dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
海外暮らしで久しぶりに夏、日本帰国するので、のんびりと旅行しようと考えてます。
日本滞在は7月15日から1ヶ月で、東京を中心に観光し、10日~2週間程ゆっくり電車で旅をしようかと考えてます。

久しぶりの日本の暑い夏に耐えられるか不安なので、比較的暑くない東北を考えてます。出発地は東京です。
綺麗な景色が見れて観光名所を訪れたいと思ってます。電車から見れる絶景も教えていただけたら嬉しいです。

行きたい場所は、松島、岩手の三陸海岸(どこか1つでいい)、青森のねぶた祭り、日本キャニオン、只見川又は最上川で川下りです。
お城やお寺の観光や自然が満喫できる山や海、湖にも行きたいです。
できれば1日又は半日移動日にして翌日は丸1日、2日を観光に充てて、東北をくまなく周りたいです。
温泉にも入ったり、新鮮で美味しい魚を食べたいです。

色々ネットで調べてるのですが、多くの方が5日間で旅しているので、移動&観光を組み合わせたプランをした経験がある方や、青春18切符で旅慣れている方、東北をよく知っている方、観光するのに便利で安い宿泊場所や電車で行ける観光場所、人があまりいなく穴場な観光スポット等色々を教えて下さい。
宿泊場所は先に予約しておいた方が無難なのでしょうか?
夫は初めての日本なので、外人が喜びそうな場所もあったら教えて下さい。

青春18切符(東北は東日本パスですよね)初心者なので、早くガイドブックや時刻表を買って色々調べたいのですが、今のところネットでしか調べられないので、みなさんどうぞ色々教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

「青春18きっぷ」は、なにも「お一人様1枚(5日間)限定品」ではありませんよ。


2枚買えば10日間乗れるし、3枚買えば15日間乗れます。
お好きなだけお買いになって、心行くまで旅を楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。体力が続く限り電車の旅を満喫したいと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 18:25

自然やお寺というと、JR五能線の旅がお薦めかも知れません。



夏ですと、穏やかな日本海の景色が楽しめますし、
JR五能線からJR奥羽本線に入って弘前市に行けば、
お寺やお城が楽しめます。

青春18きっぷで乗れる、リゾートしらかみ号は、
指定席券510円を要しますが、大変好評です。
リクライニングシートですし、車内販売もあって、
しかも、大きな窓から壮大な景色が楽しめます。
人気がある列車なので即完売ということがあります。
ぜひ1ヶ月前の午前10時に、
みどりの窓口で指定席をお買い求めください。



青森ねぶた祭りについては、激しく混雑が予想されます。
安易な気持ちで挑むのは避けたほうが良いです。
例年ですと、青森県内の宿泊施設は、
ほぼ全て予約で埋まります。
旅行会社などが部屋を押さえている場合があり、
直前に、キャンセルが出る場合があります。
但し、それは期待しないほうが良いです。
同じような事を考える旅行客が多数います。
さらに、宿泊料金は特別料金で割高感があります。

ビジネスホテルあたりは今月から予約をとる所がありますが、
秒殺で予約が埋まる場合がありますから、
妥協に妥協を重ねて、宿泊予約をされてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に詳しく教えていただきどうもありがとうございます。
五能線やしらかみ号にとても乗ってみたくなりました。
ねぶた祭りはよく検討しようと思います。

お礼日時:2009/05/08 05:50

とりあえず、18切符よりは、外国人(と在外邦人)向けの「ジャパンレールパス」

http://www.japanrailpass.net/ja/ja001.htmlまたはこれのJR東日本版「JR EAST PASS」http://www.jreast.co.jp/e/eastpass/の使用をお奨めします。値段は倍ぐらいですが、特急が使えるので観光するには格段に便利になります
#使用条件が厳しめなので使えるかが不明ですが

時刻表は一応ネットでも見ることができ(見難いですが)
http://www.ekikara.jp/top.htm
にあります。
 また、東北のJRは、新幹線の八戸延伸に伴い盛岡から八戸の東北本線が別会社(第三セクター)化され、18切符では乗ることができなくなっています(青春18切符の東日本版である東日本パスでは乗車可能)。為念。

ねぶた情報はhttp://www.nebuta.or.jp/に。
近年、混乱回避のために指定席を発売するようになりました。落ち着いてみるためにはこちらの方がいいかもしれません(回答子は利用経験なし。無くても見られるし)。
 当然、近隣の宿は混みます。お祭り系などの日程のあるモノは予約を入れたほうがいい気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と詳しく教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/05/05 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!