dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東北の人って、「ばり好き」「ばり美味しい」みたいに、「ばり〜」っていう方言あるんですか?友達が使ってたので気になりました。

A 回答 (7件)

俺は聞いたことがないな。


少なくとも東北古来の言葉ではない。
    • good
    • 1

それ10年以上前に中高生世代で流行った "新語" ですよ、今や定着した感があります


「めっちゃ」と同じで「めっちゃ可愛い」「めっちゃ美味しい」=「バリ可愛い」「バリ美味しい」です
    • good
    • 1

関西でも使いますけど、元々は関西の方言ではない気がします。



東北を真似してるのでしょうかね?


結構あちこちで使われてるみたいです。
https://kirari-media.net/posts/1810
    • good
    • 1

関西ですが スーミンさんと一緒ですね。

バリめちゃ使います。
    • good
    • 2

関西ですけど、この辺りでも言いますね。


東北弁も真似して皆使ってるのかなと思いました。

バリむかつく。バリ寒い。等
    • good
    • 2

東北では「~だけ」が「ばり」にあたるようです


ちなみに九州なんかでは「とても」「凄い」などの意味で「ばり」を使うので、全く違う意味になります

【参考】
https://uranaru.jp/topic/1040233
https://kirari-media.net/posts/1810
    • good
    • 1

博多ラーメン屋に行った時に「ばりかた」って頼んでる人が居たね



「バリバリ伝説」っていう漫画も昔あった気がする、確か神奈川と東京の県境の峠が舞台になってた気がする

何が言いたいのかと言うとわりとどこでもバリバリ言ってるってことかな
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!