
A 回答 (19件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
基本的な考えは(2)ですが 500円玉だと(3)かも!?
以前 壱万円を拾い警察に届けました。
落とし主不明の時効?の半年を過ぎた頃に警察でその壱万円を貰いました^^
また 落ちていないかなぁ~(*^_^*)
No.16
- 回答日時:
基本(3)です。
ただし、だれも見ていなければですが。
私の体験談になるのですが、
以前、人通りの少ない路地裏で3000円を拾ったことがあるのですが、誰も見ていなかったので拾ってしまいました。
銀行のカウンターの真下に500円が落ちていた時は、拾ってポケットに入れる勇気はなく、「落ちていました」と返しました。
というわけで厳密に言うと、(2)か(3)ですね。
No.15
- 回答日時:
(3)
昔、パチンコ屋で両替しようと思ったら
前に両替した客が小銭だけとって札を取り忘れていました
この時、わたしは後ろに並んでいたわけではないので
どの客が忘れていったのか分かりませんでした
奪おうかと思い周囲を確認したところ
1人の店員がこっちを向いていました
気が小さい私は抜き取った数枚の札を握りしめ
名残惜しそうに店員に渡したことがあります・・・
なので、周りに人がいたら500円であってもスルーする可能性大です
No.13
- 回答日時:
おはようございます。
500円・・微妙な金額ですね・・
3ですね~2はかえって警官に迷惑かけそう・・
神様が可愛そうな私に恵んでくれたのだと思って
感謝します(笑)無信神者ですが・・
人が見ていたら1です(^^ゞ
No.12
- 回答日時:
バカ正直なのでしょうが(2)ですね。
但し届け先の交番に関してですが、道1つ挟んで隣接署のテリトリーの時はそこへ届けます。
落ちていた場所を管轄する署と別の署ですから、落とし主が断念する確率が飛躍的に高まるでしょうしね。(笑)
No.11
- 回答日時:
(3)です。
(2)は普通しないでしょう。(この時代硬貨を落としたと警察に届け出る人なんていないです)
もし拾うなら自分のお金を500円玉のそばにわざと落として
自分のお金を拾うついでに500円玉も拾う…という寸法です。
周りに人がいないならそのまま拾います。
ただこれが10円、5円、1円になると放置ですね。
No.10
- 回答日時:
(1)ですね。
(2)や(3)ってことはありません。
周りに人目があってもなくても・・・。
なんか、罪悪感もありますし、道に落ちていた=不潔というイメージが浮かんでしまいます(-_-;)
お金って、もともと結構汚いものですけどね・・・(^^ゞ
ただ、お店のレジでお釣りを多くもらった場合は、すぐ気が付いても、何食わぬ顔で、黙って財布に入れますね。
この違いは、なんでしょう?
自分でも分かりません(+_+)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今一番欲しいもの
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
12月25日以前から登録している...
-
金の亡者
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
お金を渡したかどうかわからな...
-
もしあなたがお金を借りなけれ...
-
間違えて覚えていた事は?
-
100万円あったら何に使う?
-
せこい考え方をなおす方法えを...
-
お金・・・(素朴な疑問 その5)
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
あなたの変わったこだわりは何...
-
売春について
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
一ヶ月の間何をする?
-
あなたの節約方法を教えてくだ...
-
500円玉が落ちていたら…
-
やっておけば良かった事
-
男性に質問!彼女や妻が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
投げてはいけないEdyの賽銭~つ...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
今一番欲しいもの
-
天使が舞い降りて・・・
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
お金を渡したかどうかわからな...
-
金の亡者
-
無駄遣いをやめる方法は、我慢...
-
衣食住以外で、皆さんがお金を...
-
夏祭り費用
-
お金を返さないで催促すると逆...
-
お金のためだけで働けますか。
-
知り合いにお金を貸しました
-
12月25日以前から登録している...
-
節約したお金を投資に回す、、...
-
たまる一方、へる一方・・・
-
キャバクラよく、行きますか?
おすすめ情報