dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道に500円玉が落ちていました。
あなたならどうする?

(1)そのまま放っておく

(2)交番へ届ける

(3)ワーイワーイ!(自分のポケットへ)

A 回答 (19件中11~19件)

(3)ですね。

500円は結構嬉しいです。
ただ、人目があったりしたら(1)かな?
(2)はありえません。交番で怒鳴られそうです。
一万円なら届けるかな?
因みに道じゃなくて、店の中なら一円でもその店の人に届けます。
    • good
    • 1

(3)周りに人がいなければありがとう!の感謝の気持ちでもらいます。



まれに「銀色の硬貨が落ちている!」と近づいていったら痰だった、というオチもあるので、拾うときは慎重に確認しますが・・・

ちなみに、小学生時代、100円玉をひろって交番に届けたら、
警官が財布から100円だし、「これはご褒美」とくれたこともあります。
まあ、裸で落ちているお金なんて落とし主が来ないことが普通なんでしょうね。
そんなわけで、小学生の頃のピュアな心をなくした自分は感謝の意をこめてもらいます。
    • good
    • 1

3です。


それがもし大事そうな鍵なら交番に届けます。

500円を落としましたと、交番に行く人もいないでしょう。
届けられて書類を書くお巡りさんも迷惑かもしれません。
謝礼云々を放棄すれば、簡単ですんだと思いますが。
    • good
    • 1

(1)です。


拾ってるところを落とした本人に見られて「チョット!あたし(俺?)のよ。返して」とか言われても困りますからねぇ。ほっときます(笑)
    • good
    • 0

落ちてたら当然(2)です。



しかし、2/14に私の机の上にチョコレートが置いてあるのと同様に私が通る道にわざわざ女性が置いてくれている500円玉を警察に届けるほど私は無粋ではありません。

その女性の気持ちと共にありがたく頂きます。(笑)
    • good
    • 0

100円はよくあるが、


500円が落ちてることはないので、回答できないというのが正解?

(1)誰かが見ているような気もするし:ドッキリカメラとか

(2)昔は、坊や良いことをしたね。
   これは大切に預かっとくから、僕の500円を代わりにあげよう。   なんて言われたような。

(3)ワーイワーイ!といって誰かに拾わせ、どうするか観察する。
   そして、そいつに交番に行かせる。
   ないしは行かざるをえないよに仕向ける。
    • good
    • 0

(3)ププ、高校生の時、校門の前で拾ったのYO。

友達と何人かで、速攻斜め前のお好み焼き屋さんに繰り出したWAYO!(その時代はまだ“お札”だったWA・・・年がばれるWANE?)でももう時効YONE?さすがに・・・。
    • good
    • 1

3です。


ポッケに入れるときに「どなたか存じませんが、ありがとう」と感謝します。
    • good
    • 1

こんにちは。



モラル的には(2)ですが、

私の中のあくまが(3)と言っています。

交番へ届けたらその500円は経理上どう扱われるのか、ってのが
今ふとあたまに浮かびました。「消耗品」とかじゃないですよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!