
お金使うことを我慢するにはどうしたらいいですか?
節約したいので今月はもうお金は使いたくありません。
買うべきものは特にないので、わたしが誘惑に負けなければいいだけなのですがそれが結構難しいです。
家から出なければお金は使わずに済みますが、そんなわけにはいきません
どうしたらいいですかね?
特に甘いものを買ってしまいたくなります。自分でお菓子作って食べるのも美味しいのですが、市販のお菓子も市販のお菓子でおいしさがあるよな〜って感じです。
ただの甘えですかね?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
私も2年くらいお菓子やご飯などの誘惑に負けて沢山お金を使いました。
肌を綺麗にしたいとか、痩せたいとか(好きな人のために)とか考えるとかなり辞めれました!
どうしても食べたい時はPayPayや楽天のポイントをコツコツ貯めて買ってます!
No.10
- 回答日時:
私の知り合いに、宵越しのお金は持たないという考えで、収入はすべて使って、食べたいものを食べ、遊びたいときに遊ぶという人がおられ、昨年60歳を迎えて退職しましたが、年金がまだ受けられないので、自分で仕事を始めました。
最近、過労で倒れて入院するのですが、入院費が払えず退院するも、すぐに仕事復帰出来ないことから、生活も厳しい状況で過ごされています。
若いころは良いのですが、60歳を過ぎて惨めな生活にならないように、蓄えや老後の生活が賄える仕組みを作っておかないといけないですね。
今後、考えられる増税や物価高、少子高齢化、社会保障費の不足など様々な問題があり、自分を守るのが自分でしかありません。
No.9
- 回答日時:
誘惑にまけないためには、誘惑がおこらないようにする、仮に誘惑がおきても負けないようにするということです。
具体的には・財布をもたない、もっても最低限のお金しかいれない
・お菓子のコーナーやコンビニに立ち寄らない
No.7
- 回答日時:
自制心を鍛えましょう。
「早起き」「運動」「片付け」です。
早く起きることで、時間の使い方が変わり、有意義な時間を過ごすことで自己肯定感が高まります。しかし、早起きしたことで日中に眠くなったのでは生産性が下がります。ここで重要なのは、早起きをやめることではなく、睡眠の質を上げることです。
睡眠の質を劇的に高めるのが「運動」。激しい運動でなくても、散歩程度のウォーキングで構いません。運動すると、「幸せホルモン」と呼ばれる「ドーパミン」「エンドルフィン」「セロトニン」が分泌され、自然とポジティブな気分になります。満足感・幸福感が高まれば、自制もききやすくなります。
そして「片付け」。これは、「朝に15分片付け」を習慣化してもいいですし、日中に眠気を感じたときなどに5分ほど片付けをするのでも構いません。雑然とした環境を見ていると、心も雑然とする。スッキリした環境を見ていると心もスッキリする。部屋を少し片づけるだけで、心が片付き、集中に入れるのです。
https://next.rikunabi.com/journal/20220214_m01_s/
No.6
- 回答日時:
DMM TVでカイジと言うアニメを見ました
45組という月4.5万しか使えない人たちがいます。
アニメを見ながら彼らになったつもりで生活をします。
すみません、僕我慢出来ず。昨日お菓子を3袋食べてしまいました。
たったの3〜4ヶ月しか我慢出来ず。目標はあと数日後なんですが。僕も精神力が弱いなと反省。しかもポテチで胃もたれ。あんなにいらなかった
まぁお金は貯まりました(最後にゲームソフトを売って事足りました。それが今月の生活費)
節約出来たのでもうすぐクラウンが届きます。
4ヶ月もお菓子一切食わないと流石に食いたくなるので適度に許してやる方が良いかと思います。外食無しの方が楽でしたね、あれは今後も継続するつもりです
外食ゼロの節約効果は絶大です
と言う訳でアドバイスは
①アニメの主人公のつもりになる
②目標をもって節約する
でした
No.5
- 回答日時:
私の場合は「お金使うことを我慢する」ってことは全くありません。
一生懸命に働いてやっと得たお金は、そう簡単には使いたくない、っていう気持ちが強いんです。もったいない、出したくない、って常に思っています。まあ、ケチですね。どケチ。どんなお買い得商品を見つけても、安売り・特価品が目の前にあっても、買おうという気持ちになりません。家にあるもので済ませられないか、いつも考えます。それがいちばん得なんです。
ふだん服・下着・パジャマなどは30年以上前のものを修繕しながら使っているので、今も現役で活躍していますよ。直せば使えるものは買いません。
買わないと非常に困るときだけ、買います。
甘いものを買うということは、それを食べる、ってことを意味します。そんなことをすれば肥満に直行しますし、その先は不治の病の糖尿病になり、治療にお金がかかるようになります。ますますお金を失うばかりじゃぁありませんか。
あなたは金銭感覚が非常に甘いんでしょうね。
> どうしたらいいですかね?
カードやスマホでモノを買うという便利さ(気軽さ)を捨て、買い物は必ず現金でするようにすることです。
1ヶ月に使ってもよい金額(たとえば3万円)だけ財布に入れ、他のお金は定期預金にして簡単に下ろせないようにしておくことです。
No.4
- 回答日時:
甘えです
口だけ 節約したいだけですね
出ないわけにはいかない
ならお金をもっていかなきゃいいし
出たからって買い物をしなければいいのです
お金がなければ何も手に入りません
あるから使うのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
無駄遣いをやめる方法は、我慢...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
なかったら絶対に困るけど、あ...
-
貧乏な人が“贅沢しちゃった”、...
-
皆さんは、家族とお金どちらが...
-
お金を返さないで催促すると逆...
-
夏祭り費用
-
今、本当に生活が苦しいとか生...
-
【日本は殆ど同じ賃金で労働し...
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
質問にケチつけてくるやつって...
-
彼女にケチと言われます。私は...
-
スマホでなくガラホを買う事は...
-
彼氏と金銭感覚が合わなくて悩...
-
年収1000万なのに ケチな旦那に...
-
私の彼、ケチでしょうか?
-
自分のためには惜しみないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
投げてはいけないEdyの賽銭~つ...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
今一番欲しいもの
-
天使が舞い降りて・・・
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
お金を渡したかどうかわからな...
-
金の亡者
-
無駄遣いをやめる方法は、我慢...
-
衣食住以外で、皆さんがお金を...
-
夏祭り費用
-
お金を返さないで催促すると逆...
-
お金のためだけで働けますか。
-
知り合いにお金を貸しました
-
12月25日以前から登録している...
-
節約したお金を投資に回す、、...
-
たまる一方、へる一方・・・
-
キャバクラよく、行きますか?
おすすめ情報