dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

日本国内では、ドコモ、AU、Jフォン、ツーカーなどの、キャリアを問わず、
NEC製の製品が圧倒的に売れていると思うのですが、2位松下、3位三菱など、
大体は予想できるのですが、
実際にメーカー別のシェアなどは、数値で発表されているのでしょうか?
メーカー別で、パーセンテージ等、シェアが出ているHPなどがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

いくつかサイトがあるようです。



ガートナージャパン調査  2002年第3四半期販売台数
http://www.gartner.co.jp/press/pr20021210-01.html

イーシーリサーチ調査 2001年度の国内携帯電話端末市場 メーカーシェア
http://www.ec-r.co.jp/press/index.htm

マルチメディア総合研究所調査 2001年度 国内携帯電話端末出荷台数
http://www.m2ri.co.jp/newsreleases/020422.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
2002年の年間を通じたデータは無いですかね~??

お礼日時:2003/03/10 12:57

関係無いかもしれませんが、海外の2002年版です。



参考URL:http://www.gartner.co.jp/press/pr20030311-01.html
    • good
    • 0

こんにちは。


出版物で市場占有率2002って本では携帯電話端末の1位は松下、2位がNEC、3位が三菱、4位がシャープ、5位がソニーと記載しています。
おそらく、松下は2種類(従来機、折りたたみ)があるため、トップだと思います。また今はカメラタイプが主流なので、シャープとかはシェアを伸ばしていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
具体的な数値はないのでしょうかね?

お礼日時:2003/03/10 12:56

詳細情報は、ほとんどが出版物で、有料ですね。


概略は、下記サイトのようなまとめ方程度みたいですが・・・
ご参考にならなければ、無視してくださいね。

携帯電話の2001年度国内シェアはNECが29%でトップ

参考URL:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
2002年のデータはまだないようですね。

お礼日時:2003/03/10 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!