
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
そのローソンがJR東日本沿線の店舗でしたら、JR東日本の「スイカ」を差し出して「これで決済して下さい」と封じ込めるか或いは、
利用する度に一切ポイントの付かない商品やサービス「切手の購入や商品券やタバコ或いはコピーや宅配便」等だけを利用して「そのカードの
範疇ではない」と店員をさとす。
あとのサービスはポイントカードの新規作成でおこがましくない店舗を利用する。そう割り切ってしまうのはどうですか?
No.12
- 回答日時:
ローソン以外にもコンビニでポイントカードある所あるけど、コンビニでは一切聞かれたことないです。
でも、地元の駅ビルや地元地方で展開しているドラッグストアーだと必ずカードありますか?と聞かれて行けなくはならないけど邪魔くさいとは思います。
No.11
- 回答日時:
あまりに苦痛になったら、
「あ、この間も聞かれました。無いです」って言ってしまいそうです。
多分、店員さんの方も、毎回同じじゃないでしょうから、いちいち客の事を覚えてないわ! って思うのかもしれませんが。
運良く、同じ店員さんにまた聞かれたら、こないだも聞かれましたけど、無いです。って言いたくなりますね・・・。
私も一時期スーパーでポイントカードを勧めてくるレジ店員さんがいて、断るのに苦労して、しばらく行けませんでした。
No.10
- 回答日時:
毎回無いって答える事に苦痛で仕方がなくなって
結果ローソンに行けなくなりました。
これって私だけでしょうか?
稀だが日本中には他にもいるな、きっと。
どちらにしろ「行かなきゃいい」と問題解決してるから今更考える意味無いな。
No.9
- 回答日時:
他の回答にもありましたけど、ローソン以外でも
「ポイントカードをお持ちですか?」
はよく聞かれます。今はカードのないお店の方が少ないかも。
カードを作るのは本人の自由だし、「ありません」と言って嫌な思いをした事もありません。
自分がよく行くお店ならお得なのでカードを作ります。
ローソンは近所で、クレジット機能などの無いカードなので持ってます。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
よくわかります。
行けなくなるほどではありませんが,近所のローソンに行くたびに「ああ,また『ローソンパスはございますか?』って聞かれるんだろうな。」と欝な気分になります。
商売的には常套な手段で,言う人にもお店にも罪はないのですが,なんだかちょっとローソンが嫌いになりますネ。
対処方法としては無視です。聞こえなかったふりをします。
店員さんもマニュアルに沿って発声している程度なので,聞き直すようなことはしません。
最近は,尋ねられなくなりました。私だけでなくほかの人にも「カードありますか?」とは聞いていないので,“カード保持者増強期間(勝手に命名)”が終了したのではないでしょうか。
ま,聞かれたところで『なんだよ,こいつ持ってねえのかよ,来んじゃねえよ』とか『ぜひ,入会してください。お手続きはこうこうです…』とか言うわけではないので,気に病むことなく「ありません」でいいと思います。
ところで,昨年ニュージーランド旅行に行った時も,いろいろなスーパーで「Do you have "ONE-CARD" ?」と聞かれました(定冠詞はどうつくのかわからない)。どうやら同系列のスーパーのポイントカードのようです。
「ああ,日本と同じだなあ…」と思って面白かったです。
No.7
- 回答日時:
そいえば最近、マクドナルドで「ポテトいかがですか」と聞かれなく
なりましたねぇ。まあ、ローソンは某Y電気のように執拗に迫ってくる
んじゃないから良いと思いますが・・・。。
No.6
- 回答日時:
>ローソンでポイントカードありますかって聞かれるのが苦痛で仕方ない。
>って方いらっしゃいますか?
苦痛というか、面倒なので作りました。
で、言われる前に出しておく。これで解決。
要は顧客の囲い込み策なので、素直に従ったほうがお得です。
割引とかポイント(来店ポイント1P=¥1、+買い上げ額によるポイント)もつくし。
ま、いつ何を買ったかすべて履歴が残りますけどね。
これはクレカやビデオ・CDレンタル店も同じだけど。
そういうのが嫌ならば作らなくてもOK。
常連・上得意の証みたいなもの。

No.5
- 回答日時:
#3です。
全然関係ありませんが、仙台に住んでいた頃コンビニで店員:「お弁当暖めますか?」
私:「いいえ、いいです」
店員:「えっ、暖めてもいいですか?」
私:「ギャフン」
もちろん、私は最後に「ギャフン」とは言っていませんが。
失礼しました。
No.4
- 回答日時:
どこでもポイントカードがある店舗では必ずといっていいほど聞いてきますね。
わたしが利用するホームセンターとかでは「無いです。」と答えると「失礼いたしました。」というのが決まりらしいです。いちいち聞かれるのは面倒ですが、あとからカードを出されることによるトラブル(会計時には事前にカードをスキャンしておく方式が主流のため、後からはポイント付加できない)を避けるために始まったものであり、仕方ないですね。
いつも聞かれ終わる前に「あ、無いです。」と即答してます。そこまで苦痛には感じません。面倒なだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポイントサービス・マイル ローソン100って、ポイントカードはPontaカードじゃないですか? でも、Dポイントも貯まる/支払 2 2022/08/01 14:28
- スーパー・コンビニ スマニューでブラックサンダーの無料クーポンが当たったんですが、引き換えれるローソンでは普段買うものが 2 2021/11/24 08:33
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます。 何十年も悩んでいたす!若い頃から腰痛で悩んでいます。8ヶ月に腰椎椎間板ヘルニア 1 2021/12/05 08:39
- その他(病気・怪我・症状) 胸部の痛みは何科ですか? 4 2021/12/03 09:13
- その他(就職・転職・働き方) 好きな仕事が出来ない 4 2021/12/04 16:28
- 婦人科の病気・生理 生理が辛い 2 2021/12/26 19:27
- スーパー・コンビニ ローソンは朝に行くと店員が「おはようございます」って言うですがこれは普通ですか? 私は毎朝仕事前にコ 2 2023/03/27 07:45
- 心理学 心理学の苦痛 2 2022/10/15 10:52
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛を続けようか辞めようか迷っています 0 2021/12/18 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
コンビニ店員さんに質問です。 ...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
異性の店員さんから、こんなこ...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
セブンイレブン商品破損の対応...
-
こんなときどうするべき?2 ...
-
あなたが受けた「親切の押し売り」
-
買い物のレジ袋、何と言って断...
-
「袋入りますかは義務?」 私は...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
店員って気が弱そうな客(クレー...
-
いつも行くスーパーのセルフレ...
-
名指しでクレームを入れたら・・。
-
怒らせてしまった
-
コンビニ店員の上から落とすお...
-
ドラッグストアの店員、毎回嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」「ありが...
-
貴方の最近身の周りでおきた喜...
-
コンビニの同じ店員さんにレジ...
-
コンビニに有り得ない店員がい...
-
たまにお店に行くと自分だけ挨...
-
態度の悪い店員に言い過ぎてし...
-
「レシートはご利用でしょうか...
-
マナーの問題
-
コンビニ店員って何でアホな人...
-
なぜ男のお客さんは、店員(女)...
-
セルフレジについて。 セブンイ...
-
「お持ちでいらっしゃいますか」
-
挨拶もせずただ客を睨んでくる...
-
間違い購入→開封後発覚→返品交...
-
大型電気店等で店員が話しかけ...
-
レジに店員さんが居ない時
-
名指しでクレームを入れたら・・。
-
セブンイレブンの接客態度につ...
-
コンビニの店員さんの態度につ...
-
スーパーのレジで可愛い人から...
おすすめ情報