dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間の第一印象って、その見た目や態度が70パーセントぐらいを占めるそうです。

みなさんは、いろんな場面において、やっぱり、美男美女は得をしていると思いますか?

ここでは、性格を一切無視して考えてみてください。

様々なシュチュエーションを想像していただいて、回答をお願いします<(_ _)>

A 回答 (6件)

美男美女でいる間は得をしているでしょう。



しかし、完璧になればなるほど美しさは脆い物だとも思っています。
人生80年としてその期間は長いのか短いのか・・・。

私にとって最高の美女である私の配偶者は私のような男に惚れられて結婚までしてしまい明らかに損をしているとも考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

美しさは脆いもの・・・なんか哲学っぽいですが、僕もそう思います。
年齢を重ねても美しい人は、やっぱりそれなりに努力してますよね。

美形の人を、何年か経って久しぶりに見たとき、「えっ?」ってこと、確かにありますもんね(-_-;)

お礼日時:2009/05/30 20:03

 美男はよく分からないんですが(美男特に好きじゃないし)、美女(見た目に血道を上げてる女性を含む)は、目先の得でスポイルされて、結局は可哀想な事になってる場合が多いですね。


 特に今の時代、普通にしてる美人より、化け技術の高い不美人のが見た目綺麗ですから、美人=元々チャラチャラ気質のイメージが否めなく。だから可哀想な事になっても本人の自己責任なんですが。

 オモチャにされて、可愛くて飽きるまでの間だけ無責任にペット可愛がりされて、一番大事な時期にアホにさせられちゃう事が多いような。

 自分を中心に世界が回っているような非常識なオバハンというのは、オバハン系ガハハ少女の成れの果てかと思ってたんですが、そうじゃなくて若い頃スポイルされまくってた見た目血道系の成れの果てなんだなぁと思う人を何人も見て来ました。
 ここの質問(バッシング?)にもよく出て来る「年収1000万以下は男じゃない。奢らせて当然。私が歩いてるのだから道を空けなさい。女ふりかざして権利主張しまくり」的な女性も、可愛い時期に不当にペット可愛がりされてアホになっちゃった女性の成れの果てなんじゃないかなぁ?
 
 見た目と態度といっても、見た目=美形度というわけじゃないと思いますし、「見た目が高パーセントだそうです」だからって「見た目で判断して良いんですよ」というわけじゃないのにな・・・と常日頃から思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

僕も、美形な人は羨ましいとは思いますが、それを変な意味で妬んだりはしていないつもりです。
でも、自分は美しいと理解していて、それを鼻にかけている人は、逆に醜いですね。

一言で「イケメン」や「美女」といっても、人それぞれ好みは違いますし、必ずしも得しているとは限らないんだなぁ・・・(^^)゛

お礼日時:2009/05/30 20:08

嫉妬されたり、意外と大変なのでは?



ハッ!とするような美男美女なら嫉妬を通り越しそうですが。

顔形も才能なので、得するのは自然でしょうね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。
女性同士なんかは特に・・・陰湿なバトルがありそうですね・・・(-_-;)

それを超越するような、あまりにも美しすぎる人にはあんまりなりたいとは思いませんが・・・。

見た目も、特技も、良い声をしているのも、すべて才能と考えれば、少しは気が楽になりそうです・・・(^^ゞ

お礼日時:2009/05/30 20:00

得してると思いますよ。


飲食店バイトの友人が、美男・美女・可愛い子にはオマケ(増量だとか接客が優しくなるとか)したくなると言っていました。
確かに、私もバイトしていた頃、美男・美女・可愛い子だと喜んで接客していた気がします。

バイトや就職の面接などでも、中身が大して変わらないなら見た目が良い方を採用したくなると思いますし。
見た目って大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど・・・そういうこともありますか・・・(-_-;)

でも確かに、自分が接客の仕事をしていた時、どうでも良い人は普通の対応になりますけど(仕事の時は、断じて、態度を悪くしたりはしないです!)、自分好みの人だと、多少無理を言われてもやってあげたくなりますからね~(^^ゞ
それって、明らかに第一印象、つまり見た目で決めてます。

得することが多い、美男子に生まれたかったなぁ・・・(T_T)

お礼日時:2009/05/30 19:56

70%なんですか?


私はてっきり99%だと思っていました。

それこそほとんど99%の場面で美男美女のほうが得をしていると思います。 
頼んでもないのに、何かをプレゼントされる。
周りに寄生虫のように湧いてくる(いい意味で)
私の周りはいい人多いね。
何をやっても「カッコいいー」「かわいいー」といわれる

私の場合

頼んでもないのに、机に落書きされたり、ロッカーをへこまされる
周りから寄生虫の囁きが聞こえる。(悪口、陰口)
私の周りはこんな奴らしかいないのか。
何をやっても「キモーイ」「でてくるな」といわれる

私はこの世の終わりのような顔をしているので、今までの人生、この顔で1%の得もありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そんなに自分を悲観しないでください(+_+)゛

僕も、顔だけでなく、自分の外見にはコンプレックスを持っています。
それで、質問してみたんです。
やっぱり、ルックスが良い人の周りには、よっぽど性格が悪くなければ人が集まるような気がするのは、気のせいでしょうか・・・?
ま、その人なりの悩みはあるでしょうけど(-_-;)

70パーセントというのは、面接などを受けるときに、面接官が受ける第一印象だそうです。

もうちょっとで良いから、自分がハンサムだったら・・・って思うことは多いです・・・(T_T)

お礼日時:2009/05/30 19:51

そりゃ、さとう珠緒 や ゆうこりんはトクしてますよ。



あの年で、両手を耳に当てて「プイプイ」とか、「こりん星
から来た」とか、全国ネットのTVで堂々とやれるんですから。
年を考えれば、ふつうは許されないことです。
おじさんが電車内でやれば、両手を耳に当てて「プイプイ」とかやれば、
不審者扱いで逮捕ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに・・・そうですね(-_-;)

特定のタレントに限らず、顔が良いというだけでちやほやされる場合、許されることが多い場合って、やっぱりありますよね(T_T)

お礼日時:2009/05/30 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!