
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現状でネットワークアダプターの部分に正常に入ってるのは何ですか?
無線LANか有線PRO/100VEのどちらかのドライバが入ってない状態じゃないかな。
無線LANは数種類あるのでどれかは?
本体裏側に小さなシールが貼ってあってソコに2200BGとか無線LAN型番書いてる場合はドライバの中で一致する物を探す事になります。
中開けて型式確認するという手段も有り。
D505はPCカードスロットに近い部分の裏蓋を開けると、ソコに無線LANカードが入る場所があります。
そのカードに記載の型式に合致する無線LANのドライバを、#1さん記載のURLから探してインストールしてみる。
ソコに何も無かったら、Bluethooth搭載なのかもしれない。
この頃の物は搭載されてるとドライバ有無にかかわらず電源入れると最初にBluetoothマークが青く光るんじゃなかったかなと思う。
できました。
蓋を開けたらintelマークがあったので、無線LANの型番とかはわかりませんでしたが順番にインストールしたらできました。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ノートPCの「Latitude」ですね。
下記サイトのドライバ一覧表から「ネットワーク(15)」の「田」印をクリックして展開し、一番上の「DellーDriver」をインストールしてみて下さい。http://supportapj.dell.com/support/downloads/dri …
ご回答ありがとうございました。
早速試みてみましたが解決されませんでした。何がまずいのでしょうか?使用上は問題ないのですがいまいちすっきりしません。
別の方法がありましたらお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- その他(インターネット接続・インフラ) 有線ネットワークドライバーがインストールできません。(DELL E7280) 3 2022/08/11 21:13
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- デスクトップパソコン 初めまして、おはようございます。 此の度ヤフオクよりDELL Workstation〔PRECISI 4 2023/04/28 09:03
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SSDの寿命は? 4 2022/11/18 20:52
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MACのBootCampについて
-
OS10.3.9(パンサー)→OS10.4(TIG...
-
WebDBサーバ用に特化したディス...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
HDD初期化後のThinkPadのリカバ...
-
シリアルATAのHDDについて
-
画面がカクカク
-
又助けてください
-
bootcampでwindowsのインストール
-
MAC OS Tigerのインストールに...
-
OS10初心者です。パーテーショ...
-
パーティションについて
-
Solaris10インストール中のエラー
-
projegt builderがMacに入らない?
-
Windows XP Professional (SP2)...
-
MacBookを買い、BootCampで...
-
OSを2000からXPに変更する場合
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
windowsXPのSPが適用できません
-
初歩的な質問であれなのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
windows95のエミュレーターの中...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
Linuxをインストールするときに...
-
HDDが認識されない・・・
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
Linuxのパーティションタイプ(...
-
ウィンドウズXPについて
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
MOが認識できなくなりました
-
PowerBook520c について
-
また質問です。NECの650Uの...
-
RAID5構成でLinuxのインストール
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
-
Solarisを搭載できるPC/AT互換機
おすすめ情報