
結婚を前提にお付き合いしている方がいます。
その方は母の日に毎年何もしないそうです。
私には何かしましたか?と聞いてこられたので私は毎年
たいしたことではないけれど母にプレゼントだけはしていますと
答えました。
(近くに住んでいてしょっちゅう会ってますが)
その方は遠くに住んでいるのに電話ひとつしないといいます。
男性ってそんなものだろうとは思いますが、私も結婚したらほったらかしかも?とちょっと思ってしまいました。
一番大事な人を大切にできない人と結婚ってどうなんでしょう?
失ってからでは遅いと思うのですが。
ちょっとなんかしないとなぁというセリフでも出てくればかわい気があるのですが、毎年しないからしなくていいと断言されましたので
心に少し寒いものを感じてしまいました。
そんなものでしょうか?
No.6
- 回答日時:
習慣でしょう。
育てられ方でしょう。
私も若いころまではした事がありません。
母子家庭でそういうそれこそお節料理もしらないし行事をほとんど知らないし無知だったし。
知ってもそれをする事がわからないしテレ下さい。
大人になっていい歳になってからしましたが、一緒に住んでる為かしない時もあります。
でも主人の親には毎年しています。
主人は今まで一度もしたことがありません。
ですが、私をとても大事にしてくれるし掃除してもいつもありがとう
ご飯作ってもいつもおいしいの作ってくれてありがとう
感謝の言葉を毎日言ってくれるような主人です。
結婚して私が主人の母に母の日をするようになり
最近は主人も一緒に選んだりしてます。
男性ではあまりする人は少ない気がしますが、
結婚すれば変わるかもしれない。
なんでも気になったことは結婚をする前にきっちりとゆっくりと
価値観を会話した方が良いと思いますよ。
感謝してるの?してるなら気持ちで表わした方が良いと思うよ♪
結婚したら一緒にしようねっとか。
感謝してるかしてないかの問題で母の日に何かしたかという問題ではないのではないでしょうか
回答ありがとうございます。
母の日に何かしたかどうかより、感謝してるかどうかの疑問を感じました。普段から無関心の様子。
しなくて平気。するつもりなし。と言われたらいつ感謝を伝えるの?
いつ大事だよって表現するの?って思います。
「あぁ、何にもしてないなぁ」と後ろめたさを感じるようならまだ救いがあるような気がしますが。
No.5
- 回答日時:
そんなものです。
マザコンよりいいと思います。
親を立て過ぎなんでも親の言う通りにする人は大変だと思います。
何もしなくてもとっても感謝しているかもしれません。
もう少し年をとれば変わるかもしれません。
もし結婚したら貴女が彼の分まで親孝行すればいいと思います。
きっと親を大切に思っていますよ。
成長途中です。
まだまだ変わっていきますよ。
将来素晴らしい人になるかもしれません。
次回は貴女がプレゼントを選んであげてはどうですか。
回答ありがとうございます。
マザコンよりいいというご意見もありますよね。
親を立て過ぎも困りものです。
(それで離婚したケースをよく耳にします)
その点は安心かと思いますが、極端すぎますよね。
もちろん、結婚すれば、私がプレゼントなどするつもりですが、
40過ぎの大人の男性ですので、ご両親も高齢になってきています。
離れて暮らしているので時々様子を確認するとかしてもいいのになぁと
思います。
母の日はいいきっかけと思うのですが。
No.3
- 回答日時:
たぶん、幼い頃からの習慣ではないかな?
母の日だから贈り物をしなければいけないものでは
ないと思いますよ。
気持ちです。「有難う」だけの電話でも十分お母さんを
思うプレゼントになりますし、元気なお顔を見せるだけでも
母の日になります。
ですから、その人の習慣と感じ方ではないでしょうかね?
我が家の旦那は、母ひとり子ひとりの生活と
貧しかった為、特に「母の日のプレゼンドト」は
しておりません。
ただ、顔を見せに行ったり、一度もプレゼントは
渡した事は無いらしいです。
誕生日もプレゼントは渡した記憶は無いと言ってます。
その人の生活習慣の違いなんでしょうね。
私は幼い頃から母の日などプレゼントはしていましたが
贈って当たり前ではなく、思う心の表現の仕方1つ
です。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、プレゼントをするかしないかは習慣だと思います。
聞けば、普段も連絡をしないと言われます。
一番大事な人に感謝の気持ちやその人を大切にすることってどうすればいいのでしょうね?
関心を向けることだと私は思うので、表現は何でもいいけれど、無関心はないなぁと思うのです。
最近はメールもあることだし、何かしらできるはず。

No.2
- 回答日時:
母の日に毎年贈り物をしてる人は妻の誕生日にも贈り物をかかさずしてくれる傾向があると思います。
母の日に何もしない人は妻の誕生日にも何もしなくなる可能性大ですね。
贈り物をしてる方が愛情が深く、してない方が愛情が浅いということではありませんが、要はサービス精神の有無の問題だと思います。
気が利かないというかKYなんだと思います。
ちょっと気をきかせて喜ばせてあげようと思ってくれる人と一緒にいた方が何かと人生楽しめるでしょうね。
そういう人はマメですからね。
そうでない人とつきあうなら割り切って違う楽しみを見つけましょう。
記念日だけ優しいより普段から優しい方がいいに決まってますからね。
回答ありがとうございます。
一番大切な人を普段から大事にしているか?
ここが重要だと思うのです。
おっしゃるとおり、大事な人に普段から優しいかどうかですよね。
記念日は「きっかけ」だと思うので、普段いいそびれているようなら
記念日に乗っかるのもありかと思います。
遠くに住んでいるのですから、こういうきっかけがないとなおさら
難しいのではないかとおもいます。
元気か?と一言電話だけでもいいと思うのですが。
私はサービス精神がある人がいいです!
No.1
- 回答日時:
母の日に何かするかというより普段からの行動が大事だと思います。
普段からお母さんに連絡しなぃとか正月や盆に用事がなくても帰省しないとか..
そぅいぅところで判断したらぃいと思いますょ(≧∇≦)
回答ありがとうございます。
普段もいっさい電話をしないそうです。
「知らせがないのは良い知らせ」と言っておられました。
マザコンよりいいか?と思いますが、普段もしない、母の日もしない
では感謝しているのかしていないのか疑問です?
母の日は「きっかけ」だと思うのです。
普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるいいチャンスですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
せきらら女子会:第82話「アキエが不倫をやめた理由」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
ミャンマー人に告白されました
-
私といると窮屈・・・と言われ...
-
身体が弱い?彼とこのま付き合...
-
彼女が短気で口が悪く、このま...
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
40代男性の恋愛観について。 私...
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
寂しくて、彼の連絡先一切を消...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
情で付き合うか、別れるか。
-
彼氏に恋愛感情がもてません
-
取り引き先の方へ想いを伝える...
-
出不精な彼
-
年の差恋愛について
-
22年前から疎遠の元カレに連絡...
-
彼女の白髪みて冷めますか?
-
付き合って1年の彼氏がいます。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
あまり好きではない彼女と付き...
-
別れて一年経つのに憎しみが消...
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
セフレと同棲しています。結婚...
-
遊び人との別れが辛いです
-
30歳差の独身男性の気持ちがわ...
-
可愛い可愛い言う彼氏
-
彼氏が元カノとの子供を堕ろし...
-
ミャンマー人に告白されました
-
彼女が短気で口が悪く、このま...
-
彼氏の言葉が足りなさすぎて別...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
親戚のお兄ちゃんとの恋愛について
-
彼女のために転職…
-
プロポーズされる予定が、別れ...
-
叶わぬ恋だとわかっているのに...
おすすめ情報