重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人は見た目ですか?
正直に答えて下さい

A 回答 (16件中1~10件)

No.15です。


人をどのようにかで判断すると言う事でなら、両方です。
例えば、見た目で好きになる判断は外見ですし、
話してみて好きになる判断は内面です。
外見は外見で判断し、内面は内面で判断します。
ただし、外見がこうだから内面がこうだろう、と言う、
自分勝手な偏見や憶測がないわけではありません。
例えば、服装をきちんとしているから仕事ができるだろう、と言う、希望的観測や、
だらしないかっこうをしているから仕事ができないだろう、と言う、絶望的観測はしても、
必ずしもそうではない事はわかっているから、
この観測、憶測、偏見とは異なるものであっても、
正しい情報があれば、正しい情報によって判断します。
自分の決めつけと、人がこのような存在であると判断する事は別だと考えています。
    • good
    • 0

人は見た目ではありません。


人は人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内面か外見どちらで判断していらっしゃいますか?

お礼日時:2009/05/12 15:06

男です。



>人は見た目ですか?

正直に答えます。

「見た目OK」な女が、都合よくやらせてくれるなら喜んでやらせてもらいます。

たぶん、そのうち飽きます。

内面を知って幻滅して、吐きそうになる時があります。

付き合う以上なら、内面も「いい女」じゃなきゃ嫌です。

>外見か内面

「白黒どっち!」とは、決められないです。

実際、目の当たりにしてみないと。
    • good
    • 0

外見ですね。


いくら「外見がよくても(ry」であったとしても
外見がもっとも目立つので。
    • good
    • 0

>見た目の差別はなくなりつつあると書いてありますが根拠はあるのですか?


根拠=自分が差別していないからである。
今日のニュース
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/ …

なかには根強い差別もあるようだが、
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/condition …

>あともう一つ聞きたいのですが、貴方は差別を受けた事がございますか?
「ハンセン病は、紀元前6世紀に書かれた書物に記述が見られるほど、古くから存在する病気です。手足や顔などに変形をもたらし、かつては原因不明で不治の病であったため、たたりや天罰などと人々から恐れられてきました。ハンセン病に感染した人が家や村を追い出され人里離れた山奥や離島に追いやられたり、目の前で葬儀を行われ死者として扱われるなど、信じがたい差別が近代まで世界中で行われていました。」
とリンク先に書いてあるが、ここまでの差別は受けたことがない。
    • good
    • 0

いずれも程度問題につき不定です。

    • good
    • 0

見た目です。

内面は二の次です。
    • good
    • 0

きちんとした人なら、それなりの身だしなみや行動を心得ていると思いますので、それが確認できない人はやはり敬遠されると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。質問の書き方が間違っていました‥私が聞きたかったのは、服装や清潔感などの見た目という意味ではなく、「人は顔ですか?」と聞きたかったんです。間違えてしまいました‥申し訳ございませんでした

お礼日時:2009/05/11 18:55

最初だけ得しやすいのは間違いないでしょう

    • good
    • 0

見た目じゃないに決まっています。



私はここで様々なご質問者さん、ご回答者さんの文章を読んできて基本IDは覚えないようにしていますが自分で「いい人」だと認識している方が何人かいます。

その方々は確実に「人」です。

ところが私はその方々のお顔を見たこともありません。
この事実を前に「人は外見である」と言えば私は私の思考を否定することになってしまいます。

ゆえに、「内面」です。

内面が駄目で見た目だけでもつのは合コンの一次会の間くらい。というのは私の経験を踏まえた持論です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!