重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人は見た目ですか?
正直に答えて下さい

A 回答 (16件中11~16件)

そりゃ、見た目でしょ。


全然扱いが違うしね(笑)

美形は美形なりの悩みがあるんでしょうけど(ブサイクの私にはわかりませんww)、
ブサイクよりは人生得してる場面が多いんじゃないかな~と思いますよ。
    • good
    • 0

内面である。


そうでなければ、ハンセン病の人々はいまだに差別されているであろう。
見た目で差別された者も、この世にはいるということである。
けれども今、この差別はなくなりつつある。
これは世の中が内面重視に変化しているということだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見た目の差別はなくなりつつあると書いてありますが根拠はあるのですか?
あともう一つ聞きたいのですが、貴方は差別を受けた事がございますか?

お礼日時:2009/05/11 18:04

こんにちは


見た目だと思います。
内面は外面に出ます。だらしない人はだらしなく。
身なりも構わない人が、本当は綺麗好きなんだ、と言ったところで説得力はありません。

確かに顔やスタイルも得の一部です。
綺麗に生まれた人は間違いなく得をするのは確かです。これは学生、社会人問わず、ずっとそうだと思います。

見た目がそうでもない人でも、前向きに努力している姿勢で人の評価って全然変ります。
    • good
    • 0

(回答になっていないと、削除されるかも知れませんが)


それは、比較の問題ではありません。

つまり「性格が悪いから、顔がそんなに歪んでいるんだ」という人がいました。

顔は、ある程度性格を表しています。
綺麗な人が、内面が悪いということはありません。

また、東京(首都圏)には美人が多いと言われますが、東京の人の方がお金に余裕があるため、一般的に「心の余裕」も持ち合わせています。
またブスほど、押しつけの優しさが目立つのも事実です。(特に地方では)

結論として、私は「どちらも見ます」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

綺麗な人が内面が悪いということはありませんと書いてありますが、そんなの言い切れませんよね?見た目が綺麗な人は、全員性格が良いんですか?それで、見た目が悪い人は全員性格が悪い?
顔はある程度性格を表していると書いてありますが、それは生まれつきの顔立ちのことではなく、内面から出てくる表情のことですよね?

お礼日時:2009/05/11 18:39

外見でしょ


人間は中身とよく言われますが、
それは一定基準をクリアした話ですからね。

●外見100 内面0
●内面100 外見0
と極端なら、どちらも遠慮します。
    • good
    • 0

見た目は重要な要素ですね。



初対面で、外見が嫌いとか、嫌なイメージだと仲良くなろうと思いませんから・・・。
でも、最終的には外見と内面の両方を評価できて、人を好きになるんじゃないでしょうか?
それは、異性でも同性でも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!