dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

固定観念を押し付けるのは何故差別なんですか?
例えば「男のくせに」や「女のくせに」と言うのは悪い事だとは思いますが何故差別とされるのでしょうか?
差別とはどちらかを下に見たり優劣を付ける事なのではないのでしょうか?
特に「男のくせに」は「女のくせに」に比べ強くあれ的なニュアンスのものが多いですよね、そのせいかこの言葉を使っている人はたまに見かけます。同時に差別言葉だという意見も聞きます。

差別かなと思っていたんですが差別の意味を調べると微妙に意味が異なる気がしてよく分かりません

A 回答 (11件中1~10件)

男のくせに、女のくせに、の意味が


おまえは俺様の規定通りの男(女)ではない、ということだからですよ。

個人の資質を個人の感覚や思い込んでいる型に嵌め込もうとするのは人権の侵害ですし
性別によって型を決めようとするのはいずれ性差別に繋がります。

男のくせに車の運転もできないのか←男は運転できなければいけないという決めつけ
男のくせに炊事やってるのか←炊事は女がやるべき作業という決めつけ

男(女)はこれをしてはいけない、女(男)はこれをしなければいけない、これは明らかな性差別です。
男女問わずできた方が良い事や、やるべきであろう事があるだけです。


一方、人間はかくあるべし、という規定もまたいろいろ問題を内包しているのですがそれはまた別のはなし。
    • good
    • 1

固定観念を押し付けることが差別ということではなく


差別的な固定観念を押し付けることが差別なのでは?
    • good
    • 0

固定観念と差別は直接の因果関係は有りません、只固定観念が差別を助長する事は有ります。


固定観念を押しつける!、三軍も帥を奪うべきなり匹夫の心奪うべからず(どんな大軍の大将でも暗殺はできるが、一人の男の心は変える事はできない)。
固定観念、個々の人が、思いこんでいる観念、それを他人に押しつける?、差別どころでは有りません、迷惑どころか、いい加減にさらせ!、と言う所です。
予断と偏見に基づく固定観念。
予断=あらかじめ断定、何の確証も無しに決めつけてしまうこと、コピペ丸投げ頭の人の得意技かも知れません、噂話しをコピー、何の加工、思慮も無しに ペースト又は他人に丸投げ。
そんな人、一旦コピーすれば、内容再検討なんてしません、コピーしたまま、何回でも丸投げ、だから一旦コピーすれば、それが固定観念となります、コピペ丸投げ頭の人は!です。
予断と偏見、これは差別と直接つながります、コピペ丸投げ頭の人は、予断と偏見による情報もそのままコピーします、そして内容を再検討して変更することも有りません、そうです、即固定観念になります。
自身がコピペ丸投げ頭では、それに気づく事は有りません。
    • good
    • 0

男女差別、性差別がある以上、男のくせに、女のくせに・・・・はその差別を前提とした言葉です。


固定観念を押し付けるだけでは差別とは無関係ですが、その固定観念がすでに差別に基づくものなら、そりゃ差別ですね、単なる差別発言より、たちが悪いかもしれません、だって差別発言は本人も意識している場合が多いが、固定観念になってしまっていては、差別については無意識です、反省もしません、何回でも平気で繰り返します。
    • good
    • 0

言わなきゃいいだけでしょ?思うまでは強制されない。

つまり、自分で火に飛び込んでいる虫程度の頭ってこと。
    • good
    • 0

「くせに」は、


にもかかわらず。のに。くせして。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/61659/meaning/m1 …
という意味の接続助詞。
「男のくせに」を、「男にもかかわらず」と言い換えてみるとわかりやすい。
「男のくせに」⇒「男であるなら、その点に関しては本来女より優れているはずだ。にもかかわらず、まるで女みたいに○○○。」
という意味になり、相手の男に対してではなく、女に対する差別用語という構図になる。同様に、
「女のくせに」⇒「女であるなら、その点に関しては本来男より優れているはずだ。にもかかわらず、まるで男みたいに○○○。」
という構図で、相手の女に対してではなく、男に対する差別用語。
「くせに」という表現は相手に対する侮蔑的表現ではあるが、差別というわけじゃない。

いずれにせよこうした表現が差別となるのは、男や女である前に人間として捉えるのが本来である、という考え方に基づいているのでしょう。
「差別」
取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/89144/meaning/m1 …
という意味で、男や女であることを理由に人間としての取り扱いに(「男であるなら、その点に関しては本来女より優れているはずだ」などのように)差をつけるのは差別だという理屈。
    • good
    • 0

理論のすり替えがみられます。


固定観念を押し付けることは差別ではありません。
ただし自由意志を矯正したり強要することは個人の尊厳を損なう可能性があり
業務上もしくは集団形成上必要なものに限られるべきです。

さて、男の(女の)くせにについては、合理性や公平性を欠く発言であり
さらに「くせに」は侮蔑の意味合いがあります。
ダイバシティの時代で個性を無視することも問題です。
    • good
    • 1

「男のくせに」「女のくせに」 性差別ですね。

    • good
    • 0

私も差別用語で無いと思います


悪く使うときは、器が小さいや女々しいと同意語です
ただ 女らしくしなさい 男らしくしなさいは 昔の子どもたちを教育する一部です。

セクハラと一緒で 受け取る側の感覚ニュアンスです。
叱咤している際に同性が言えば パワハラにもなります。
    • good
    • 0

>差別とはどちらかを下に見たり優劣を付ける事なのではないのでしょうか?



下に見たり、優劣をつけるのに必要なのは「偏見」
固定観念の押し付けは偏見ともいえます。

「男のくせに」は、言う側の人が持つ「男」への固定観念を基準として、言われる側の人はそうでない(男である条件を満たしていない)=劣っていると見ている。

そう考えると、あなたの思う差別と合致しませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!