

友達が海外で挙式をするので参加したいのですが、仕事の都合でどうしても参加できません。
参加できないのでご祝儀を贈りたいと思うのですが、以下の3点がわかりません。
※この友達は昨年すでに入籍しており、その時に結婚祝いは贈っています。
1.この場合のご祝儀の金額はいくらが妥当でしょうか?
国内での挙式・披露宴に不参加の場合の相場である10,000円くらいでしょうか?
2.現金を贈る場合、書留郵便で贈る以外におしゃれに贈る方法はありませんか?
3.現金ではなく、友達が欲しいと思っているものを贈る形でも大丈夫でしょうか?
詳しい方、教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No,1様もちょっと触れていらっしゃるのですが…、「結婚祝い」はいくらぐらいの物をお渡しになったのでしょうか?その金額にもよるとは思うのですが、もし、結婚祝いで既に1万円~3万円のものをお渡しになっていらっしゃるのでしたら、結婚式に参加しない以上、あちらに負担をかけることはありませんから、とりたてて贈り物をしなくても大丈夫だと思いますよ。
ただ、ご質問者様の文面からして、結婚式のお祝い…というか、行けない分のお詫びもこめたお祝いをしたいのかな…?というようにとれるので、単なる「お祝い」としての贈り物として考えてみたいと思います。
ご祝儀は1万円でいいと思います。おっしゃるとおり、結婚式には参加しないのですから、その金額で、結婚式に行かれたみなさんと同じくらいのお祝いを渡したことになると思います(海外挙式でしたら、なかなかお祝いをいただけるほど、残らないかもしれませんが…汗)。でも、一般的な金額だと思います。
そして、現金書留以外で現金を贈ることですが…残念ながら、現金書留で送らずにそれ以外の方法で贈ると、「違法」になってしまいます。普通郵便で送ったとしても特に罰則はないのですが、これが横行すると、社会的に混乱を招くことになってしまいますので、必ず書留郵便で送るように法律で定められているのですね。
なお、現金でなくて商品券で送る…ということも考えられますが、これも普通郵便では送ることができず、書留にする必要があります。
ですので、もしおしゃれにお祝いをしたいとお考えの場合には、やはり金額に見合った品物を送ってもいいのではないでしょうか?
私は、今まで結婚のお祝いとしてティーカップとティーソーサーのセットや、高級な紅茶、美容セットなど、さまざまな品物を送ってきましたよ。
商品を贈っても、そんな嫌な顔をされることはなく、大変喜んでくれました。もし、商品でしたら、現金書留には入りきらない、かわいいメッセージカード等も添えることができますから、いただいたほうも嬉しいかもしれませんね♪
参考になれば、幸いです。がんばってくださいね!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
カップルで招待された友人の結...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
愛知周辺の方、ご祝儀について...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急お願いします 仲の良かった...
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
遠方での結婚式 「金銭的に欠席...
-
友人の結婚式を欠席、連絡が取...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
彼氏兄弟のご祝儀について、相...
-
ご祝儀を間違えた最低な私・・・。
-
友人に、結婚式を欠席された
-
ご祝儀4万円は失礼でしょうか?
-
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
ご祝儀を渡してない友人を結婚...
-
友達からのご祝儀について
-
わたしのことが嫌いな友人から...
-
友人の結婚式、ご祝儀の金額を...
おすすめ情報