
No.4
- 回答日時:
単純に考えてもう一回インストールする…というのはダメなんでしょうかね?
手っ取り早いのはRegistryから消す事なんですけど、危険を伴いますので私は書きませんね(詳しい方どうぞ)
あと、「窓の手」で消すやり方なんですが、「アプリケーションの追加と削除」の一覧から見えなくなるだけで、実はRegistryから削除されているわけではないんです。
実害が無いなら「窓の手」でもいいと思います。
この回答への補足
補足をしますと、同じドライブで、MEとW2Kで共通で同じアプリケーションを使用していて、W2Kでの削除はうまくいったのですが、MEの方でアイコンが残ったままになった次第です。
アドバイスにありましたように、一回インストールし直し、削除を試みたのですがNGでした。途中で、アプリケーションのバージョンアップをWEB上で行ったせいなのかは不明です?
アドバイスありがとうございました。
確かにレジストリの書き換えは初心者の私にはちょっと怖いです。
「窓の手」だと、見かけは上は消えるだけなので、なんとなく
気になります。
最後の手で残しておきます。
No.3
- 回答日時:
実はMcAfeeのアンインストールはアプリケーションの追加と削除からやってしまってはイケナイという説もあります。
なぜかIMAGEHLP.DLLも一緒に削除されるので、次にバスター君をインストールすることができません。困ったもんだ。[スタート]→[プログラム]→[McAfee.com]→[McAfee.com VirusScanOnline]→[アンインストール VirusScan Online]
違う?
だったらこっちは?
http://www.tommys-pc.com/mcafee-del.htm
アドバイスありがとうございました。
レジストリをつつく方法が記述されてましたが、初心者のため、ちょっと躊躇してます。バックアップの仕方をまず勉強してからトライしてみます。
No.2
- 回答日時:
コントロールパネルのアイコンであれば、そう簡単には消せませんよ。
この類いの方法だと思うので、参考URLをご覧になってください。「RealPlayer G2 を削除しても、コントロールパネルにアイコンが残ってしまいます」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …
No.1
- 回答日時:
タスクバーに残っているのですか?
ひとつは、窓の手のようなツールを使って消す。
(窓の手で検索すればすぐに、ダウンロードサイトは見つかります)
後は、下記の方法でも、削除できますから。
ご参考にしてください。
通知領域のカスタマイズで、過去の項目のリストを削除するには?
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) microege上、マカフィーの警告が出る 1 2022/03/26 09:52
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
- Android(アンドロイド) Androidのホーム画面 3 2023/02/23 08:43
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- Outlook(アウトルック) Outlookでメール受信した際のお知らせ設定 2 2022/10/25 15:23
- ハッキング・フィッシング詐欺 削除方法を教えて下さい Hなサイトを見てしまったせいか、下記の所から、『ハッキングされています』『ク 7 2022/05/23 06:55
- Windows 10 ファイルの削除ができない 1 2022/12/18 11:17
- Google 翻訳 アプリ表示用のアイコンが削除できません 1 2022/07/03 23:51
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows2000でのシステムの復元...
-
アンインストール(ファイル削...
-
プログラムの削除をしてもいい...
-
Win XP でupdateできません
-
windows 修正プログラムにつき...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
internetexplorer7が正常に使え...
-
サイトの映像が観れません…
-
筆グルメは削除していいですか?
-
Avira AntiVirが完全削除できな...
-
サウンドレコーダーがない
-
プログラムの追加と削除でソフ...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
プログラムの追加と削除にアン...
-
起動時のエラーを解除したい
-
■ProfessionalとPersonalが両方...
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
フォルダの中のファイルを任意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
筆グルメは削除していいですか?
-
MSN Explorer
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
デスクトップ上のOutlook アイ...
-
CLUpdate Applicationって
-
アンインストールしたソフトが...
-
スタートメニューをクリックす...
-
メールチェッカーが消せない。
-
サウンドレコーダーがない
-
削除したペイントを復活する方法
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
Windows XPで自動更新したらイ...
-
Outlook Expressで
-
IEで「Webページが保存できませ...
おすすめ情報