重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

[エラー番号: 0x800C0002]
Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。
と表示されてしまいます。

またコントロールパネルからインターネットオプションを開いて、
セキュリティのレベルを中にしても解決しません。

デフラグも使用できなくなっています。

どなたか解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問者さんのIEは、本当に7だったのでしょうか。


質問文には書かれていませんが、それはともかく問題は、それだけではないですよね。

>デフラグも使用できなくなっています。

0x800C0002 → URLの構文が正しくありません。  そんなこと変。

デフラグとは何の関係もないですよね。
で、レジストリがおかしいのかなと思ったら、やはりそのようです。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl …

英語のページですが、翻訳してもわかりやすいページです。
ただし、信頼が置けるかどうかは、わかりません。(実行に際しては、自己責任で)
また、考えたくは無いのですが、ウイルスによるレジストリの改変も可能性としては、ありです。
一度、通してしまったものは、既存のセキュリティソフトでの検出は、難しいものがあります。
オンラインでのスキャンをお試しください。

実際問題として私は、リカバリをお勧めしたいです。安全・確実という理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
レジストリが原因だったのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 16:23

>>コントロールパネル」~IE7が表示されませんでした



何かの拍子に「プログラムの追加と削除」からIE7が除外された可能性があります。再度IE7をインストールしてみて下さい。

Windows XP 向け Windows Internet Explorer 7
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

上記より「IE7-WindowsXP-x86-jpn.exe」をダウンロードし実行して下さい。インストールが始まります。インストール後、IE7の削除を試みて下さい。

但し、質問者さんのOSがSP3である場合、IE7を削除出来ない可能性があります。

XPSP3インストールでIE7が削除不可能に MSが注意
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/07/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
SP3でした・・・
わざわざ回答いただいたのに申し訳ございませんでした。

お礼日時:2008/11/15 16:18

IE7を削除IE6にロールバックしてみる。


「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」「Internet Explorer7」「削除」
(IE7が見えない場合は上部「更新ファイルの表示」にチェックする)

セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でInternet ExplorerやWindows Updateを遮断していませんか?(許可する)
Windowsファイアーウォールは「無効」にして競合しないようにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」「Internet Explorer7」「削除」
(IE7が見えない場合は上部「更新ファイルの表示」にチェックする)
が上手くいきません。
チェックを入れてみたものの、IE7が表示されませんでした。
ほかに何かし忘れた事があるのでしょうか?

お礼日時:2008/11/15 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!