
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんのIEは、本当に7だったのでしょうか。
質問文には書かれていませんが、それはともかく問題は、それだけではないですよね。
>デフラグも使用できなくなっています。
0x800C0002 → URLの構文が正しくありません。 そんなこと変。
デフラグとは何の関係もないですよね。
で、レジストリがおかしいのかなと思ったら、やはりそのようです。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl …
英語のページですが、翻訳してもわかりやすいページです。
ただし、信頼が置けるかどうかは、わかりません。(実行に際しては、自己責任で)
また、考えたくは無いのですが、ウイルスによるレジストリの改変も可能性としては、ありです。
一度、通してしまったものは、既存のセキュリティソフトでの検出は、難しいものがあります。
オンラインでのスキャンをお試しください。
実際問題として私は、リカバリをお勧めしたいです。安全・確実という理由です。
No.2
- 回答日時:
>>コントロールパネル」~IE7が表示されませんでした
何かの拍子に「プログラムの追加と削除」からIE7が除外された可能性があります。再度IE7をインストールしてみて下さい。
Windows XP 向け Windows Internet Explorer 7
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
上記より「IE7-WindowsXP-x86-jpn.exe」をダウンロードし実行して下さい。インストールが始まります。インストール後、IE7の削除を試みて下さい。
但し、質問者さんのOSがSP3である場合、IE7を削除出来ない可能性があります。
XPSP3インストールでIE7が削除不可能に MSが注意
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/07/n …
No.1
- 回答日時:
IE7を削除IE6にロールバックしてみる。
「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」「Internet Explorer7」「削除」
(IE7が見えない場合は上部「更新ファイルの表示」にチェックする)
セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能でInternet ExplorerやWindows Updateを遮断していませんか?(許可する)
Windowsファイアーウォールは「無効」にして競合しないようにする。
早速の回答ありがとうございます。
コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」「Internet Explorer7」「削除」
(IE7が見えない場合は上部「更新ファイルの表示」にチェックする)
が上手くいきません。
チェックを入れてみたものの、IE7が表示されませんでした。
ほかに何かし忘れた事があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- WordPress(ワードプレス) Wordpress テーマを編集 の編集する枠が表示されない 2 2022/11/19 11:07
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- その他(ゲーム) プレーステーション(PS5)のVCパーティーについて 1 2023/01/18 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたものを完全削...
-
アプリケーションの追加と削除...
-
アプリケーションの追加と削除
-
■ProfessionalとPersonalが両方...
-
internetexplorer7が正常に使え...
-
サイトの映像が観れません…
-
削除したアプリが通信してます ...
-
プログラムの削除をしてもいい...
-
Win XP でupdateできません
-
windows 修正プログラムにつき...
-
ダウンロードしたプログラムを...
-
コマンドラインでコントロール...
-
IEが起動しなくなった
-
Microsoft .NET Framework 1.1...
-
マザーボードのP6Tですが最近Ex...
-
IE7をアンインストールしたら、...
-
アンインストール
-
言語バーが、灰色に…(大変恐縮...
-
コントロールパネルのアイコン...
-
JWordを消し去りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
ダウンロードソフトをアンイン...
-
メモ帳の内容を削除する方法
-
筆グルメは削除していいですか?
-
MSN Explorer
-
MSXML 4.0 SP2 削除?
-
windowsのpowrrtoysをアンイン...
-
LogMeInの削除方法について。
-
デスクトップにある「ピクチャ...
-
デスクトップ上のOutlook アイ...
-
CLUpdate Applicationって
-
アンインストールしたソフトが...
-
スタートメニューをクリックす...
-
メールチェッカーが消せない。
-
サウンドレコーダーがない
-
削除したペイントを復活する方法
-
(?_?) WORD2000で、4...
-
Windows XPで自動更新したらイ...
-
Outlook Expressで
-
IEで「Webページが保存できませ...
おすすめ情報