dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

自分は英語が読めないので、検索してみても
不明だったのですが、以下のことについて
どれかひとつでも、ご存知の方、よろしければ
おしえてください。参考になりそうなページでもいいです。

1:マイケルジャクソンの好きな食べ物
2:マイケルジャクソンの好きな映画
3:マイケルジャクソンの友達・すきなアーティスト
4:マイケルジャクソンの発言や行動で、あなたが印象に残っている事


急いでいないので、ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは♪



3の友達についてだけ・・・。

エリザベス・テイラーとはお友達のはずです。
彼女のことを「リズは~」なんて話してたから。
それに、リズはこないだの
マイケルの反論番組にも出てましたよね?

こんなことしか書けずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ありがとうございます。

エリザベス・テイラーについては、ほとんど
名前もはじめて聞いたようなかんじなので、
いろいろ検索してしらべてみます。

貴重な情報をありがとうございました。
ありがたいです。

お礼日時:2003/03/12 17:39

ギャハハハ!!


観光局には勤めておりません。
勤めていたら大分書き忘れることないでしょう!!

大分県民の方に失礼なので
大分では地獄と温泉にどっぷりとつかって
日頃悪行と垢を落としてしまいましょう。
って感じかな??
関サバ席アジ美味いです!!
大分は遠出の際にはよく行きます。
何度行っても温泉っていいなぁ~って思います。

私も英文科卒でありながら
歌詞を把握しておりません!!
が、マイケルの歌って子供達への愛とか
世界の平和とかにつながる曲多いです。
私がそう解釈してるだけかな??
今の戦争へのカウントダウンしてる毎日のニュースを
見る度に心が痛みます。
そういう意味で、マイケルの曲に救いを求めてるのかも
しれません。

<九州、マイケルと自転車で回れたらいいのですが、
<無理そうです。日傘さしつつ。。。むずかしそう。
黒い日傘さして、顔をマスクで隠しつつ
ママチャリをこぐマイケルを想像してしまいました。クックック!笑
あのステージをこなしてるのだから体力あるでしょうけどね。
すごい滑稽です。そんなマイケル。
マイケルが行くよ!!と行っても止めさせて下さい。
世界のマイケルがママチャリはちょっとイメージダウンです。
あっ逆にイメージアップかな??笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイケル氏のことをもっと知りたいと、ますます思いました。

日本のサイトでも、マイケル氏のことがのっていそうな
ところをこれからチェックしてみます。

お礼が短くてすみません。

ちょっと、ショックなことが起こりました。
家の洗面所で、コンタクトを片方落としました。
捜索活動は、日没後もつづいております。

また、何か思い出した際には、おねがいします。

土曜日まであけておきます。では。

お礼日時:2003/03/13 18:31

三度登場です!



mufuさんは九州人なんですか??
私は福岡人です。でも山口に近いので
福岡市民じゃないです。笑

tipsさん、自転車で九州を回る??
そりゃ~どえりゃ~計画ですね。(←何故ゆえに名古屋弁?)
私も短大卒業して友人と女2人で
車で寝止まり九州半周旅行に行ったことがあります。
きつかったけど、今では貴重な経験だし思い出です。
どのくらいの日程か?どこへ行くのか??
にもよりますが、福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島
どこもそれぞれにいいところがあるので
行って欲しいですね。
福岡でラーメン、大分で温泉、佐賀で陶器や歴史に触れ
長崎では美味しいちゃんぽんを食べ外来文化を目の当たりにし
宮崎では南国情緒を味わい、鹿児島では桜島の大パノラマを堪能し
熊本では阿蘇の雄大な姿に圧巻してみて欲しいですね。

あ~~マイケルから話しがそれて
ブラックリストに載ってしまいそうなんで。。。

マイケルの歌で好きなのは、選べないなぁ~。
ベストに入ってる曲はどれも好きだし。
歴史を感じますね。
強いて言うと、ブラック&ホワイトのプロモが好きです。
肌の色や民族、国境も越えて
踊りまくる人々に、争うことの無力ささえ覚えますね。
映像もキレイだし。

そうそう短大の頃にTDLへ行って
何度もマイケルの3Dを見ました。
見る度に出口から出て、また入り口へ戻り
次の回に入る繰り返し。
10回近く見た頃には一緒に連れてた弟に
いや~~~~な顔されました。
そして、ホテルではマイケルのベストを
聞いてました。懐かしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分も、ブラック&ホワイトのプロモーションビデオみました。
プロモなのに、すごくよく出来ていてすばらしとおもいました。

歌詞が、英語なのでよくわからないのですが、
そういう平和とか、そういうテーマもうたっているのですね。

>福岡でラーメン、大分で温泉、佐賀で陶器や歴史に触れ
長崎では美味しいちゃんぽんを食べ外来文化を目の当たりにし
宮崎では南国情緒を味わい、鹿児島では桜島の大パノラマを堪能し
熊本では阿蘇の雄大な姿に圧巻してみて欲しいですね。

すごい!ですね。九州観光協会にお勤めですか?^^

九州、マイケルと自転車で回れたらいいのですが、
無理そうです。日傘さしつつ。。。むずかしそう。

自分もマイケルのCDかDVDを買おうとおもいました。

お礼日時:2003/03/13 10:51

こんなに朝から三人でマイケル談議が出来るなんて...


私も関係話をsると怒られてしまうかもしれませんが、ちなみにですが宮崎から門司港(福岡の一番端下関側)までで340~350位だったと思います。それはどういうルートでいくのか知らないんですけどよく道にここからどこどこまで何キロというポールがたってますよね。あれに書いてありました。はっきりしたことはいえませんが参考にされてください。

ハウステンボスは私も驚きました。でも今も普段どおりに営業もしているしぜひぜひ足を運ばれてください。
そしてマイケルの写真の横で写真でもとってこられたらどうですか?(もちろん私たちもとっちゃいました)
私は個人的に「You're not alone」が好きです。披露宴はまだなのでこれを白ドレスの入場に使うつもりです。でも実はこれ、ハッピーエンドの歌ではなくてわかれた相手を思う歌なんですよね。でもいいんです。自己満足です。
では九州いいとこ一度はおいでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚される?されたのですね、おめでとうございます。

これからの季節、あったかくなり、春なので、
新生活にぴったりですね。
自己満足できることが一番です。そしてそれがわかってくれる
相方が、これまた一番です。
よい生活を気づいてください。身近な幸せに目を向け続けてください。

マイケルのことも、ハウステンボスのこともありがとうございました。

お礼日時:2003/03/13 10:37

おはようございます。



楽しそうにお二人が話しているので
私も再びお邪魔しま~~す♪
#1のchoco87です。

私はマイケルのツアーに行った事があります。
確か福岡ドームでの初めて外国人アーティストライブは
マイケルだったはず!!
(マドンナにも行ったので、記憶が定かでないのですが)

ほんと、あのステージの迫力は凄かった。
GLAYの○十万人ライブには行ったことないですが
会場とステージの一体感は迫力満点です!!
生でヒールザワールド(←カタカナですみません。笑)を
聞いた時は、鳥肌たったし、涙出てきました。
会場の大合唱は今でも記憶に新しいです。
(10数年前ですが)

mufuさんのおっしゃるように
少年の心をいつまでも持ちつづけている彼だからこそ
世界の多くのファン(老若男女にかかわらず)の
心をつかんでいるのだと思います。
ダンサブルな曲も大好きだけど
やっぱりスローな曲も心癒されて最高ですよね。

「僕はピーターパンなんだ」
この言葉は、スゴイと思いました。
聞く人によっては、何てふざけた奴だ!!って思われるでしょうけど
永遠の憧れですよね。
その信念を貫けるところがマイケルの偉大なところでしょう。

ちなみにハウステンボスは
今とっても危機に貧していますので
九州人の私としては
ぜひとも生き残って欲しいところです。

ではでは★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ハウステンボスの危機は、旅行予定先としてリストで
あがっていたので、自分も心配しておりました。
シーガイアのときも、ショックでした。

ピーターパン発言、びっくりしました。
でも、あの人の振る舞いや、ことばをきいていると、
わかるきがします。すごく素直っていうか。裏表のないかんじを
うけました。

いままで、アーティストのライブをみて、
すごくカリスマ性のある人だと思った人は、何人かいるのですが、
マイケル氏の場合は、カリスマ性よりも、歌のうまさ、
リズム感のよさみたいな、才能の部分で、感動だったのです。
もちろん、カリスマ性も大事だと思うけど、才能がすごい!って
素直におもわせるところが、実力派だとおもいました。


九州、一度も行ったことがないので、
今年の夏いけるかもしれないので、たのしみです。
また、九州の質問をするかもしれないのですが、
そのときはよろしくおねがしいます。
たいたい、九州を自転車で回ろうとおもってるのですが、
1日80キロから120キロ走るとして、どんなもんなのでしょうか。

ひとつの質問(マイケル氏のこと)で違うこと(九州旅事情)を聞くと、
おそらくは、おこられるので、
単なる独白です。。しつれいしました。

お礼日時:2003/03/13 09:30

何度もすみません。


ついついマイケルの話ばかりして大事な事を忘れてました。
翻訳ソフトはお持ちではないですか?
私はパソコンの事は詳しく分からないのですが、主人が昨日イタリア語のホームページを見る為に翻訳ソフトで翻訳をしてそのページを読んでいました。おかしな役もあるようですが、結構分かるみたいですよ。
いくら位するとか全然分かりませんがそういう手もあるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、すみません。

ホンヤクソフト、自分もパソコンのことは、
詳しくないのですが、先日駄洒落の話になった時に
こりゃ、えーわ これはいいわ とかいう
英語のホンヤクソフトがあるような、ないような感じだったので
今度、その人に聞いています。

こういうときに、英語がしゃべれたらいいなとおもいます。

英語圏の人で、宮崎駿や神社仏閣や、日本のアニメが好きな人は、
日本語がしゃえべれて日本人はいいなぁとおもっているかもしれませんが。

お礼日時:2003/03/13 08:20

書き込みに対するお礼ありがとうございます。


昨日、この書き込みをみてマイケルのCDを改めて聞いてみました。
今もHISTORYというCDを聞きながらかいています(笑)
マイケルのファン歴は夫はスリラーを見てからと言っているので随分前だと思います。それからフォルダー5の曲も聴くようになったそうです。
わたしは3、4年前からでしょか?
私はマイケルのライブへ行った事がありませんが夫は日本ツアーがあるたびに行っていたそうです。しかもその話をいつも自慢げに話すのですごく悔しいです。マイケルのコンサートはプロモを見ていらっしゃるならご存知だと思いますが、必ず(多分)会場から一人ファンをステージに上げてその方を抱き寄せて歌を歌ったりするそうです。普通そんな事しませんよね。しかも、マイケルくらいの世界ツアーをするようなアーティストが。
主人は俺がいつあげられるかどきどきしているのに、まだなんだよなとばかなことを言っています。(私が見たり聞いた限りでは女性だけだとおもいます)そして、必ず「アイラブユーアイラブユー」と言うそうです。
有名な話ですが、マイケルは長崎のハウステンボスが好きでこれまで何度か行っていると思います。写真も飾ってあるし。(あの写真を頭下げてでも欲しかった...)

テレビでマイケルがネバーランドを作ったり、ピーターパンになりたがっておかしいと言いますがきっとマイケルはそういう子供心とファンタジーが大好きなんだと思います。一般的な大人からみるとやはりそれは異常なのかもしれませんがそういう人がああいう曲を作っているのだからそれも含めてマイケルだと私は思っています。

またマイケルが日本へ来てくれることを主人と強く願っています。
良く知られた情報しかしらないのでたいした役にもたてませんが、これからもマイケルのファンとして彼を一緒に応援していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ありがとうございます。

マイケルのコンサート、うらやましいです。

自分は、舞台の上にはあがりたくないですが、
遠くの席でもいいので双眼鏡でみたいです。

ハウステンボスは、自分も、まえまえから、
すごく気にはなっていたんです。
それで、今夏にいこうかと
考えていたところです。マイケルも、好きだとは!
すごく自然の多そうなところだから、きっといいんだろうな
とおもいます。
自分も花と緑のスポットはすきで、
いろんな植物園や、淡路花博覧会、可児花博覧会など
足を運んでいます。浜名湖花博覧会もいくつもりです。

マイケルが日本に来ても、チケットが取れないかもしれないですが、
もし取れたらいきたいなとおもいました。

おたがい、朝からマイケルの話題で、もちきりですね(笑)

ありがとうござました。

お礼日時:2003/03/13 08:18

私たちは、夫婦で熱狂的マイケルファンです。


好きな食べ物とか詳しい事まではわかりませんが、マイケルはマコーレカルキン君やバスケットのマイケルジョーダン(マジックジョンソン?だったかな主人じゃないとわかりません。ごめんなさい)とも親しいようですよ。
彼のプロモにゲスト出演していますし。
また、マイケルはいろんなことを言われていますが、DVDやビデオを出しているのでそういうのを見て見るとマイケルの親しい方や歌から彼の人柄がよく分かると思います。
アーティストとしての彼は他の誰にも無い才能をもっていますし、曲調も同じパターンばかりではなくロックやバラード、ちょっとラテンのような感じの曲などもいろいろあるのでぜひ聞いて見てください。
私たちは、曲はもちろん彼のプロモの格好よさに何度も何度も見ています。
そのプロモの感じとか歌詞の内容などを見ていると彼の人柄もなんとなく分かると思います。

それからMTVとかケーブルやスカパーで時々マイケル歌プラスプロモの裏側とかインタビューとかの番組をやっているのでもし見れる環境にあったらチェックされたらどうでしょうか?
質問とずれてしまいましたが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱狂的なファンの方からの、ご回答ありがとうございます。

もうファン暦は、長いのでしょうか?

マイケル氏について、自分はこれまで何も知らなかったのですが、
今回、テレビでみまして、こういった(才能のある)人が
いたんだ!と、気づいてこれから、よりマイケル氏のことを
知ろうとおもったのです。

プロモーションビデオは、ネットで見られるので、
毎日みています。
踊りも、歌もリズム感があり、すばらしいとおもいました。

英語がわかれば、外国のファンサイトのようなところも
見えるのですが、なかなか英語は、苦手なのでそこまで
到達していません。

いろいろと参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/12 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!