
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
JRの運賃は本来はキロ当たりの単価が定めてあり、それにキロ数を乗じて計算するのが本来の姿です。
しかし、1kmごとに運賃が異なれば、鉄道側も乗客側もわずらわしくてたまりません。そこで、一定のkmの帯では同一の運賃とするようになりました。この帯は近距離ほど短く、遠距離ほど荒くなります。
仮にkm当たりの単価が10円だったとします。
この場合、11~15kmの運賃は真ん中の13kmで計算し、130円になります。
91km~100kmの運賃は95kmに対する950円になります。
101km~120kmの運賃は110kmに対する1100円になります。
この体系だと、111km乗車する場合1100円になりますが、11kmと100kmの乗車券に分けると130円+950円=1080円で少しだけですが安くなります。しかし、118km乗車する場合に18kmと100kmに分割すると割高になってしまうことになります。
これは説明のために適当に設定したものですが、実際の制度でもこのようなからくりです。つまり、kmの幅が大きい距離でほんのわずかのkmで次の帯の運賃になった場合に、区間を分割することで上述のようなことが生じやすくなるのです。
しかし、これだけでは驚くほどの差は生じません。
あと2つほど理由があります。
1つは東京・大阪・名古屋近郊に設定されている「特定運賃」の存在です。これは、私鉄との競争のため文字通り特定の区間のみ。運賃を安くするシステムです。その区間のみ乗る場合は安くなりますが、特定区間と特定区間でない区間にまたがった切符の場合、特定区間の恩恵が全くないので、特定区間と特定区間以外の区間に分けた方が安くなるケースが多発します。
次に、東京・大阪では山手線内・環状線内のみkm単価をよりやすく設定しています。これも他の区間とまたがって乗車する場合は全体の距離に対して普通の運賃が適用されてしまいますが、山手線内とそれ以外の区間に分けて買うと、山手線内のみ割安運賃で計算されるため、分けても安くなるケースが生じます。
なお、kmあたりの運賃は300kmまで、301~600km(300kmまでの運賃の約8割)、601km以上(300kmまでの約5割)と3段階で設定されています。
従って、たとえば600km程度乗車する場合は300km程度の乗車券2枚に分けると非常に割高になるケースが多くなります。
お礼が遅くなりました。
皆さんの説明を聞いて、よく分かりました。
3通りほど在るのですね。
1.私鉄との競合で安くせざるを得ない。
2.特定区間という距離では計れない別立て料金が存在する。
3.距離制で、物差しが1本ではないため、分割の仕方により最良の組み合わせ(逆も在り)が存在しうる。
具体的に説明いただき、良く理解できました。
どうも私の経験した内容は3番みたいです。
よく分かりました。
いろいろな世界があることを経験しました。
皆さん有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
東京・大阪・名古屋近郊のJR在来線では私鉄との競合区間などで
通常より安く乗れる、特定運賃区間が設定されていて、横浜駅からの
の場合、大森・大井町・西大井・品川が280円。鎌倉・逗子まで330円と
正規の運賃より10円から最大で100円安く設定されています。因みに
横浜駅西口にある金券ショップでは、横浜⇔品川の回数券をバラで
売っていて、それを使って湘南新宿ラインに乗ると、品川から先の
運賃を着駅で精算すれば、通しで買うより、横浜→新宿で70円
横浜→池袋で90円 それぞれ安くなります。
お礼が遅くなりました。
皆さんの説明を聞いて、よく分かりました。
3通りほど在るのですね。
1.私鉄との競合で安くせざるを得ない。
2.特定区間という距離では計れない別立て料金が存在する。
3.距離制で、物差しが1本ではないため、分割の仕方により最良の組み合わせ(逆も在り)が存在しうる。
裏技も紹介いただき情報が増えました。
どうも私の経験した内容は3番みたいです。
よく分かりました。
いろいろな世界があることを経験しました。
皆さん有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
例I)"品川-伊東"両駅間の場合、1枚型にしてしまうと、山手線内の(6.8km遠い)東京駅からの距離になる。
が、山手線上から外れる、"大井町-伊東(112.3K)"と
品川-大井町(2.4K)とに2分割すると\2020(=1890+130)也で1枚型より
\190(=2210-2020)安上がりで済みます。
例II)"面白山高原-川崎"両駅間の場合、1枚型なら10.6km遠方の横浜駅迄の距離(423.1=(42.5+351.8+28.8)で横浜市内着になってしまう。
が"面白山高原-奥新川"&"仙台市内-東京都区内""蒲田-川崎"両駅と3分割型に発展させれば\6120(=190+5780+150)也で1枚型より\710(=6830-6120)安く済むで按配ですね。
尚、正確に計算した積りですが、念の為(検算用の)下記の乗換案内ジョルダンのURLを記して置きます。
http://www.jorudan.co.jp/
お礼が遅くなりました。
皆さんの説明を聞いて、よく分かりました。
3通りほど在るのですね。
1.私鉄との競合で安くせざるを得ない。
2.特定区間という距離では計れない別立て料金が存在する。
3.距離制で、物差しが1本ではないため、分割の仕方により最良の組み合わせ(逆も在り)が存在しうる。
具体例まで、有り難うございました。
どうも私の経験した内容は3番みたいです。
よく分かりました。
いろいろな世界があることを経験しました。
皆さん有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
1.私鉄との競合区間がある場合、私鉄の運賃とそろえている。
大阪-山科などが有名(京都で分割する、特定区間運賃の項を参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%B3%83
2.運賃計算は200Km以上(だったかな)は20km刻みなので、例えば
401km先の駅までの運賃は、400kmまでの駅で買って乗り越した方
が安い場合がある。
3.上記1,2を組み合わせると、更に安くなる場合がある。
こういうトコですかね。こういうプログラムまであったりしますよ。
http://bunkatsu.info/
お礼が遅くなりました。
皆さんの説明を聞いて、よく分かりました。
3通りほど在るのですね。
1.私鉄との競合で安くせざるを得ない。
2.特定区間という距離では計れない別立て料金が存在する。
3.距離制で、物差しが1本ではないため、分割の仕方により最良の組み合わせ(逆も在り)が存在しうる。
最良分割のプログラムまであるのですね、驚きです。
どうも私の経験した内容は3番みたいです。
よく分かりました。
いろいろな世界があることを経験しました。
皆さん有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
私鉄との競合路線はJRの距離運賃がそのまま適用されていないからだと思います。
お礼が遅くなりました。
皆さんの説明を聞いて、よく分かりました。
3通りほど在るのですね。
1.私鉄との競合で安くせざるを得ない。
2.特定区間という距離では計れない別立て料金が存在する。
3.距離制で、物差しが1本ではないため、分割の仕方により最良の組み合わせ(逆も在り)が存在しうる。
どうも私の経験した内容は3番みたいです。
よく分かりました。
いろいろな世界があることを経験しました。
皆さん有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
神奈川県鎌倉市と千葉県千葉市...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
今度 東京へ観光でで行くんで...
-
新宿駅構内山手線15番から京王...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
横浜線中山駅の開くドア
-
常磐線の普通列車で日暮里へ直...
-
JR大阪→吉祥寺の乗車券で途中下...
-
相模原駅~八王子駅までのタク...
-
東京着、朝ラッシュ時の移動に...
-
南浦和駅乗り換えについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
JR大井町とJR大崎のりんかい線...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
JR川崎駅から京急川崎駅への乗...
-
成田空港から川崎駅への行き方...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
おすすめ情報