dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
10年以上前、テレビで見かけたきりの映像を探しています。
「不思議の国のアリス」です。

`ジョン・テニエル`の挿絵がパペット化されたものに見えました。

場面は、公爵夫人が赤ちゃんを抱いて座っていて、メイドがコショウをふって乱暴に料理をしているところです。
コショウでくしゃみをして外に赤ちゃんを投げ出してしまう、衝撃的な激しい人形劇だった気がします。

映画ではなかったかもしれません。
教育番組でもなかった気がします。

同じ記憶のある方、(DVD化や放送局など)知っている方、どうか情報をお願いします。

A 回答 (3件)

(1) 10年以上前ですと英国BBC制作のもので、1988年3月19日と26日にNHK総合で放送され、1991年8月14日にテレビ東京で再放送された、ケイト・ドーニング主演のものがあります。

これでは人形は赤ん坊だけです。ビデオ、DVD未発売です。参考までに画像を添付します。

(2) そのあとだと、米国TVドラマで、テレビ東京で1997年8月5日と6日に放送され、2006年12月18日と19日に再放送された、ナタリー・グレゴリー主演のものがあります。これは赤ん坊は生身です。ビデオ、DVDは日本未発売です。

(3) 新しいものでは米国NBC制作のもので、2001年1月2日にNHK教育で放送された、ティナ・マジョリーノ主演のものがあります。この映画では赤ん坊だけ人形です。これはビデオ、DVDが発売されていますが日本版は30分カットされています。

(4) クレイ・アニメと実写を合成したキャロル・マーシュ主演のフランス映画(1949年)がありますが、日本で放送されたことはないと思います。これではくしゃみで公爵夫人の家が吹っ飛び、飛んでいった赤ん坊をアリスが受け止めます。

(5) チェコの映像作家ヤン・シュヴァンクマイエルの『アリス』も人形のストップモーションと実写の合成ですが、これでは皿が飛び出してくる家の中にいるのは白兎で、赤ん坊は白兎が投げてよこします。TV放送されたことはないと思いますが、DVDが発売になっています。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても情報量が多いですね!
くわしく書いていただいて、ありがとうございます。
ひとつずつ確認していこうと思います。

お礼日時:2009/05/19 06:47

No.2です。

補足します。
(2)のナタリー・グレゴリー主演の作品(1985年)は、1991年にNHK衛星第2で放送されたのが最初でした。生身の赤ん坊を使っているので、投げずにアリスに手渡しています。参考のため画像を添付します。
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/19 06:45

こんにちは


私は未見ですがもしかしたらヤン・シュヴァンクマイエルの「アリス」でしょうか?↓

http://www.kanshin.com/keyword/784528

http://www.amazon.co.jp/dp/B00077DAYE

違ってたらごめんなさい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3% …

参考URL:http://columbia.jp/dvd/titles/artanime/yan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に、この映画を見てみようとおもいます。

お礼日時:2009/05/19 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!