
派遣会社に登録しており、よく派遣会社から仕事の紹介の電話が
かかってきます。慎重に選びたいので希望にあわないところは
断っているのですが、その時、どういう風に断るのがいいか、
いつも悩んでしまいます。あまりぶっきらぼうに断りたくないので…。
(「感じが悪い」と思われて、次から仕事の紹介が減ると嫌なので)
「恐れ入りますが・・」とか「申し訳ありませんが・・」
などの言葉は必ず添えますが、その後にどういう言葉を続ければいいでしょうか?
お仕事の紹介を受けた後の「どうされますか?」の問いに対する、
感じが悪くない断り方を教えて下さい。
いつもはだいたい以下のような感じで、
「申し訳ありませんが、今回は遠慮しておきます」
「申し訳ありませんが、今回はやめておきます」
みたいな感じで答えてますが。
更に、お仕事の紹介以外でも、会社絡みでの食事の誘い等を断る時等も
いつも「遠慮しておきます」しか思い浮かばないんですが
他に良い断り方はないでしょうか?
「遠慮しておきます」と同じような意味合いの他の言葉があれば
教えて欲しいです。
すみませんがよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元派遣会社のコーディネーターです。
言葉遣いについてはそんなに心配しないで大丈夫だと思いますよ!
#1の方もおっしゃってますが、断りの理由が合理的で理解できる内容のものならば、(遠いとか、そういう会社は苦手とか)「ああそうか」って思うだけです。
ま、あえて言わせてもらえれば、断られる方の立場としては、「紹介してくれてありがとね、でもゴメンね」みたいなニュアンスがあると嬉しいな、と思います。その辺の気持ちが伝わるような話し方だったら「言葉」にはこだわらないで貴女らしい雰囲気があればそれで十分だと思うのです。同じ言葉でもそれを発する人によって伝わる意味が全然変わってくると思いますから。
>お仕事の紹介以外でも、会社絡みでの食事の誘い等
がある、とのことですが、これは派遣会社からのオファーということですかね?
派遣会社が会社がらみの食事の誘いをするときは、問題あるスタッフに対してのフォローか、すごく頑張って評価の高いスタッフに対しての慰労か、大方このどちらかですから度々貴女にそのような連絡があって、特にトラブルもないのであれば自信もって下さい!
断り方が上手な証拠です。
(面倒かも知れないけど、本音を言うと5回に1回くらいは参加してもらいたい・・・。そうでないとなかなか愚痴も聞いてあげられないし。)
あんまり参考になってませんが、電話だけでもその人の人柄って結構分かるものですから、派遣会社だけでなくどんな人も「表に出る言葉だけ」では判断してないと思います。
これからも真摯な姿勢で、お仕事頑張って下さい。
No.1
- 回答日時:
コンニチワ。
派遣社員をしております。
仕事紹介を受けた時に断る場合ですが、その場合ははっきり理由を
言われたほうがいいと思いますよ。
「申し訳ありませんが、自宅から遠いのでお断りします」とか。
あまり考えすぎなくてもだいじょうぶかと思いますよ。
逆に理由をはっきりおっしゃられた方が、pikawo2005さんの
希望を派遣会社が理解してくれて、ご希望にそった仕事を紹介してくれると
思います。
その場で「ダメ」とすぐ判断できた場合はすぐ断れば、
派遣会社もまた次のスタッフにその仕事を紹介しますから。
そんなに気を使わなくても大丈夫ですよ!
ご回答ありがとうございます。
紹介を受けた時に希望に合わなければ、
どこが希望に合わないかを詳しく伝えています。
それでも最後に、派遣会社の人は
「それでは、今回はどうされますか?」
と聞いてこられるので、その時に
「やはり希望にそぐわないところがあるので今回は遠慮しておきます」
と答えるのですが、「遠慮しておきます」ではなく、
もっと他に言い方がないかなと思ったんです。
同じような意味合いの他の言葉で。
私としては他には「やめときます」くらいしか思い浮かばないんですが。
「お断りします」じゃちょっとぶっきらぼうな気がするし・・。
難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
異動命令
-
土日祝休み
-
外部告発または外部通報ついて
-
何か勉強しようと思うが
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
アムウェイに勧誘されました
-
納品書のミス
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣会社ってもし仕事が合わな...
-
添乗員になるためには
-
人材派遣会社を共有する「スタ...
-
捨てれば違う何かが入ると言わ...
-
職業紹介会社って本当にとんで...
-
フルキャストって何を基準に採...
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
帝国データーバンクから電話が...
-
フルキャストで一週間前から、...
-
いただくことができた。 この...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
先日、オーガスタという派遣会...
-
派遣(面談前)の辞退について...
-
就業日をずらしてもらうことに...
-
就業日前日に断ってしまって
-
最近、全然、仕事の紹介しても...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
派遣会社の男性担当の態度が怖...
-
派遣の社内選考というのは、応...
おすすめ情報