
No.4
- 回答日時:
無名のフォルダと言うのはありえないと思うのですが以下の方法を試してみてください。
たとえば削除したいフォルダがc:\aaaの場合はDOSプロンプトを起動して
rd /s /q c:\aaa[リターン]
で目的のフォルダが削除出来るはずです。
くれぐれも削除したいフォルダ名は間違えないで下さい。間違えたら大事なファイルが消える場合があります。
rdコマンドはフォルダを削除するDOSコマンドです。
詳しくはDOSプロンプトで
rd /?
としてみて下さい。ヘルプが表示されます。
お答えありがとうございます。
遅くなりましたが、お礼申し上げます。
しかし、フォルダ名がないんで削除できないんです。
フォーマットして再インストールしかないですかねぇ。
No.1
- 回答日時:
そのフォルダの上で右クリックし、メニューを出して、
「プロパティ(R)」から
「属性」
とゆーカテゴリを探して、システムのチェックを外すこと
は出来ませんか?
それか、「切り取り」をしたあと、そのまま、ほかのこと
をすれば、削除と同じことになるかもしれません。
早速ありがとうございます。
しかし、プロパティの項目が右クリックで表示されません。
正確に調べたところ、右クリックで”切り取り””ショートカットの作成””削除”の3つしか出ません。しかも、どれをやっても何もおきません。
更なる知恵をお貸しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/07 08:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 10:35
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Windows 10 削除できないフォルダ【ファルダの中身のファイルも】にするには 3 2022/12/28 09:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
Windows 7 リペアツールとは
-
テキストドキュメントやファイ...
-
削除できないフォルダが出現。...
-
メールソフトShurikenのテンプ...
-
binファイルが削除できません
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
フォルダの削除だ出来ません。
-
CD-RWからファイルを削除するこ...
-
ControlCenetr2.0とは?
-
グループポリシーの未構成と無...
-
HDDを換装したらライセンス認証...
-
削除のメニューが出ない
-
2つのMacAirBookを並べて使って...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidアルバムの画像を消去で...
-
ユーザーファイルのAppDa...
-
起動ドライブ"C"直下に現れた"O...
-
iPhoneのメモ帳が重いです。メ...
-
"autorun.inf" を削除する方法
-
Googleアカウントが削除されて...
-
ユーザフォルダー内のフォルダ
-
グループポリシーの未構成と無...
-
彼氏に盗撮されていました
-
デスクトップ上に、空のフォル...
-
My Data Sources フォルダについて
-
テキストドキュメントやファイ...
-
社用のパソコンを他の社員に譲...
-
MSアクセス VBA クラス...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
Win7ショートカットアイコ...
-
配信メールが多くてたまる一方...
-
binファイルが削除できません
-
spoolsv.exeが原因で重い プリ...
-
メールソフトShurikenのテンプ...
おすすめ情報