
Windows Vista で英語キーボードを使用しています。アンダーバーが出せずに困っています。
デバイスマネージャ上では、キーボードの設定は、
日本語 PS/2キーボード(106/109 キー)
です。
(そのように設定するとよいとあるサイトにあったので、そう設定しました)
いくつかのサイトで見ると、シフト+ハイフンで出せるようなのですが、
= が出てしまいます。
いくつか類似の質問もあるようなのですが、うまくいきませんでした。
お知恵をお借りできると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
英数キーボードで日本語入力で使っています。
半角英数の状態で”シフト+ハイフン”でアンダーバーの入力は出来ますよ。
>日本語 PS/2キーボード(106/109 キー)
アンダーバーを入力するためにわざわざこれに変えられたのですか?
それなら101英数キーボードによる日本語入力に戻さないとキーの刻印と打ち出し文字の合わないとが出てきて不便ですよね。
さっそくのアドバイスありがとうございます。
たった今、解決しました。
oldpapa70さんが仰る様に、PC側で英語キーボードを認識しないといけないということですよね。
色々試行錯誤し、PC/ATエンハンスPS/2キーボード(101/102キー)にして、(それだけではダメだったので)言語バーに「米国」を追加設定したら、半角入力のときにシフト+ハイフンでアンダーバーを出せるようになりました。
言語バー(IME)のことはよく知らなかったので、これが本来の解決なのかわかりませんが、なんとかなりそうです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アンダーバーで呼び出し、読みを「あ」で単語登録。
日本語入力に切り替えるのが手間かもしれませんが。
JOLOGSさん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
質問のとき書けばよかったのですが、半角入力だけ(例えばプログラミングのとき)の場合でもアンダーバーを入力したかったんです。
確かに単語登録という手もありますよね。
説明が足りずすみませんでした、また、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
http://okwave.jp/qa3935483.html
上記2つは、英語キーボードの設定から日本語キーボードへの
設定変更手順ですので、これの逆をやってみてください。
そうすれば、シフト+ハイフンで出せるようになると思います。
kawais070さん、さっそくのご教示ありがとうございました。
教えていただいたページも参考にさせてもらいながら、なお試行錯誤してみました。
他の方へのお礼でも書いたのですが、言語バーのキーボードの設定に米国追加したら、とりあえずアンダーバー自体は出せるようになりました。
一安心です。また質問させていただくことがあるかもしれませんが、お目にとまったらよろしくお願いします。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、 4 2022/10/26 18:44
- マウス・キーボード 英語配列キーボードから日本語配列への変更 4 2022/09/28 13:18
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
- マウス・キーボード alt+shiftで英語キーボードに切り替わらなくなりました、何が原因でしょうか? 1 2023/06/14 13:02
- Android(アンドロイド) エクスペリアで文字入力が12キーでなくなってしまいました。どうやって戻したらいいですか? 1 2022/05/07 14:47
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- マウス・キーボード 「東プレ」って何ですか? 「軸」って何ですか? 次壊れたら何を買えばよいのでしょう? 6 2022/08/30 07:56
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソフトキーボードの使用はキー...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
101キーボードで簡単に直接入力...
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
Mがエンターキーになったまま戻...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
デリートキーを押し続けても一...
-
キーボードが壊れているかどう...
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
キーボードの買い替えの注意点
-
キーボードの入力切替の設定が...
-
bbbbbbb と勝手に連打。。
-
キーボードを押した際のBEEP音...
-
キーボードで反応しないキーがある
-
富士通パソコンのキーボード不良
-
キーボードの配置について
-
Enterキーの文字確定不能
-
ノートPCのキーボードで文字が...
-
キーボードを使用せずタスクマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
Ctrl+Cだけがなぜか使えません…。
-
ノートPCのキーボードで文字が...
-
デリートキーを押し続けても一...
-
excelの直接編集: F2以外に設定...
-
Shiftキーを押すと "p" や "/" ...
-
伸ばす文字「ー」の縦書きはど...
-
Enterキーの文字確定不能
-
ドイツ語(エスツェット、ウムラ...
-
キーボードで、上の横棒を表示...
-
Windowsのキーボードでアンダー...
-
Mがエンターキーになったまま戻...
-
キーを押しっぱなしでも連打し...
-
キーボードのロック解除方法
-
英語キーボードで、アンダーバ...
-
アンダーバーの入力について
-
キーボードのキーの位置をずら...
-
入力文字の消去スピードが遅い
おすすめ情報