タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?

Windowsのキーボードでアンダーバー(_)を打つ時、いちいちシフトを押すのが面倒くさいのですが、シフトを押さなくてもアンダーバーのあるキーを押すとアンダーバーが入力されるような設定方法はありますか?

A 回答 (4件)

「AutoHotkey」というスクリプト言語がありまして、それで実現するなら、スクリプトのコードは全て半角で以下の線内の1行を記述するだけで出来ます。


(Shiftキーを押しながらそのキーを押しても「 _ 」が入力されますので、その点はご留意ください。)

―――――――――――――――――――――

vkE2::_

―――――――――――――――――――――

■ AutoHotkey
https://www.autohotkey.com/

AutoHotkeyのスクリプトファイルの拡張子は「ahk」ですので、この方法を使う場合は、ahkファイルをAutoHotkeyの実行ファイルに関連付けると良いかと思います。

AutoHotkeyの実行ファイルは、「C:」ドライブ内の、「Program Files」フォルダ内の、「AutoHotkey」フォルダ内の以下のファイルです。

―――――――――――――――――――――

AutoHotkey.exe
AutoHotkeyA32.exe (文字コード:ANSI用、32ビット版)
AutoHotkeyU32.exe (文字コード:Unicodeサポート用、32ビット版)
AutoHotkeyU64.exe (文字コード:Unicodeサポート用、64ビット版)

―――――――――――――――――――――

「AutoHotkey.exe」でも良いですが、64ビット版のWindowsをお使いなら、「AutoHotkeyU64.exe」を使っても良いかと思います。

スクリプトファイル(ahkファイル)は、Windows付属のメモ帳等のテキストエディタで記述します。

スクリプトファイルの文字コードは、「ANSI」や「Shift_JIS」か、「UTF-8(BOM付き)」(サポートされる場合)で保存します。

ahkファイルを関連付けしたくない場合は、AutoHotkeyの実行ファイルに、スクリプトファイルをドラッグ&ドロップすると実行出来ます。これは、ahkファイルだけでなく、txtファイルでも実行出来ます。

Windowsのスタートアップ(自動起動)に登録する場合は、ahkファイルの関連付けを行った場合は、そのahkファイル(又はそのショートカットファイル)をスタートアップフォルダに入れます。

スタートアップフォルダの開き方は、Windowsロゴのキーを押しながら「R」キーを押し、「Shell:Startup」と全て半角で入力し、Enterキーを押します。

ahkファイルの関連付けを行っていない場合は、AutoHotkeyの実行ファイルのショートカットを作成し、それを右クリックし、「プロパティ」をクリックし、「リンク先」の末尾に半角スペースを入れ、続けて、半角「"」で囲む形で、スクリプトファイルのパス(場所)を書き込みます。

「リンク先」が以下のような感じになっていればOKです。

―――――――――――――――――――――

"C:\Program Files\AutoHotkey\AutoHotkey.exe" "C:\xxx\xxx.ahk"

―――――――――――――――――――――

「OK」をクリックしてプロパティの画面を閉じます。

そのショートカットファイルをスタートアップフォルダに入れます。

スクリプト実行中は、AutoHotkeyが常駐し、タスクトレイ(デスクトップ右下)に「H」と書かれた小さなアイコンが表示されます。(隠れている場合は、その付近の矢印マークをクリックします。)

スクリプトを終了させたい場合は、そのアイコンを右クリックし、「Exit」をクリックします。
    • good
    • 0

ゲーミングマウスに登録しとく

    • good
    • 0

単語登録しても変換しないといけないので結局、シフト押して打つのと変わりません。

    • good
    • 0

辞書登録で「_」が「あ」で変換すると出るようにすればいいのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報