dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やったとかの「っ」てキーボードにないので一々シフト押しながら普通の「つ」を押さないと表示されませんよね。それにシフトの押しが甘いと小っちゃくならずにもういっぺんやり直さないといけませんが「っ」だけのキーが出来る日は来ないんでしょうか。

A 回答 (8件)

PCユーザー全体から見れば、かな入力を利用しているのは少数派になります。


その中から更に「っ」専用のキーが欲しいと要求される様な方は、質問者さんを含めて極僅かでしょう。

マイノリティーの為の商品化というのは激しく険しい道のりになりますので、一般的な企業が実施する事は99.9%無いと考えられます。
商品化しても採算が取れないのが火を見るより明らかですし。

そういった事から質問者さんがやるべき事は、ローマ字入力をやりたくないと仰っているのですから・・・かな入力でシフトキーの押し方が甘くならない様なキーの打ち方をマスターする事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!少数派というお褒めの言葉大変嬉しいです。この世は殆どクソバカなので。>シフトキーの押し方が甘くならない様なキーの打ち方をマスターする  これに専念します。そしたら最強ですから。ほんと一々アルファベットで打つ人たちの気が知れないです。第一「ち」を打つのにわざわざ「c」「h」「i 」と3つ打たなければいけないんですからね。カナだったら「ち」で一発なのに・・・何でこんな簡単な事も分からんのやろみんな(笑)。

お礼日時:2022/11/22 08:55

キーのカスタマイズソフトなんてごまんとあるので、適当なのを入れて適当なキーへ割り当てるだけの事です。


でも、速度を追求するなら親指シフトでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に速度を追求しているわけではありません

お礼日時:2022/11/22 08:44

ないでしょうね。


「っ」ってそんなに押す機会があるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますあります

お礼日時:2022/11/21 21:38

「っ」の専用キーを作るには、自作キーボードを作ってみるマニアックな人なら出来るかもしれません。

コードやプログラムの知識なども必要です。
質問者さんの意見をお持ちの方は、少数かと思われます。「っ」だけのキーが出来る日は難しいと思います。

以下の回答されている例のように、ローマ字入力か、単語登録を使って、今の仕様で使うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローマ字なんかで入力してたら日が暮れますわ

お礼日時:2022/11/21 21:39

単語登録しましょう


割り当てたキーを押してからスペースを押せば出てきます
シフトよりは便利
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どないしたらええんですか

お礼日時:2022/11/21 21:39

「やった」ならばローマ字入力でyattaと打てば出ませんかね…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方がめんどいでしょう

お礼日時:2022/11/21 21:40

それを申されますとね、「つ」だけではなく


「あ、い、う、え、お、や、ゆ、よ、を」も同じなんですね。
キーボードのキー数が増えてしまいますので、
仰っていることはご尤もなのですが「そういう日は来ない」でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来いや!

お礼日時:2022/11/21 21:40

ローマ字入力にしましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌いなんですわ
めんどくさいし時間かかるので

カナ入力の方が数倍早いです

お礼日時:2022/11/21 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!