重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして

未来少年コナンをテレビ好きの父親に占領されて幼少のころ
まともに観る機会が少なかったのですが、先日DVDですべて
観終わってひとつだけ心にひっかかるシーンがあったので
質問します。

話の後半で、コナンが絶体絶命のレプカを助けようとするシーンが
あります。コナンにとっては最大の敵です(詳細は観てください)

あのシーンでのコナンの行動はいまいち解釈ができないんです。
コナンはモンスリーの改心のように、レプカにもそれを求めたので
しょうか?
単純に子供が観ているからという理由で、見殺しにするというのは
映像的によくなかったからでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

懐かしいですね。


私もVHSテープが擦り切れるほど観ましたw

そのシーンは
単純にコナンの「正義」だと解釈してました。

コナンは純粋な少年ですから、
悪い奴と「戦う」ことはあっても
悪を「倒す」ことはしないと思うからです。

目の前の命が危険であれば、
分け隔てなく手を差し伸べる…
これがコナンの純粋な「正義」だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おじいに「ラナを守ってやりなさい」の一言で
立ち向かえるコナンはいいなって思います。

コナンの正義は奥が深い気がしました。

ありがとうございます

お礼日時:2009/05/21 23:26

No.1、2の方と同じです。


「名探偵」のほうのコナンくん(笑)=工藤新一も、同じような状況で、同じように犯罪者を助けたことがありますね。で、「なぜ助けた」と問われて
「わけなんているのかよ」「人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねーが」「人が人を助ける理由に…論理的な思考は存在しねーだろ?」と答えています。
こういう行動は、理屈じゃないんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

理屈ではない、そうなんですよね。
私だったらどうだろかと考えます。

コナンのように自分の正義を貫けるかわかりません。

ありがとうございました

お礼日時:2009/05/21 23:30

あれはただ単に助けようとしただけではないでしょうか。


ならば後から走ってきたギガントの乗員の方がよほど気の毒ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

コナンの純真さなんですね。
確かに、ギガントの乗組員は気の毒でしたね。

お礼日時:2009/05/21 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!