dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows2000を使っているのですが、デスクトップのアイコンを小さく出来ないでしょうか?「小さくする」がどれ位かといいますと、ファイルを「小さいアイコン(M)」や「詳細(D)」で表示した時ぐらいの大きさにしたいのです。そしたらデスクトップに沢山ファイルが置けるので…。

あと、デスクトップのアイコンを通常は左上から下にむかって順にならびますが、右上に表示できないでしょうか?もちろん、アイコン自体をうごかせばいいのですが、右クリック→アイコンの整列 をすると元にもどりますよね?それをしても右上にならぶようにしたいのです。コレはただ「やってみたい」願望ですが、右上に並んでいたほうが何かと自分にとっては使いやすいので。

ご存知の方ご一報ください。お願いします

A 回答 (2件)

デスクトップのアイコンサイズは


http://sekida.dynsite.net/~yuuki/regedit/tool.htm
で指定されているキーの入力値が反映されます。

ですので、最大の172を指定するとデスクトップにアイコンが4つもあれば埋まってしまいますし、サイズを4くらいにするとご希望のことができるかと思われますが、「デスクトップ」は特殊フォルダです。何かあったときに通常の方法で修復できることはマズありませんので、デスクトップに何かを置くのは辞めたほうが無難ですぞ。

右上からのアイコンは9X用ならあるんですけど
http://hp.vector.co.jp/authors/VA009756/prog/myp …
http://webclub.kcom.ne.jp/mc/eyes/snapit.html
下の方なら2000でも使えるかも知れません。
    • good
    • 0

画面のプロパティ→デザイン→指定する部分→アイコン→サイズ=16



これで、本来のサイズの1/4になります。フォント(種類、サイズ)も変更すれば、かなりの空間が確保できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!