
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
開いてるファイル自体がやたらに重たいということはありませんか?
ファイル自体はさほど重たくなくても、レイヤーや効果が複雑すぎたり、
フォントデータが大量に含まれている、といったことも考えられます。
他の軽いファイルを開いても同じように重たい場合は、
フォトショップ自体のトラブルが考えられなくもないので、
再インストールを視野に入れた方がいいかもしれません。
この回答への補足
実際、
この前まで作業に支障の出る事はなくて、
今日にその続きをやろうと開いたら質問の文のような症状が出てきてしまいました。
軽いファイルで試してみましたが、多少変わるものの全然動きが鈍いです。
でかいファイルもこの前までさくさくいってたんで、
ソフト自体の問題ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウィルスバスターモバイルについて。 iphone12 miniで、ウィルスバスターモバイルを使ってい 2 2022/07/10 12:59
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン 7年前に買った富士通ノートPCの動きが極端に遅くなりました。 色々なアプリのインストールの積み重ねが 7 2022/12/24 05:38
- プロバイダー・ISP データ通信量の制限値が無制限のようなプロバイダはありますか? 3 2023/07/12 02:13
- iOS システムの復元の実行 3 2023/08/28 22:26
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフラグについて
-
HPをPDFにする理由の意味がわか...
-
コンピューターのくせに10以上...
-
オペランドが足りませんとコメ...
-
USBフラッシュメモリーのデータ...
-
エクセルのデータ抽出
-
10分ごとに変化するプログラム...
-
ImageMagickのインストールにつ...
-
自動更新
-
データの一括選択
-
エクセル、同一文字の最上行の...
-
インストール済みのソフトを移...
-
Solaris8のbootdisk作成について。
-
excel セルの複写など
-
パソコンにコンポーザーをイン...
-
IISで作ったWebServerをIE9で見...
-
エクセル、シートのコピーについて
-
ビデオカードの動作について… ...
-
結果を1行に編集するSQL
-
セルの値をリストボックスに表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オペランドが足りませんとコメ...
-
AUTOCAD 2010でdwlファイルの場...
-
X68000イメージファイルをWindo...
-
付箋紙95をお使いの方
-
エクセル関数の何をか使うかが...
-
イース6のセーブデータ移行
-
ザウルスのLinuxでSEDのスクリ...
-
ファイルの同期(ミラーリング?)
-
日記ソフト オシロイで以前の...
-
JWWでDXFファイルを開きたい
-
unix の mv コマンド
-
暗号化ZIPファイルに全角文字を...
-
タブレットについて質問です。 ...
-
iTunesで曲を聞きたいのですが・・
-
VCDを見るには
-
イラレデータをフォトショに書...
-
パソコンのデータ復元について
-
ESPファイルのデータ量の変更
-
エクセル マスターデータから別...
-
nero5を使っている方、もしくは...
おすすめ情報