
こんにちは。
バーコードを使って自社倉庫内の在庫管理をaccesかexcelで行いたいと考えております。
ACCES,excelのマクロやVBA、をほんの少々かじったレベルです。
バーコードで自社倉庫内の商品を管理したいと考えております。
必要な機能としまして、商品の入庫、出庫、リアルタイム在庫の表示、月末棚卸し、csv出力等一般的な倉庫の在庫管理を作成できればと考えております。(入出庫履歴等の表示はほしいですが、販売管理は必要なく在庫の管理のみ必要です)
そして、それをラベル発行機とハンディーを使ってバーコードで管理できればと思っております。
正直全く何もないところから作成できる自信がありません。
そこで何か、参考になる書籍か安くて(1万円まで位)自分で改良できVBAのソースコード何かもコピペできるような都合のよいソフト等はありませんでしょうか?
それとも、その他方法はありませんか?
素人が手を出すなと言われそうですが、がんばってみたいなと思っております。
どうぞ、質問内容もわかりにくいところが多々あるとは思いますがどうぞご指導お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
だいぶ前ですが、ショップの生産指示や完成実績管理のため、バーコードを使ったシステムを自製したことがあります。
バーコードは社内利用なのでCODE39を使いましたが、バーコードの入出力自体は結構簡単にできました。(初めてだったんですが、2日間位で)
扱うデータが膨大だったので、DBはサーバーのORACLEを使い、管理部分や表示、帳票出力などの個別ソフトはVB、C、JAVA(Webベースでもできるようにしたため)などを使い、こちらのほうは多少時間を要しました。
在庫管理ソフト機能とDB構造をどうするかのほうが、いろいろな面で大変と思われます。
在庫管理の規模によると思いますが、質問の内容からは
リアルタイムに対応できるデータベースと専用の開発ソフトが必要なのか、扱うデータ量、運用する環境、期待するレスポンスなどが不明なので、Access/ExcelとMDBを使う程度で済むレベルなのか、VBAのみで構築は若干難しい気もしますが、Windows API等と組み合わせると何とかなりそうなレベルなのか、ちょっと判断ができません。
まずは、必要な機能と仕組みをきちんと整理してから、着手されたほうが良いと思われますが、簡単な仕組み(プロトタイプ)を作って実用性の確認をしてみる方法もあります。
実務に役立つ在庫管理・・・左側の目次から選択できます。
http://www.sk-zaiko.com/unyou/un04_barcode.html
ソフトに関しては自前で作成ばかりだったので、どういったものが出回っているかあまり知りません。
「在庫管理」、「在庫管理 ソフト」などをキーに検索してみてください。
ご回答ありがとうございます。
ネットワークでつないで複数台でとも考えていませんし、ネットもつなぎません、データーの量も少量です。
テーブルは、出荷先、商品マスタ、入庫、出庫、リアルタイム在庫、月末在庫等一般的な倉庫在庫内容のみでバーコードを使い作成できればと考えております。
おっしゃるとおりまず仕組みを構築してみようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バーコードリーダーを先に購入してみてください。
バーコードリーダーといっても、マウスやテンキーボードと同じです。
印刷されたバーコードを読み取って、Enterを押してくれる機械のことです。
アクセスでもエクセルでも良いですが、手入力で商品コードを入れながら在庫管理が出来ていれば
その手入力がバーコードリーダーで自動化できるということです。
エクセルでもバーコードの印刷は出来ますが、商品であれば既にバーコードが印刷されていればそれを利用できますし
バーコードリーダーにサンプルのソフトを添付している(或いはダウンロード出来る)
メーカーは多いので大丈夫ですよ。
ご回答ありがとうございます。
現在ろくな在庫管理ができていないので、まずはそこからです。
ただ、おっしゃるようにバーコードリーダーを先に購入するのも1つかもしれません。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
倉庫の規模にもよるとは思いますが、そこまでやりたいのならちゃんとした業者にまかせた方がいいのではないでしょうか…
ちょっとしたコードのミスで、在庫があるのに帳簿上は在庫0なので発注しちゃった。とかではシャレにならないと思います。
バーコードリーダーのメーカーがソフト開発とワンセットの商品を出していたりもしています。
http://www.keyence.co.jp/adlp/req/1d6000_130/001 …
↑「バーコード 在庫管理」で検索してみたらソレっぽいのがヒットしました。
まあ、外注する経費と自前で開発してその開発時間とミスったときのリスクとか。色々な要素はあるとは思いますが。参考までに。
ご回答ありがとうございます。
Ture_ansさんのおっしゃる通りなのですが、手順の掲載された書籍等があれば何とかならないかなと思いまして。
難しいかもしれませんが、挑戦してみたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 ●(令和なのですが…) 今時、 (倉庫会社の在庫の)倉庫管理システムが、 “紙”(商品依頼書•注文書 2 2022/08/07 18:09
- 求人情報・採用情報 派遣について これはあくまで仮定の話しにもなりますが 現在自動車部品メーカーの下請けの倉庫内のある場 4 2023/02/19 08:13
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 在庫管理のこの問題が分かりません。どなたか解説お願いします 2 2022/04/18 18:35
- Excel(エクセル) Excelで在庫表(クエリ、ピボット) 2 2022/04/11 17:11
- 数学 在庫管理のこの問題が分かりません。どなたか解説お願いします 4 2022/04/18 22:19
- 数学 在庫管理のこの問題が分かりません。どなたか解説お願いします 2 2022/04/18 22:21
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- 就職 光合成?交互性?早稲田卒のエリート新社員の発言について 1 2022/04/29 22:50
- Excel(エクセル) Excelの関数について 3 2022/11/13 23:47
- 会社・職場 どうしても仕事に行きたくないです。 派遣社員で出勤して1週間ほどが経ちました。 食品工場でおばさんた 8 2022/06/04 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ACCESS2013でバーコードリーダーを使用し、簡略化したい
Access(アクセス)
-
ACCESS2013でバーコードリーダーを用いた在庫管理システムの制作
Access(アクセス)
-
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
-
4
在庫管理をするためにaccessでバーコードを作成してA4(3列7行で
プリンタ・スキャナー
-
5
Accessで在庫管理する時の在庫数の出し方
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessで在庫管理を
その他(データベース)
-
7
アクセス: フォーム上で計算した数字をテーブルに保存したい。
Access(アクセス)
-
8
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
9
ACCESS 「パラメータの入力」を消したい!!
Access(アクセス)
-
10
Accessのフィールド結合について
Access(アクセス)
-
11
親・子リンクフィールドの設定は、どうすればよいのでしょうか。
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
バーコードってダブらない?
-
振込請求書が破れてしまいました
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
excelバーコード表示でaccess無...
-
Microsoft Barcode Control 9.0...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
スマホで、JANコードのバーコー...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
バーコードで読み取った文字列...
-
バーコードの値段の付け方はど...
-
数字の間にハイフン(-)を入れ...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
バーコードってダブらない?
-
バーコードコントロールが印刷...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
-
レシートにバーコード
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
バーコードリーダー だけで E...
-
ANAの2次元バーコードがスマホ...
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
バーコードの値段の付け方はど...
おすすめ情報