プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校3年の女です。
私は高2の頃に仲良くなった友達がいて、すごく優しくて良い子なんですが、とにかく自分の話しばかりするので疲れます。
もう関わりたくない人なら、気にしませんが、これからも仲良くしたいので悩んでいます。

①ブログにコメントしてくれるのですが、ブログでも自分のことを話す。
私「今日学校で~だった。
バイトで~だった」
友達「私は学校で~だった。
バイト~だった」
というように私のブログの内容には一切触れず、自分のことを話します。

②悩み事を聞いてくれると言うので話したら、空返事で途中からその子の話しに変わった
③修学旅行で寝るとき、自分の過去について一方的に3時間話しっぱなし
④話す内容がすごく細かく、物事の枝葉まで話すという感じ
⑤私の話しには興味がなく、すぐに自分の話しに持って行く

どちらかと言えば私も話すことは嫌いではなく、バランス良く相手の話しも聞いて自分の話しもするという感じが理想で、今までもそうでした。
この子と一緒にいると、ストレスが溜まったしまいます。
でも傷つきやすい子だし、注意するのも気を遣うし…上手く改善させられる方法はありませんか?

A 回答 (5件)

いますいます。

そういう人。笑
あれ?この前その話聞いてんだけど。。と同じ話が何回か出たり。
あえて初めて聞いたようなリアクションをとる私。

おそらくその友達も直んないんだろうね~。
大人になると、
「あ、ごめん。電話だ!」といったん席をはずし。
「うん。うん。」と空返事で携帯をいじり、
いきなり思い出したかのように、「あ!明日って○○だっけ?」といきなり話の腰を折る。というワザを使うことを覚えます。

いつか自然に、相手との仲が悪化しない程度でワザが使えたらいいですね。(上記の内容は、本当は失礼な態度ですので、あしからず。)
    • good
    • 0

そういうタイプの人って、また話が長いんですよね~^^;


経験上、あまりその性格が直るとは思えないですが
まだ高校生ということなので、若干の希望があるといいなと思います。

>話す内容がすごく細かく、物事の枝葉まで話すという感じ

わかりますわかります。
例えば、こういう人に「桃太郎の話を教えて」と言ったら
あらすじではなく「むか~しむか~し、ある所におじいさんと
おばあさんがいました。おじいさんは山へ芝刈りに、
おばあさんは川へ洗濯に・・・・・」と
話のはじめから終わりまでをぜーんぶ読み上げる感じです。

あまり遠まわしにならないように、ある程度ハッキリ言った方が
いいと思います。

例えば、

・相手の話が一段落したら
「じゃあ、次は私の番ね~」と言ってから話し出す。
会話はというものは一方的なものでなく、
順番があるんだよってことをわかってもらう。

・話を横取りされそうになったら
「ちょっと待って待って!まだ続きがあるねん!
最後まで聞いて~」という。
続きがあること、最後まで聞いてほしいことを伝える。

・それでも、取られてしまったら隙を見て
「で、さっきの続きやけど・・」と話を戻す。
ここは勇気が入りますがファイトです!

たぶん質問者さんがちゃんと話を聞いてあげる人で
相手もそれをわかっていると思います。
もちろんワザと話をさせないようにしているわけでは
ないと思うので(たぶんね)
「気づかせてあげる」というのも大切だと思いますよ。
黙っていても相手は察してくれないし、
言わなきゃ伝わらないことってたくさんあります。

それでも、ダメなら・・やっぱり諦めるしかないですね^^;
がんばってください!
    • good
    • 0

私は32の女性ですが、上司の45の女性がまさにそんな感じです…。

6年ほどのおつきあいですが。
いやー、人って変わりません。
おつきあいはしなければならず、最初の頃は非常にストレスが溜まりました。私の体調の話をしていたのに、いつの間にか彼女の頭痛の話になります。ドラマの話も、いつの間にか彼女の旦那さまの話になります。同じような感じなのかな?
お話も長いので、最初は本当にストレスでしたが、意地悪な人じゃないんだしこのくらいでよかった、と思うようにして、本当にストレスが溜まったら好きなことをして発散します。他のことを思い出さないで没頭できる趣味(私の場合は手芸でかわいいものを作る)か、心を許せる親友と遊ぶとか。
あとは、その人の状況を知ることで楽になりました。私の上司の旦那さまは忙しくて帰りが遅く、家で彼女はほとんど一人きり。ペットに語りかける毎日だそうなので、いっちょ聞いてあげようかなーと思えるようになりました。

その子とは、二人きりでいることが多いんでしょうか?二人きりだと、全部聞いてあげないといけないからツライですよね。何人かで話をするわけにはいかないのかな?
ブログの書き込みになるとさらっと流せないのでやっかいですね…。「へえ、そうなんだー」と一回さらっと受けてあげて、「明日は~で楽しみ」とか「今聞いてる曲がすごくいい」とかポジティブな内容の違う話に持って行くのはどうでしょう。その場合、「~だよね」みたいな語りかける形にしないでおく。
傷つきやすいなら、空気も読めるような気もするんですよね。傷ついたって言いたい子なのか、実際傷ついちゃう人なのか、どっちなのかな?と思ったりしました。どちらにしろ、注意をするのは難しいと思います。もしその子が誰かに注意をされたら、話を聞いてあげてから、ちょっとずつ練習してみようか、とかがいいのかな。

それにしても自分の話しかできない人は大人でも世の中に結構います。社会に出てからも何人か会いました。。

頑張ってくださいね。私もゆるゆる頑張ります。
楽しい高校生活を送れるように応援してます。
    • good
    • 0

友達思いで なによりです。

(既婚のおっさん30代前半より)
その子は 裏を返せば あなたに相談しているようです。(主張かぁ)
その相談の返事をして あなたの相談もしてみては どう?
(1)~(5)を読むあたり かなり自分のことを 知ってもらいたいようですね。でも 長年 付き合うと またこの人・始まった 的な所が
想像できます。 改善するのは 逆効果で 友達として機能しなくなるのでは と思います。 話半分で 聞いてあげてみては、その中に
あなたの話を 織り交ぜてみては どうですか?参考までに。
    • good
    • 0

上手い改善方法かどうかはわかりませんが、


私なら自分が話した後に「どう思う?」と常に意見を求めるようにすると思います。要するに、自分の会話なり悩みなりについて相手に質問することによって、相手を自分の会話に引き込むということです。「今日~があったんだ」と事実だけ述べても相手を引き込むことは難しいでしょうから、常に事実を述べた後に「私はこう思ってんだけど、あなたはどう思う?」と感想を聞くようにすればいいのかなと思いました。ここでポイントは必ず、自分はどう思ってるかを話すことです。これによって、相手もその考えを基にした上で自分の意見を言えるので話しやすくなると思うからです。

うまく質問を織り交ぜることで会話を操縦できるようになれば、自分の話をしつつ、相手も自分の話を引き合いに出しながら会話ができるようになり、ストレスなくバランスの良い会話になっていくと思います。
そして、もし話題が全く違う方向にズレていくようなことがあれば、「でもさぁ、その話、今話してたことと違うんじゃない?」とか言って、やんわりとズレを指摘して修正していけばなんとかなるんじゃないでしょうか。
最初からうまくはいかないでしょうが、根気よく続けていけば改善されていくと思います。がんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!