
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
#4です。
蔵王周辺にはわりと行くのでもう一度調べてみました。
私もどちらかといえば山形側中心に考えていましたが、
glotteさん、56964さんの仰るように
●作並温泉の鷹泉閣 岩松旅館でしょうね。
条件がピッタリです。
>「隣にはホテルあった気がします」という建物は
どうやら“一の坊”みたいですね。
↓質問主さん、全景の写真です。岩松旅館と一の坊を見て下さい。
http://www.sakunami-spa.com/information.html
<岩松旅館-山寺-御釜>
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=38/18/53.566 …
岩松旅館をマウススクロールで拡大して周りの感じも見て下さい。
No.5
- 回答日時:
glotteさんの作並温泉の岩松旅館に1票
理由:温泉宿は 密集はしてませんでした
旅館行くまでに川が流れていて
時間帯で混浴になったり
リンクの写真見てください。
http://www.yukoyuko.net/0439/
No.4
- 回答日時:
主さんの質問文、#1さんへの説明文を精査すると
「蔵王温泉」でほぼ間違いないかなと思います。
↓<山寺と御釜と蔵王温泉の位置関係>
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=38/11/17.420 …
◆銀山の可能性もないことはありませんが、違うと思います。
上山は景色が違いますし、もう少し下界で温泉街ですね。
但し蔵王の宿も広範囲に有ります。宿の特定は不可能ですね。
当時別々に時間帯の風呂も現在では男女同時で入浴できそうですし。
★宿を特定したいのでしたら10年前に行かれた人に、当時写した写真を見てもらって宿のH.P&地図から探り当てるしかなさそうです。
そして何軒かの宿にTELして台帳から宿泊履歴があるか確認してもらう手も有り。
★しかし同じ宿である必要も無いと思います。
美味しい食事、温泉、そして米沢牛、蔵王は何処の宿も大抵米沢牛出ますよ。以下はお勧めの宿です。
おおみや旅館 http://www.oomiyaryokan.jp/
蔵王四季のホテル http://www.zao-shikinohotel.jp/
蔵王国際ホテル http://www.zao-kokusaihotel.jp/
扇の館 岡崎屋旅館 http://www.zao-onsen.com/toukan/toukan.html
五感の湯つるや http://www.tsuruyahotel.co.jp/
ホテル蔵王 http://www.kitetsu-hotel.jp/zaou/index.html
和歌(うた)の宿 わかまつや http://www.wakamatuya.co.jp/
蔵王宿一覧 http://www.zao-spa.or.jp/cgi-bin/hotel/database. …
No.2
- 回答日時:
作並温泉の岩松旅館のような?
露天風呂まで長い木造の階段を降りませんでした?
古いので高級感漂うと言う感じじゃないですが。
山寺に近いなら、作並か、上山ですが?古窯かな?
作並の一の坊かな?
http://www.ichinobo.com/sakunami/
参考URL:http://www.iwamatu-ryokan.com/
No.1
- 回答日時:
情報が少なすぎます。
蔵王なのか上山なのか、ある程度地域を絞れる情報がないと探しようがありません。山形の蔵王周辺には温泉がたくさんあるし、川のある温泉街と言うだけでは対象が広すぎます。時間帯で風呂の男女別が変わるのも、どこの温泉宿でもやっていることです。第一、ホントに山形の宿だったんでしょうか。遠刈田や秋保など宮城側の温泉だったと言うことはないんでしょうか。
当時のおおまかなルートとか、旅館の大きさ(ホテルなのか和風旅館なのか)や周囲の風景、温泉街のようす、買ったおみやげなど、手がかりを思い出してもらわないと、誰もわからないと思います。写真があればそれを掲載すればわかりやすいと思います。
ですよね…。恥ずかしながら他に思い出せないのです。山も霧がいつも凄いとガイドさんが言っていて今日もまた霧が見事ですと言う変な事しか…記憶にありません。 男女入れ替わりでは無く露天風呂が宴会始まる前に入りたかったのに、混浴タイム!とまた変な記憶しか無いのです(=_=) 来月行く予定なので私も色々見てはいるのですが記載されている通り果てしない温泉数々でダメもとで質問させて戴きました すみません やはり…他の記憶が無いのです。宴会で米沢牛が出たので山形県と決めつけてたのかも(=_=) 旅館は道沿いにあった気はします。山道を走っていてスッゴく大きな旅館?温泉宿は 密集はしてませんでした。隣にはホテルあった気がしますが近くにはありません その時お忍びで来てた有名芸能人も泊まってたので高級ホテル?旅館だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌市と仙台市と広島市で住む...
-
盛岡市や郡山市って人口の割に...
-
秋田県の最低賃金はなぜ他の県...
-
喫煙所について
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
奥羽山脈を越える路線で生き残...
-
仙台のホテル(のんべいにおす...
-
大内宿の行き帰りについて
-
品川や羽田空港から、青森(南...
-
青森観光 金曜日~土曜日
-
仙台で牛タンを食べるとして、...
-
なぜ山形蔵王温泉スキー場は202...
-
宮城県ってかなり栄えてるので...
-
山形県について
-
宮城県の白石川堤一目千本桜
-
仙台は、雪はふっていますか? ...
-
JR東日本キュンパス
-
福島県の福島駅から仙台駅 最安値
-
東北地方で駅から近い道の駅
-
福島県の金融機関
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟から山形蔵王への往復観光...
-
夏の蔵王、宮城と山形どっちが...
-
9月17日蔵王へ
-
蔵王から銀山温泉
-
蔵王温泉のNTT保養所は今どうな...
-
蔵王温泉街での美味しい食事処...
-
宮城県観光
-
横浜から銀山温泉への1泊旅行で...
-
今の時期、蔵王のおすすめ時間...
-
蔵王、裏磐梯、会津の気温
-
年末年始に蔵王の樹氷を見に行...
-
東北自動車 都賀IC〜泉IC間の上...
-
車で秋田から新潟までどれ位で...
-
大石田駅で駅弁は?
-
徒歩で仙台から山形へ行こうと...
-
山形の「だし」関西で売ってま...
-
山形は東京に比べて暑いですか?
-
蔵王エコーラインの渋滞
-
酒田・鶴岡 泊りはどちらがおす...
-
地域の結び付きについて
おすすめ情報