

今晩は。
皆様にお聞きしたい事があるのですが、最近、「PCエンジンDUO」本体(型番、PI-TG8)を格安で手に入れたのですが、
肝心のゲームが出来ません。CD読み込みが出来ないのです。(SUPERCD-ROM2のゲームです。)(イースIV)
CDのデータを読み取る部分(レンズ)の寿命か、中の機械が駄目なのと、ケーブルの接触不良、断線等、様々な原因が
あると思うのですが、「NECフィールディング」にも問い合わせをしてみたのですが、「大変申し訳ありません。部品の保有期間が過ぎておりますので、修理を受け付けられません」との事です。折角買ったゲーム機なので大切にしておきたいのもありどうしたら良いか困っています。秋葉原のレトロゲームショップでは本体の値段が12800円~26000円とかなり高くなってしまい、高い方を買えば何のリスクも無くゲームが出来るかと言ったらそうでもないみたいです。(読み取りレンズの具合、ケーブルの接触不良等)
本体をひっくり返しても効果がありません。
どなたか少しでもヒントを教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
光学デバイスは必ず劣化しますから、望みは少ないと思いますが
以下を試してください。
電源ON状態で、本体のCDカバーをあけて、カバー閉検知スイッチを細い棒で押さえてカバーが閉じた状態にします。
ピックアップがCDを読もうと最内周に移動してレンズが上下しますが、このとき赤いレーザー光が出ていますか。
ただし絶対に正面から見ないこと、目をいためます。斜めから確認してください。
レーザー光が見えないときは完全に不可、修理の余地はありません。
レーザー光が出ているなら、本体を開けてピックアップ部の横についている半固定VRをいじると読めるようになる場合があります。
ただ、開けるには特殊ねじのため、トルクスドライバーが必要です。多分T10です。
持っていない場合は購入してください。
いじる前に必ずマジックでしるしをつけて、もとの位置がわかるように!
あくまでも少しづつ回すこと。多分右10~30度くらいで読めるようになるはず、これ以上まわして読めない場合はレーザーが弱くなりすぎているので無理です。
もちろん、レンズはきれいな状態になっていることが重要です。
クリーニングメディアは役に立たないので、アルコールを綿棒につけてやさしく拭いてやります。
アルコールは無水のものでイソプロピルアルコールを使います。
薬局で買えますが無水は置いてない場合もあり、値段が高いので代用品としてクルマ用の水抜き剤が使えます。
水抜き剤は色々種類があり、成分が違うので、必ずIPA99%以上と表記されているものを購入します。
水抜き剤なら安いものは100円以下で買えるので光学デバイスはもとより電化製品の清掃用として買っておくといいでしょう。
当方はこれで多数の光学デバイス(CD/DVDプレーヤ、パソコンドライブ、ゲーム機)を復活させています。
もちろんPCエンジンもです。
古いものは自分で修理する、常識です。健闘を祈ります。
yellow_moon様へ。
詳しいご回答どうもありがとうございます。
早速、明日修理に取り掛かります。
自分が全然知らない知識までご提供頂き嬉しい限りです。
本当にどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>CDのデータを読み取る部分(レンズ)の寿命か、中の機械が駄目なのと、ケーブルの接触不良、断線等、様々な原因があると思うのですが
取り合えずゲーム自体が動作するのかどうかは、Huカードのゲームが出来るかどうかで確認出来ます。
そちらが問題なければやはりレンズの寿命ですのでジャンク品からパーツ取りをして組み上げるしかないでしょう。
今時、PCエンジンのSUPER CD-ROM2を動かすのは動作可能な機体自体が手に入らなくなっているので非常に敷居が高いです。
それでも大切にしておきたいと思うぐらいならパーツから組み上げるくらいの気概が無いと出来ません。
beruno_H様へ。
知識も無い自分に回答して頂きどうもありがとうございました。
大切なゲーム機ですので、自分に出来る限りの事を
してみます。何もしなければ始まりませんしゲーム機に申し訳ないですし。
本当にどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、レンズクリーニングをしてみましょう。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cleanic …
ただ、説明書どおりにクリーニングするよりは、このような湿式のレンズクリーナに付属している洗浄液を綿棒に付けて直接磨く方が効果的です。
これでダメならあきらめましょう。
ところで、ゲームではなく普通の音楽CDは再生できましたか?
number0014様、早速のご回答どうもありがとうございました。
湿式のレンズクリーナーは持っていない為、乾式のレンズクリーナーで試してみたのですが、思う様に読み込まず20分以上経ってやっとクリーニング終了しました。通常の音楽CDは再生自体は出来ましたが、数秒~30秒位再生が飛んでしまいました。リンク先にある湿式のレンズクリーナーで試してみます。本当にどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.1) PC エンジンというゲーム機について教えてください 6 2023/08/14 15:24
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.4) PC エンジン購入前のチェック項目を教えてください 3 2023/08/14 15:41
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.3) PC エンジンの必須、添付品はなにですか? 3 2023/08/14 15:38
- レトロゲーム (PC エンジンについて No.2) PC エンジンというゲーム機の相場について教えてください 2 2023/08/14 15:30
- ノートパソコン 10年前のデスクトップPCを使ってて、結構ガタが来てます。 ノートPCか、タブレット端末で Wind 3 2023/04/23 00:06
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 日用品・生活雑貨 中古商品で買っても良いもの。良くないもの。教えてぺこりん。 2 2023/03/23 19:37
- その他(パソコン・周辺機器) PCにps4のコントローラーを接続するとマイクとして入力デバイスに認識されてしまいます… 4 2023/02/22 04:13
- iPhone(アイフォーン) 皆さんは、iPhone14 Pro MAXや13Pro MAXは、凄いと思いますか?? 僕は両方とも 5 2022/10/22 22:38
- 電気工事士 内線規程 電線と機具端子との接続について教えてください。 3 2022/10/10 10:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
みなさんが今、一番使っている...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
パズドラクロス・アナ降臨!の...
-
ネットゲームで知り合った人の...
-
アウトルックのエラーメッセー...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報