
先ほど質問させていただいたものです。先ほどの質問よりさらに条件を絞って質問させていただきます。何度もすみません!
東京ディズニーランドへ行こうと思うのですがより空いていると思われる方を教えてください!3デイパス利用です!
(1) 7月7日(火)から9日まで
(2) 7月14日(火)から16日まで
個人的にはスペースマウンテンが休止していない(2)のほうに行きたいのですが、夏休み直前だという事で人が多いような気がします。
(1)も8日から夏季納涼プログラム初日ということでホテルなどの空室状況は結構満室が多く見受けられました。どちらの方がより混んでないと思われますか?アトラクション重視です!
経験者の方、その他のかた、もしよろしかったらご回答ください!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
過去に何度か7月に行った事ありますが、空いているという感覚は、ディズニーランドでは待ち時間30分以内と思ってくださるなら、7月は7日~9日のほうが若干空いています。
まだ梅雨明けしていない可能性もあり、雨でもOKならということです。
でもアトラクション重視なら、14日~16日に行かないと後悔しませんか?
14日辺りはもう小学校は午前中授業なので、学校休んで遠方からきますよ。
私は7月~9月はパスします。ごめんなさい。
待ち時間少なくても暑いです!
日陰がすくないので、どっからでてくるのっていうくらい汗が吹き出ます。
日傘を差しているといくぶん楽ですが、列に入るとつめるので危ないから差せません。
私なら、日のある時間帯は予約してショーでもみながら、時間をゆっくりつぶし(但し、ファストパスアトラクションは優先時に乗る)、夕方6時以降から乗りまくるって感じですかね?
朝からうろついてアトラクション乗りまくったら、夜7時ごろから疲れが出てだるくなります(経験済)
ホテルに滞在されるなら、涼しくなってからの時間を有効に使ったほうが楽ですよ。
夏場は、開園時間も長いですし、あれもこれもと欲を出さずに、自分のペースでのんびり回られることです。
私は関西在住なので、効率的にたくさん回ろうと思い気持ちがよくわかるので、応援したいのですが、日射病・熱中症になりやすい夏ですからね。
気をつけてください。
ディズニーランドは照り返しがきついですから、日焼け止めは海に行くようなきつめをオススメします。
よい旅を。
大変分かりやすく丁寧なご回答ありがとうございます!7月に言った事のある経験者様の意見が聞けて大変うれしいです!
そうですよね、7月からの夏は旅行シーズンな上に暑いと・・。なんだか7月にこだわらなくてもいいような気がしてきましたが、11月のイベント谷間まで待つのは遠い・・・というのが正直なところです。そこまで待てないんだったらやはり7月の最初まだ梅雨の時期を狙った方がまだマシということでしょうか。
旅行をいかに楽しくするには、やはり気持ちに余裕がないと連れにもあたってしまいそうですし、なにかと面白くないですよね。sleepmoomさんのおっしゃる通り、朝はホテルの朝食でもゆっくりたべて、夕方からガンガンアトラクション乗りまくる手でいこう、と計画中です(^-^)☆ほんとに勉強になるご意見ありがとうございます!
しかし、ここに来て【アーリーエントリー】とやらに引っかかるとわかりその影響がどの程度でるか大変心配になってきました。でもオフィシャルとディズニーホテルの人だけですもんね・・。(汗)まだまだ課題は山積みですがみなさんのご意見でとても勇気づけられます!
丁寧なご回答ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
前回書いたとおり。
ほぼ変わらないと思います。
アトラクションに乗るだけなら、待ち時間の表示はほぼ一緒でしょうね。
しいて!しいて言うならば。
空くのは夏休みにかぶる可能性が少ない前半のほうなのですが、混むのも7日~です。
なぜなら7日はTDLで七夕プログラムがあり最終日でかつ7日本番です。
毎年、七夕イベントは約1週間で、7日間しかないのにグッズの販売やら写真やらがあるので、常連には貴重なイベントなんです。
7日間のためにグッズを作るので、初日のお土産屋はげき混みになります。
こないだご紹介したサイトの予想人数が多いのはこのためです。
お土産に関しては7日には多分もう落ち着いてるというか、主要なものしか残ってないはずなので、混雑はあまりないと思います。
混むのは写真関係全般とショーとれすとらん北斎ですね。
なので、アトラク中心ならば関係ないと思います。
むしろ、七夕だから…って避ける人もいるなら、利用はアトラクだけだし、7日~にしちゃったほうがいいのかもしれません。
夏のプログラムも初日はショー中心の人が行くので、アトラク中心ならばあまり考慮しなくていいと思います。
むしろアトラクも乗りたい人はこの日を避けてもう少し経ってから行くんじゃないですか?
あと、本当に「夏休み直前」ならば、空いていますよ。
ただ、すでに夏休みな人が多いと、混んでいるので、その境目の前に来れるか、がポイントですね。例えば、春休み終了も一気に空くんですけど、例えば一般的な春休み最終日が4/6だとすると、6日までは制限するほどゲキ混み、7日から一気にガラ空き、というふうになります。
なので、14~は危険な賭けですね。夏休みは学校によって開始時期が異なりますので。
メインアトラクの運休は基本的には閑散期にします。
本家本元は、アトラクは7日~のほうが空いている、と判断してるのかも?とも取れますね。
とにかく、アトラクだけなら大して変わりません。
その他の事情に合わせて行ってもいいと思います。
何度も同じような質問をしてしまって申し訳ありません・・。そのたびに丁寧にわかりやすく答えてくださって、ほんとありがとうございます!
なるほど・・やはりどっちかといえば7日~ですか。私もイベントの初日、最終日はパレードやお土産を買いにいく比較的近郊の常連さんが来る為、その日は、ホテルの空室状況が7月14日~に比べて少ないのかなぁとド素人判断しております。14日~は遠方のめったにこれないお客さんが連泊して楽しむのでホテルが多い・・・とか。まったく検討違いかもしれませんが。ならばアトラクションはやはり7日~の方が若干あくのではなかろうかと思っております!!
ほんと予想を立てるというのは難しいですね。みんな同じ事をかんがえているので、皆とは逆の行動をすれば空いているんじゃないかと思ってもやはりそう考える人も、またいますもんね。いつでも混んでるって事ですね(涙)頑張って少しでも納得のいく旅行にしたいとおもいます!
また質問させていただくかもしれませんが(すみません!)ほんとにいつも的を得た親切なご回答ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
>せっかく遠方から行くのでよりいい条件の方に・・
私の自宅は、東京ディズニーランドまで車で1時間内の圏内にいます。(すいません!)
従って、この利便性を生かして年間パスポートを持っていた事があります。
いつでも入れるわけですから、わざわざ土日、祝日とかに行く必要がないわけです。
平日に休みが取れるので、それこそ任意にあるいは突然行くこともありました。(すいません!)
で、結果ですけれどいつも込んでます。はずして来たつもりなのになんでこんなに込んでいるんだ!そんな感じです。
検討している日時は、元々すいている時期ではなさそうなので、
さほど違いがないように思えます。
アトラクション重視であれば、それに沿った日程の方が、後悔が少ないと思いますよ。
また、宿泊するという事は閉園まで滞在できるという事ですよね。
夕飯近くの時間帯になると、グッグッとすいてきます(多分!)。
早めに腹ごしらえして、この時間帯に動ける状況になっているといいかもしれません。
その場合は日中張り切りすぎないように、余力を残しておいて下さい。
あと、時期的に猛烈な暑さが予想されます。地面からの照り返し、日陰が少ない、日焼け対策等は万全にして、脱水状態にならないようにして下さい。
この回答への補足
年間パス!!うらやますいぃ限りです・・・(涙)私も超赤ちゃんだったときに江戸川区のディズニーランドの近くに住んでいて何度も何度も通ったそうなのですが、当たり前ですが全く覚えておりません・・。ううぅ。ほんとにうらやましいなぁ~!こういう経験者の方にもご意見いただけるとほんとに参考になります!ぜひまたディズニーランドに言った際は情報教えてくださいね!
補足日時:2009/05/28 18:03大変詳しいご回答ありがとうございます!
そうですか・・・どちらもかわらない・・。やはり混む時期なのですね。思い切って空いている時期を狙いたいのなら11月以降まで待つしかないのですかね?しかしまた冬がくるのを待つとなると遠くて待てないですね~。
やはり7月14日~の日程のほうがいいような気がしてきました!しかしホテルの空室状況で計算したんですが(満室2点、あと少し空室ありを1点として・・そんなことするならほかの事しろって感じですが・・すみません)圧倒的に7月14日~の方が点数が上でした。すでに予約のお客さんで一杯って事ですよね?といっても7月7日~もすぐにうまると思いますが、倍近く違ったので7月14日~の方は遠方で泊まり利用のお客さん(プレ夏休み・・)が多いような気もします。ああ~どうしよう!でも皆さんのとても詳しい親身になってくださる回答でだいぶん頭の整理がついてきました!ほんとにみなさんには感謝感謝です!!
いつも親切なご回答ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
初めまして。
私は夏休み真っ只中と2月くらいしか行った事がありませんが、色々なサイトを見てみたところ、1も2も大して変わらないかもしれないという予想です。それならスペースマウンテンが休止していない2に行くのをオススメします。ちなみにシーの方は2の方が空いているという予想です。
新しくできたアトラクション目的でないのなら、アトラクションは乗れるとおもいますよ。夏休み真っ只中では私は1つしか乗れませんでした(笑)
楽しんできてくださいね!
参考URL:http://www15.plala.or.jp/gcap/disney/
すばやいご回答ありがとうございます!
やはりどっこいどっこいですか・・。私もなんとなくそのような気はするのですが、せっかく遠方から行くのでよりいい条件の方に・・と思って質問させていただきました。夏休みはやはり混むのですね~その前にいっとかなきゃ次の狙い目まであと半年以上また待つハメになりそうですね・・(汗)。
このサイトもいろんな情報が載っていて大変分かりやすいですね!いろいろ役立つ情報ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 社会人で土日休みの人に質問です。恋人について。 ①旅行って土日に行くんですか?(1泊や2泊の短い) 3 2023/04/03 07:12
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドに行く日を決めかねてます 1 2023/04/25 20:59
- 関東 長瀞の混雑状況について 2 2023/07/31 22:02
- 電車・路線・地下鉄 なぜ京王電鉄は節電を続けたと思いますか 5 2023/01/23 16:56
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) (緊急) 県民割やGOTOトラベルに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 質問① 7月15日~8 1 2022/07/05 22:37
- アジア 香港ディズニーランドと香港海洋公園に行きたいと思っています。 女性1人旅です。 4日(土)に行き7日 1 2023/02/03 08:18
- アジア 香港ディズニーランドと香港海洋公園に行きたいと思っています。 女性1人旅です。 4日(土)に行き7日 2 2023/02/02 22:46
- タレント・お笑い芸人 とんねるずが苦手って人は、どこが苦手ですか? 1 2023/02/16 15:18
- 新幹線 新大阪-東京間の新幹線 混雑状況について 2 2022/04/17 09:24
- 電車・路線・地下鉄 はじめての7月中旬に東京に行きます。 1日目 成田空港に朝9時30分に到着し、成田空港→明治神宮→ス 6 2023/05/01 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
春休み ランドの周り方!
-
ユニバーサルジャパン大阪へ行...
-
ディズニーシのファストパス
-
ユニバの当日券って買えますか?
-
TDSの効率的な回り方
-
家族旅行のUSJについて教え...
-
◆◇ランド&シー 4月の混み具合◇◆
-
TDL混雑予測
-
(至急)東京ディズニーランドは7...
-
USJの混み具合について
-
TDLで夜に回したほうがいいアト...
-
ディズニーランドの効率の良い...
-
ディズニーランドの入場チケッ...
-
明日、TDLにインパーク予定です
-
リニア鉄道館とアンパンマンこ...
-
TDL 5月22日(日) について
-
GW中にカップヌードルミュージ...
-
TDSの混雑状況
-
年明けUSJ混雑予想(’∀’)!?
-
JCB招待のディズニー
おすすめ情報