
No.5
- 回答日時:
> ついでに、「ゲレンデ(gaelende)」と「piste(ピステ)」の違いをおしえてください。
しりません。
個人的には、
ゲレンデ=スキー場
ピステ=雪面
かな?
No.3
- 回答日時:
ゲレンデを整備する為の圧雪車の商品名に「ピステンブ-リー」と言うのがあります。
ドイツ製です。たぶんピステはドイツ語だと思いますよ。参考URL:http://wesco.yanase.co.jp/machine/pistenbully/in …
No.2
- 回答日時:
へぇ~、ドイツ語だったんですか。
> 何でこんな外国語を使うのでしょうか。
普通、スキーはスキー場でするものと思っている人がほとんどだと思いますが、
人の手の入っていない、自然のままの山に入ってするスキーもあります。
バックカントリースキーと言うのですが、そうした山の斜面は当然圧雪などされていないので、スキー場の斜面とは区別する必要があります。
なので、ゲレンデの圧雪された斜面を「ピステ」
圧雪されていない斜面を「オフピステ」
と呼んで区別しています。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/17 09:43
御親切な解説有難うございました。
ついでに、「ゲレンデ(gaelende)」と「piste(ピステ)」の違いをおしえてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲレンデマジックって今でもあ...
-
年末比較的空いているゲレンデ...
-
仮眠所
-
4歳児のスキーデビューに適し...
-
ゲレンデで聞きたい曲・流れて...
-
岐阜県 スキー場
-
スノースクートはスノーボード...
-
スキー場を教えてください(初心...
-
家族でスキーに行こうと考えて...
-
上越国際スキー場について。
-
カービングターンの練習ができ...
-
大阪から日帰りで行けるスキー場
-
初心者向けのスキー場
-
ゲレンデが閉まったあと
-
回数券とは
-
蔵王温泉スキー場の年越しについて
-
スノボ@朝チェックインは必要...
-
白樺湖周辺で一番子供向きのゲ...
-
妙高高原、白馬方面でおすすめ...
-
大阪で近くて良いゲレンデを教...
おすすめ情報