
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
悲しいことにドラム奏者でもパッドを使うのは結構大変なんです。
まず場所が・・・。
なので、一個一個ちまちまとやるしかないです。
が、ドラムの場合は方針が決まれば1~2小節をひたすらコピペですから、思ったよりはラクです。んで、節目節目の必要なところにフィルをスカタンタン♪と。
このときこそドラムをやってきた経験を生かすそのときでパントマイムで足と手で「こうきてこうきて・・・しまった!手が絡んでしまう!いくない!」といったシミュレートなどをしながら、打ち込んでいきます。
そのほか、自分のクセくらいならば機械にやらせることはできます。
ゴーストノートのパターンとか。
また、自分がやってみて現実的に練習すりゃできるというようなフレーズも文句を言わずにやってくれるので、私のようにぜんぜんたたかなくなってしまった人には結構ありがたかったりします。
さて、MIDI→WAVEですが、おっしゃるとおり音源が無いことには始まらず、サンプラーともなると、鍵盤ごとに何の音なのか、ベロシティーによってリムショットや普通にたたいたときや、触るだけの感覚でたたいたときの音といったニュアンスも変えてやります。
これらは、サンプリングCDなどを買ってくると細かく入っています。
DAWの場合はミックスダウンや書き出しといった機能でWAVEにしていきます。
ご回答ありがとうございます!
>悲しいことにドラム奏者でもパッドを使うのは結構大変なんです。
確かにパッドだとちょっとドラムのようにはいかないですよね…。
位置が違いますもんね。
>節目節目の必要なところにフィルをスカタンタン♪と。
僕もドラムをちょこっとやってるんですが、
普段叩き慣れてるフィルを、キーボードでやろうとすると
すぐ弾けないんですよね^^
これはちょこちょこ作ってくしかないですね。
>ベロシティーによってリムショットや普通にたたいたときや、触るだけの感覚でたたいたときの音といったニュアンスも変えてやります
なるほど。
そう言えば、ベロシティ設定なども必要ですよね。
単純に「あるCH=この音源」ってことじゃなくて、リムショットの時もあるし
うーん、ちゃんとやろうとすると結構大変ですね。
もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ケース・バイ・ケースですがリアルタイム入力をする場合は鍵盤を使うことが多いです。
パッド入力を始めた頃使っていたのはパッドとPAD/MIDIインターフェイスでしたが現在はエレドラとMIDIパッドコントローラーが選択肢になります。揚げ足取りをすると打ち込みは操作または演奏タイミングが入力データに反映されない入力方法なので打ち込みでパッドを使ってもメリットは多くありません。
自分でサンプリングした音かどうかという意味で無ければ現在ではサンプリング以外のドラムの音源を探す方が難しいです。自分でサンプリングするのは手間がかかるのでMIDIでドラムパートをまかなう場合はハード音源を使って10chに限定せずに演奏データを作ることが圧倒的に多いです。
ご回答ありがとうございます!
>現在はエレドラとMIDIパッドコントローラーが選択肢
なるほど。
MIDIパッドコントローラーってのがあるんですかー。
勉強になります。
エレドラもちょっと調べたら、以下のようなのが出てきました。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/ …
>MIDIでドラムパートをまかなう場合はハード音源を使って10chに限定せずに演奏データを作ることが圧倒的に多いです。
ハード音源も使ったりするんですね。
こちらも調べてみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) バレー部、軽音部 1 2022/04/21 21:03
- 楽器・演奏 ドラム未経験で、自宅の練習用の電子ドラムが欲しいです。 安いやつから真ん中くらいのクラスのをみてるの 2 2023/04/29 01:04
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 楽器・演奏 Youtubeのドラム動画について 2 2022/11/16 19:40
- 楽器・演奏 趣味もなく毎日つまらない40代半ば男性です。 ギターかドラムに昔から興味があったのですが 若い頃かじ 9 2023/04/25 20:21
- 楽器・演奏 ドラマーの方にご質問です。 ドラムのスティックと練習パットや必要ならばキックペダルは用意できるので、 2 2023/06/09 06:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪府内でドラムの品揃えな楽器店
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
女のドラム
-
デモテープ
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
日用品でバスドラ
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
打ち込みの曲と、そうでない曲...
-
X-JAPANのドラムを文化祭でやる...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
CDなどの演奏で、ドラムやギタ...
-
1年でドラム上手くなりますか
-
ドラムマニアは本物のドラム練...
-
バンドがTV番組での演奏。ドラ...
-
ドラムから始まる曲〜教えてく...
-
最近のJ-POPってDrumsは打ち込...
-
始めて半年でドラム下手って普...
-
ドラムの音が音痴にならないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
GLAYって5人だったんですか?
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
ボーカル、キーボード、ドラム...
-
1ヶ月でバンド結成→発表、可能?
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
X JAPANのYOSHIKIとBOOWYの高橋...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
電子ドラムの騒音について 私は...
-
ベースかドラムどちらかを始め...
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
ベースやドラム等は大学から始...
おすすめ情報