アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドラムの打ち込みについて質問です。
実際にドラム叩ける方は、打ち込みはどうやってますか?

やっぱり、エレドラからMIDI出力でやるんでしょうか?

例えば、それで組んだMIDIを各々ドラムサンプリング音源を割り当てて
MIDI⇒WAVE(サンプリング音源)のように変換できるのでしょうか?

初心者な質問ですみません。
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ケース・バイ・ケースですがリアルタイム入力をする場合は鍵盤を使うことが多いです。

パッド入力を始めた頃使っていたのはパッドとPAD/MIDIインターフェイスでしたが現在はエレドラとMIDIパッドコントローラーが選択肢になります。

揚げ足取りをすると打ち込みは操作または演奏タイミングが入力データに反映されない入力方法なので打ち込みでパッドを使ってもメリットは多くありません。

自分でサンプリングした音かどうかという意味で無ければ現在ではサンプリング以外のドラムの音源を探す方が難しいです。自分でサンプリングするのは手間がかかるのでMIDIでドラムパートをまかなう場合はハード音源を使って10chに限定せずに演奏データを作ることが圧倒的に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>現在はエレドラとMIDIパッドコントローラーが選択肢
なるほど。
MIDIパッドコントローラーってのがあるんですかー。
勉強になります。
エレドラもちょっと調べたら、以下のようなのが出てきました。
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/ …

>MIDIでドラムパートをまかなう場合はハード音源を使って10chに限定せずに演奏データを作ることが圧倒的に多いです。

ハード音源も使ったりするんですね。
こちらも調べてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/28 19:57

悲しいことにドラム奏者でもパッドを使うのは結構大変なんです。


まず場所が・・・。

なので、一個一個ちまちまとやるしかないです。
が、ドラムの場合は方針が決まれば1~2小節をひたすらコピペですから、思ったよりはラクです。んで、節目節目の必要なところにフィルをスカタンタン♪と。
このときこそドラムをやってきた経験を生かすそのときでパントマイムで足と手で「こうきてこうきて・・・しまった!手が絡んでしまう!いくない!」といったシミュレートなどをしながら、打ち込んでいきます。

そのほか、自分のクセくらいならば機械にやらせることはできます。
ゴーストノートのパターンとか。
また、自分がやってみて現実的に練習すりゃできるというようなフレーズも文句を言わずにやってくれるので、私のようにぜんぜんたたかなくなってしまった人には結構ありがたかったりします。

さて、MIDI→WAVEですが、おっしゃるとおり音源が無いことには始まらず、サンプラーともなると、鍵盤ごとに何の音なのか、ベロシティーによってリムショットや普通にたたいたときや、触るだけの感覚でたたいたときの音といったニュアンスも変えてやります。
これらは、サンプリングCDなどを買ってくると細かく入っています。

DAWの場合はミックスダウンや書き出しといった機能でWAVEにしていきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

>悲しいことにドラム奏者でもパッドを使うのは結構大変なんです。

確かにパッドだとちょっとドラムのようにはいかないですよね…。
位置が違いますもんね。

>節目節目の必要なところにフィルをスカタンタン♪と。

僕もドラムをちょこっとやってるんですが、
普段叩き慣れてるフィルを、キーボードでやろうとすると
すぐ弾けないんですよね^^
これはちょこちょこ作ってくしかないですね。

>ベロシティーによってリムショットや普通にたたいたときや、触るだけの感覚でたたいたときの音といったニュアンスも変えてやります

なるほど。
そう言えば、ベロシティ設定なども必要ですよね。
単純に「あるCH=この音源」ってことじゃなくて、リムショットの時もあるし
うーん、ちゃんとやろうとすると結構大変ですね。

もうちょっと調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/28 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!