
No.4
- 回答日時:
>繰り返しピーピーなったまま
>キーボードを押していないのに、パスワードのBOXに文字がどんどん入力されます
内蔵のキーボードのどれかのキーが行かれてしまって、
押されっぱなしの状態になっている感じですね。
起動時のピー音はたぶんそのエラーを検知した音でしょうね。
正常なPCでもキーボードの上に本などを載せたまま起動するとエラーになってピー音出て止まります。
内蔵キーボードをBIOS設定で無効にできるなら無効に、
できなければ物理的に外して外付けキーボードに移行するか、
自力で修理するならパーツ(キーボードのユニットごと)入手して交換、
またはメーカーに依頼して修理ですね。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
キートップが何かの弾みで挟まったり、押されっぱなしになってたりしませんか?
あとは故障、ですかね。
内部で配線が外れてたりしませんかね。
可能ならば外付けキーボードをつないで試せればいいんですが
外付けキーボードをつないでみました。
F2キーを押すとBIOSのセットアップ画面が出ます。F9で初期設定を選択し直したのですが、結局なにも変りません。
繰り返しピーピーなったままです。
その後、いろいろ押していたら、急にXPのサインイン画面になりました。
ユーザーを選んで、パスワードを入れようとしたら、キーが勝手に押されているような形で、キーボードを押していないのに、パスワードのBOXに文字がどんどん入力されます。(●で表示されるのでなんの文字か不明)
結局、内蔵のキーボードが壊れているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
Macキーボ-ドでいう全角半角キ...
-
画面が反転
-
Windows 8 タッチパネル
-
キーボード操作にロックをかけ...
-
Macのアンダーバーについて。
-
Macで数字しか入力できない
-
PowerBookG3のキーボードが反応...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
Mac・テンキーなしで、Gmailの...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
起動したソフトがタスクに表示...
-
ID Managerというソフトがタス...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
KNOPPIXにソフト等を追加するに...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
パソコンでいう「テンキー」と...
-
caps lock 解除の方法教えてく...
-
Bluetoothキーボードでカッコが...
-
mac で Enterキーでフォルダ ...
-
キーボードが押しっぱなしにな...
-
ノートパソコンで、文字が勝手...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
Capslockの大文字、小文字の関...
-
画面が反転
-
最小化したウインドを再表示す...
-
fnキーって?
-
マウスを動かすとデスクトップ...
-
英語のKが横に倒れたような字
-
Macで画面がズームアップしてし...
-
PC電源を入れるとピピピという...
-
Macのアンダーバーについて。
-
パソコンの初期化について困っ...
-
NEC Lavieの電源を入れるとビ...
おすすめ情報