dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
私はアメリカ人の方とお付き合いしております。
連絡はメールやスカイプなんですが、たまに携帯電話(ソフトバンク:ホワイトプランに加入してます)にかかってきます。
先月は30分ほど話したり、メールもしてたので携帯代が2万越えて、やばい!!と思っていました。。。
そしてメールはヤフーのメール(携帯で送信してもWEB経由なのでパケット定額)そして、電話は極力スカイプにしようと約束したのですが…

今日彼の携帯からまたも私の携帯に着信が着ました。3分ほど話したのですが、着信側の私の携帯も電話料金がかかるのではとハラハラしてなりません。

アメリカの携帯から私の携帯にかかってくるとき、着信料はかかるのでしょうか。。。
よろしくお願いします…。。(怖いよー)

A 回答 (2件)

日本で受ける場合は着信に料金はかかりません。


この料金は発振側が負担しているのですが、ソフトバンクの着信料金は日本一高い(それで儲けている)ので、かけた側の負担は大きいかも知れません。

この回答への補足

早速のご回答本当にありがとうございます。
ちなみに、私はもし彼に電話するとき、国際カード(プリペイド式)のを発行してかけようと思っていますが、そのときは彼宛ての着信料金はかからないのでしょうか?ご存知でしょうか?

補足日時:2009/06/03 00:16
    • good
    • 2

 ソフトバンクの携帯電話から アメリカの携帯電話宛、国際電話は 78円/分とアナウンスされています。

 国際メールの発信は最低 100円 パケット数が増えれば加算されます。 

 アメリカからの国際電話をソフトバンクの携帯電話で受けるのは無料です。 メールの受信は国内と同じで 確か最初の全角 60文字?までが無料 まだ読みたければパケット数のよる加算だった筈です。

 一方 アメリカの携帯電話 着信は有料です。 電話発祥の国ですから 日本とシステム違います。 定額の通話とか色々な割引、競争も激しいので アメリカ発信の国際電話は日本より安い筈です。

 日本からの国際通話 携帯電話を使わないのが料金を下げる方法です。 国際コーリングカード、有料の SkypeOutを利用して下さい。

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/global_servi …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!