
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
厳密に言えば、今週は5月31日です。
しかし月曜から会社や学校があるため
今週は月曜から始まると思ってる方も多いようですね。
でも、No1のかたみたいに「今週の日曜」といえば6月7日だと思っちゃいます
No.13
- 回答日時:
私は仕事中心の生活をしているので、
カレンダーの一週間は月曜日から始まるとしています。
私の週末は土曜日から日曜日までとなっています。
よって「今週の日曜日」は「6月7日」です。
仮に、週休二日で「今週の休み」と言った場合、
質問者様のパターンで言うと、
私は、「5月31」と「6月6日」ですか、と聞きたくなってしまう。
休日が二日連なっている事を考えると、
土曜日と日曜日の間で一週間を区切るカレンダーに、
私は不具合を感じてしまいます。
そこで区切らないで、質問者様のパターンで考えると、
「今週の休み」は「5月30日」と「5月31日」になってしまいます。
それなら、土曜日から一週間が始まる事になってしまう。
私には、この奇妙さを解決するために、
私のカレンダーを月曜日から始めるしかなかったのです。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
この場をかりて他の皆さんへもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
結構意見が分かれますね。勉強になりました。
No.12
- 回答日時:
1週間は、日曜日始まりか、月曜日始まりかという問題ですね。
日曜派と月曜派の両方が存在するわけですから、「今週の日曜日」だけでは分かりません。文脈から、過去のことであることが明らかな場合、5月31日と解します。文脈から、未来のことであることが明らかな場合は、6月7日と解します。文脈から判断が付かない場合は、どちらのことを示しているのか確認を取ります。
私の場合、どちらの立場を取るかで、示す日が変わる可能性がある場合は、誤解を生じさせないよう、「○週の×曜日」という表現は、使わないようにしています。
・日曜日には、「○週の×曜日」という表現は使わない
・日曜日のことを示すのに「○週の日曜日」という表現は使わない
(ただし、日曜日に「先週の日曜日」「来週の日曜日」を使うのは可)

No.11
- 回答日時:
私も5月31日派です。
カレンダーがそうなっていますので、すなおに、、、。
ただ天気予報が週末という時、
土日を指すんですよね?
6月7日を主張されている方はそういうのに重きを置かれているのかも。
つまりカレンダーよりも天気予報ということでしょうか。
No.10
- 回答日時:
たのもう
おじゃまする。
>今週の日曜日?
#4殿の回答にあった、URLを見ても判る様に
厳密には決まっていないというのが、正解なのであるが
慣例的に言って、我が国(日本国)では
週の始まりは、日曜日となっている。
但し地球規模で考えると
フランスの様に法律で、月曜日を
週の始まりと決めている国や、日本とは違う曜日を
週の初めと規定している国も、少なからず存在するのである。
この事を踏まえて考えると
通常TV等で週末となると、金曜日・土曜日・日曜日を指す事が殆んどなので
月曜日が、週の始まりと考えている方が
多々おられるのだと、思われます。
以上を某の意見と、させていただくとしよう。
じゃましたな
では、是にて
御免
No.8
- 回答日時:
今週の日曜日は5月31日で主さんが正しいです. 見分け方はもう一つありますよ、テレビの次回予告なんていっていますか
たとえばサザエさんの予告もそうですが「サーテ来週のサザエさんは」と予告をし次回の日曜日6月七日をさしているんですよ、予告でわかるように今月七日は来週になります
No.7
- 回答日時:
NO6補足です。
日曜の生放送情報バラエティ番組でも、前日の土曜日以前のことを先週としていますし、日曜以降の1週間をたとえば「今週の予定」みたいに紹介しています。
No.5
- 回答日時:
自分は今週の日曜日=6月7日
先週の日曜日=5月31日といつも解釈しています。
カレンダーの並びの始まりが日曜日でも
一週間は「月曜日から日曜日まで」と考えています。
「月曜日はブサイクと呼ばれ~」の歌みたいに、
たいていは月曜日が一週間の始まりと広く認識されているみたいです。

No.4
- 回答日時:
私はどっちでもいいです。
まあ、この辺を参考にして、お茶の話題にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%9C%E6%97%A5
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%9C%E6%97%A5
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 質問させて下さい。10月27日に糖尿病で病院で出された注射(オゼンピック)を打ち始めたのです。 毎週 2 2021/11/03 15:26
- 婦人科の病気・生理 ピルの飲み始めの曜日の変え方について質問です。 いまは日曜日スタートで飲んでいるのですが、水曜日スタ 2 2021/11/12 19:41
- その他(暮らし・生活・行事) 週の始まりは 月曜日からなのでしょうか? 日曜日からなのでしょうか? 自分は月曜日が週の始まりだと 0 2021/11/21 22:31
- Excel(エクセル) Excelにて年間の当番表作成したい 4 2021/11/19 14:01
- 雑誌・週刊誌 本の発売日、入荷日について 3 2021/12/07 18:48
- 労働相談 有給休暇を1回も使わずになくなりました。これって問題ないですか? 8 2021/11/17 11:47
- 高校 先週の水曜日、学校を休んでしまいました。その日の授業で提出するものがあったみたいで、木曜日に金曜の朝 3 2021/11/29 00:18
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 理学療法の新卒採用についてです。 ちょうど先週の月曜日にとある病院の試験を受け結果は来週の月曜日に郵 2 2021/12/13 21:00
- その他(買い物・ショッピング) 平日定休日の3営業日について 1 2021/11/05 20:04
- その他(暮らし・生活・行事) 日曜日において「来週の水曜日とは?」いつですか。 6 2022/09/11 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
キリキリマイ
邦楽
-
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
-
4
ウジ虫の幼虫の身体から、それより小さいサイズのウジが2匹!
生物学
-
5
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
6
仙台駅周辺で幼児が遊べるところ
その他(国内)
-
7
昭和63年生まれの人は何歳になりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
Googleマップの履歴の削除
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
アニメで呪いにかかっている主人公教えて下さい。
アニメ
-
10
カンジダ?痒い!!
婦人科の病気・生理
-
11
今、世界で起こっている戦争を教えてください
世界情勢
-
12
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
-
13
最近好きなテレビ番組は何ですか?
ノンジャンルトーク
-
14
生理痛の、薬は体によくないの?
マッサージ・整体
-
15
たれぱんだの好物 『すあま』
食べ物・食材
-
16
四日市に行くには
温泉
-
17
おいしいパスタ屋さん
食べ歩き
-
18
おもらし
小学校
-
19
恋に落ちたら~僕の成功の秘密~の主題歌
ドラマ
-
20
昨日の夕飯何食べましたか?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
どの女の子の名前がいい?? ・...
-
どんなジャンルで暮らしていま...
-
男性が話したことない好きな人...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
Q.以下⇩の①~⑦のITにまつわる時...
-
好きなスポーツ選手は誰ですか?
-
礼
-
くだらない質問で申し訳ありま...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
石
-
31日のナンバーズ3で皆さんが...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
まだコタツを出している人いま...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
おはようございます(^^) みなさ...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
財布が落ちていたら拾って交番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
万人から感謝される職業って何...
-
この歌詞、どういう意味?
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
おすすめ情報