

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ここ↓のコックピット図にある、床から生えてる「操縦桿」を左右に
倒すと「補助翼(エルロン)」が左右で上下反対に動き、結果として
機体は前後軸周りに回転(横転、ロール)します。
零戦の構造入門篇
http://www5d.biglobe.ne.jp/~cocoro/sub54.htm
ただし、これだけですと操縦者から見れば機体は前後軸でロールしま
すが、外から見た場合は、例えば水平飛行中にエルロンだけ切っても
機体は横向きや背面になったときに機首を下げて行きますので水平飛行
ではなくなります。横に倒れた際にラダー、背面ではエレベーターで
修正する必要が出てきます。この辺はラジコン飛行機の曲技について
興味があれば調べて下さい。原理的には実機と同じ操縦法です。
ちなみに同様の操作は一般的なラジコン(日本で一般的な2スティック・
モード1の送信機)では右側のスティックを左右に倒す、で、
実機の操縦桿と同じです。エレベーターが実機では同じ操縦桿を
前後に倒すのに対し、ラジコンでは左のスティックの前後で行う点
が異なっています。
No.6
- 回答日時:
機首下げの操作をしなければ逆さの時に下を向いて添付画像の様になります、なお実際は風防の中央が照準器ガラスの部分、地平線も水平に飛行してる場合風防中央に来る、地上や海面はよりよく見えるはずです。

No.5
- 回答日時:
操縦席から見れば分かりやすいです。
逆さの状態で少し「機首下げ」が必要では、「機首下げ」しなければ低空なら一瞬にして地上に激突かも。No.2
- 回答日時:
エルロンを左右逆方向に振れば原理的には前後軸での旋回が出来そうですが・・・・
模型なんかでもエルロン可動式のもありますね
http://item.rakuten.co.jp/yousay-do/10003060/
ただコレも、可動式と言うだけで左右逆に振れるかまでは未確認。
模型の話では無いのかな?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 高度何キロメートル上空くらいまでが飛べる限界ですか? 2 2022/05/15 20:20
- ノートパソコン 縦向きの ワード を横向きに回転させたい 2 2022/07/02 20:38
- ラジコン・ミニ四駆 ドローンの羽田空港周辺の禁止地区(円内)の高度制限内での飛行中、操縦不可になることはあるか 1 2023/06/20 22:24
- 事件・事故 陸上自衛隊ヘリ墜落の原因は人間関係の歪にあったのでは 10 2023/04/16 10:32
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋のバス事故 8 2022/08/23 18:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 航空機イヤホンのボリュームコントロールアダプターについて 3 2022/08/31 11:54
- アニメ グレンラガンの操縦は、グレンとラガンに乗った二人の内、どっちが何をやっているのでしょうか。 1 2022/06/20 19:31
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 円に接する方法 3 2022/06/03 12:06
- Word(ワード) word でA4 縦置き:30字×30行 にしたいのですが操作方法がわかりません。教えてください。 1 2023/04/23 19:35
- 数学 直線y=ax+bが2点P(1,-1)、Q(2,1)の間を通る時、点(a,b)の存在範囲を図示せよ。と 2 2023/05/01 21:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
零戦の横転操縦方法
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
文章にひく斜線
-
自動車の大型二軸車、三軸車、...
-
6軸の電気機関車@カーブ
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
EXCELエクセルの散布図のX軸の...
-
シャーペンの軸の部分が中へ入...
-
なんであんなにナマケモノは可...
-
ステッドラー4in1のシャーペン...
-
Excelでの第3軸
-
文化とは何でしょう
-
X軸とY軸の入れ替え
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
-
和傘の羽二重傘というものはな...
-
ハイパーヨーヨーモンスターシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
自動車の重心位置について
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
日産UDについて
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
トラックがハンドルを切った時...
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
クリスタルの中にレーザーで綺...
-
軸の回転を止めるようなブレー...
-
トレーラーに回送用仮ナンバー...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
おすすめ情報