
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
B-B-BやB-2-Bで6軸のタイプは、真ん中の台車がスライドします。
C-Cで6軸のタイプは、2軸目と5軸目の位置が問題で、カーブを曲がりやすくするために前よりか後ろよりになります。2軸目と5軸目のフランジがなくてそこで逃げるタイプもあります。
アメリカや古い日本の電気機関車では、1-D-1とか2-C-2もありました。2-B+B-2とか1-A-1というのもあります。C-C+3-D-D-3+5-5というのが一番車輪の多いものだった記憶があります。
SLの一部でもEでA-C-Aとなっていて、首を振るタイプもあります。ギヤー駆動で、B-B-Bというのも一部にあります。
日本のディーゼル機関車には、A-A-A-Bというのもあります。B-A+A-BとかB+A+Bとかもあった記憶があります。
(アルファベットは駆動軸、数字は非駆動軸です)
No.2
- 回答日時:
はいそのとおりです。
中間台車はスライドできるようになっています。中間台車を使う6軸電気機関車はひとつの台車の3軸がある3軸台車を2つ使っていました。EF59以前の6軸の電気機関車では先台車と言う動力を伝えない台車が動輪の前についているのが普通でした。ちなみにEF58ではB-C-C-Bと言う構成で、先台車2軸・3軸台車(動輪)・3軸台車(動輪)・先台車2軸と言う構成でした。ちなみEFのEは電気機関車をあらわしFは動輪(駆動力を伝える車輪)の数をあらわしています。日本ではB(動輪2つ)からH(動輪8つ)まであります。動輪8つタイプは2両の電気機関車を連結したような形で2軸台車を4つと言う構成です。
参考URL:http://sa.sakura.ne.jp/~rtm/ef58/
No.1
- 回答日時:
列車の台車はボギー台車といって、通常は2軸ずつ一つの枠に収められて自由に旋回するようになっています。
つまり、EF型の場合、台車が3つあり、それぞれが旋回するので、カーブを自由に曲がれるわけですね。
むしろ、SLで動輪が4軸あるタイプなど、良くカーブ走れるなと思ってるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 作業用一輪車の車軸のネジの規格 3 2022/07/19 16:57
- 電車・路線・地下鉄 鉄道車両の装置について 2 2022/10/03 17:45
- 電車・路線・地下鉄 叡山鉄道で、車両塗装色が「クリームとマルーン」色だった「車両形式」と「期間」は分かりますか? 1 2022/06/17 21:15
- 工学 電気自動車のトルクについて 下記諸元表のトルクは315Nmになっていますが、モーターの軸棒の径が1c 4 2022/12/11 22:18
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 大学物理 1 2023/01/28 15:15
- 電車・路線・地下鉄 TR23台車について 1 2022/05/04 10:36
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表具と表装と軸装は違いもので...
-
零戦の横転操縦方法
-
日本語「寄って立つべき軸」の...
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
文章にひく斜線
-
自動車の大型二軸車、三軸車、...
-
6軸の電気機関車@カーブ
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
EXCELエクセルの散布図のX軸の...
-
シャーペンの軸の部分が中へ入...
-
なんであんなにナマケモノは可...
-
ステッドラー4in1のシャーペン...
-
Excelでの第3軸
-
文化とは何でしょう
-
X軸とY軸の入れ替え
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
-
和傘の羽二重傘というものはな...
-
ハイパーヨーヨーモンスターシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西濃運輸のトラックの車輪
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
自動車の重心位置について
-
アルミ製ハウスカーのタイヤ交換
-
リベットの長さの求め方
-
日産UDについて
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
トラックがハンドルを切った時...
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
大型トラックの前二軸の運転は...
-
【エクセル】レーダーチャート...
-
大型トラックの前2じゅくに乗る...
-
130モーターの軸をのばしたい
-
クリスタルの中にレーザーで綺...
-
軸の回転を止めるようなブレー...
-
トレーラーに回送用仮ナンバー...
-
厚紙で円筒形を作るコツ
-
万年筆の名入れ(彫り)の消し方
おすすめ情報