
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>曲がるときは大きくふくらんで曲がるんですか
前もって、そんなふうに決めつけるのは、思考能力がなく応用が利かない人です。
道路の状況によります、内輪差は当然考慮する必要があります、内輪差を考えることなく、ただ膨らんで曲がればよい、というものではありません。
結果として後輪より、前輪のほうが大回りになりますが、前二輪は関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輪が2軸ある大型車の旋回の...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
6軸の電気機関車@カーブ
-
後輪タイヤ数の多い大型車がな...
-
ねじ巻き式振り子時計(柱時計...
-
リベットの長さの求め方
-
アンテナの軸比
-
トラックのタイヤの位置の違い
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
fit2代目と3代目の違い
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
交差点で
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
トラックドライバー
-
10年以上前から トラックは、...
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
トレーラートラックを使った高...
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報