
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
追加です。
トラックの場合、広い駐車スペースが必要です。
つまりトラックを停められる場所は、かなり限られる。
コンビニでもトラックお断りという看板が多くあります。
(駐車場の舗装も強化していないと沈む!)
タイミング的に、あなたの勤める会社でお昼になれば当然そこで食べますよ。
No.10
- 回答日時:
トラックドライバーで一括りにします?
200〜800万の収入差があるので金のある人とない人がいる
あなたの仕事も同じことしてても会社違えば給料違うし作業内容が違えばもっと違いますよね?
それ一括りっておかしいと思うでしょ?思わないの?
あなたの会社の食堂が取引業者の利用が可能ならそこにトラック止めることはできるし配送ルート上にあるのだから無駄に走る必要もない
特別高くない限りはこんな便利な食堂はない
利用しない手はないよね
私がそのドライバーならやはり利用する
食材の地域配送はあまり給料は良くないし
No.9
- 回答日時:
>私の勤務する会社の食堂に材料を運ぶトラックドライバーが来るが、
読点がないのでどこで切れているかわからないけど、仮に「あなたの勤務する会社の食堂に材料を運ぶ」という仕事の「トラックドライバー」だとするならば、トラックドライバー(運送業)というか、食品卸の会社の人か、給食会社の人なのでしょう。実際に金がないから安く上げるために社食で食べているのかもしれませんし、単にタイミングが合うから食べているのかもしれません。
そうじゃなくて、あなたの会社に鉄鋼資材など10トントラック等で乗り付けてくるトラックドライバーが、あなたの会社の食堂に来るということであれば、駐車場の兼ね合いでちょうどいいんでしょうね。10トントラックを駐車できる食堂は減少傾向にありますので。
No.7
- 回答日時:
すごい偏見がある質問やね。
あなたの会社に許可もらってるからじゃないの。
いつも、昼頃に到着してそのまま、トラックを停めれるからね。
トラックを停めるのも気を使うからね。
ドライバーは、有難く思ってるでしょう。
で、あなたは?今の時代、不味過ぎる食堂もないだろうしね。
弁当持ってきてるのなら話は別ですが、わざわざ、外に出るのも邪魔くさいでしょ。出れない会社もありますよね。社員食堂利用してる人は、みんな貧乏なの?
No.6
- 回答日時:
食堂とは、あなたの会社内にある社員食堂のことですか。
まあそうだとして、そこは社外の人もお金さえ払えば利用できることになっているのですか。
それなら何の問題もありません。
まさか、ただで食べさせてもらえるわけではないですよね。
No.2
- 回答日時:
大昔は、運転中に弁当を食べてました。
今は車内が記録されるドラレコがあるので、
それをやるとクビになる。
ドライバーは時間が無いのと、トラックを
停める駐車場が無いから、一般レストラン
などで食べることが出来ない。
たから、企業などの休憩場所や食堂でする。
お金でなく、時間と駐車場が無い事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
てんかんの発作が度々起こり、先日も首都高運転中に意識を失いかけました。前を走っている車に追突したこと
運転免許・教習所
-
左足ブレーキ
その他(車)
-
-
4
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
5
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
6
トラックの前に泥除けつけてる旧車いますが、 なんのためにあるんでしょうか? かっこいいのでしょうか?
国産車
-
7
タイミングベルト
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
9
車で軽自動車の事を聞くと必ず、パワーがない、高速道路はエンジンが高回転唸って、乗れた物じゃないとか4
国産車
-
10
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
11
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
12
4月19日にトヨタディーラーの認定中古車を希望ナンバーと外装コーティング有りで契約して納車日がGWを
中古車
-
13
2000ccくらいの国産大衆車ってどれですか
国産車
-
14
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
15
車屋
車検・修理・メンテナンス
-
16
ヤリスクロスのハイブリッドか普通のガソリンどっちを買うか迷ってます。 中古で買う予定ですが、使用期間
中古車
-
17
現在トヨタのビッツ(ガソリン車)に乗っています、今後15年間ずっと乗り続けた場合の問題点
車検・修理・メンテナンス
-
18
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
19
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
20
プリウスの踏み間違いについて
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
トラックドライバー
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
fit2代目と3代目の違い
-
交差点で
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
10年以上前から トラックは、...
-
トレーラートラックを使った高...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
このルームミラーについてるボ...
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
ラパン HE21S サイドミラー
-
さきほど信号待ちをしていたト...
-
ロンサムロードはどんな文化で...
-
南港C2・C9ヤードについて詳し...
-
ダイハツハイゼットトラック 型...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型ドライバーさんは、初めて...
-
大型車のドライバーさんは、び...
-
トラックドライバー
-
グラフィックボード ドライバ...
-
大卒でトラックドライバー
-
テプラSR720をPC(Windows7)に...
-
DVD Recorder が認識されません。
-
Windows8.1から10に無償アップ...
-
MOへのコピーが遅い
-
西濃運輸うという運送会社 に就...
-
これからトラックドライバーに...
-
日本郵便は配達の軽ワゴンや二...
-
大型車両と誘導車の間に入って...
-
2tと2tロングが停められる時間...
-
クソ目黒記念の軸ですが④マイネ...
-
このルームミラーについてるボ...
-
モーターの軸にクレ556を塗って...
-
アンテナの軸比
-
ハンドルスピンナーを付けてる...
-
このタイプのサイドミラーはど...
おすすめ情報