dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

31歳の独身男性です。サラリーマンで10人くらいの少人数の合唱団で役員をしています。
私は半年前、この合唱団の団長をしている48歳の歯科医師の女性Aさんに対する片思いについて質問を出しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4304206.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4314032.html
そして最近、友達モードにもどすには?ということで質問を投稿しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4924395.html

この質問投稿の背景は上記の質問を読まれると理解できます。

今、私はAさんとは友達モードでいこうとしていますが、それを承知でこの質問を投稿したいと思います。
もし私がAさんに直接好意があることを伝えて、Aさんが「ghq7xyさんとはお付き合いできない。ごめんね。」と言われたとき、その後も気まずくなく合唱団の仲間として楽しく歌えるようにするには、どうフォローすればよろしいでしょうか?振られても気まずくなく友達として合唱団を続けることはできますか?また1度好意があることを伝えると、もう修復は不可能でしょうか?合唱団は辞めたくありませんが、モヤモヤ感がありスッキリしない時があります。私には友達モードにしようとしつつも、心のどこかでまだ片思いがあるのだと思います。未練でしょうか?

過去の投稿にも書きましたが、Aさんは合唱団では常に笑顔を絶やさず、ムードメーカーになっています。その一方で歯科医師として治療されるときは厳しい方ですが、それゆえみんなから慕われています。またアマチュアの声楽家としてはセミプロの実力はあり、オペラでソリストを務めるくらいの方です。それでいて癒し系で人格者です。私はAさんを尊敬しています。

支離滅裂な文章お許し下さい。

A 回答 (4件)

なんとなくお気持ちはわかります。


私は女性ですが、質問者さまと同じような状態です。

私も、相手は私を恋愛対象にはみていない、妹のような存在とわかっていても、やはり好きという気持ちが消えません。
諦めて純粋に「友達」として接したいとも思うし、でもやっぱり彼にとって、彼女にはなれなくても他の友達よりちょっと特別扱いしてほしいと思ってしまいます・・。

私は恋愛に疎くて、そうそう好きな人もできないタイプです。
それだけに、この思いをどう昇華させたらよいかと思います。

自分の年齢的に、結婚なども考えますし・・。
でも相手は、万が一思いが通じても「結婚」というタイプではないんです。
彼女もいるし、自由業だし、16歳上だし、なんでこんなに手の届かない人に惚れてしまったんだろうと思います。

私の場合、たぶん相手は私の気持ちには気付いています。
けど、はぐらかされていて、伝えたいけれどうまくかわされているので、このままでいってしまいそうな気もします・・。

相手との関係性にもよりますが、私の場合は、伝えた後も気まずくはならないかなぁ・・とは思っています。なぜかというと、たぶん、なんとなく既に伝わっていると感じるので、私の気持ちに気付きながらも避けられたりしていないので・・。

相手が質問者さまの気持ちに全く気付いていなければ、気まずくなる・・かもしれませんね。
ちょっとずつ好意を匂わしていると言いやすいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
似たような境遇で参考になります。

>相手との関係性にもよりますが、私の場合は、伝えた後も気まずくはならないかなぁ・・とは思っています。なぜかというと、たぶん、なんとなく既に伝わっていると感じるので、私の気持ちに気付きながらも避けられたりしていないので・・。

>相手が質問者さまの気持ちに全く気付いていなければ、気まずくなる・・かもしれませんね。
>ちょっとずつ好意を匂わしていると言いやすいですよね。

たぶん、Aさんは私がAさんに好意を持っていることは気付いていないと思います。でもこういうエピソードがありますので、ひょっとすると薄々気付いているかもしれません。

今から半年前、私がAさんの歯科医院で治療を終えた後、Aさんと雑談しているときに「Aさん、1週間後のコンサートがんばってください。私ghq7xyはオペラ歌手Aのファンとして応援しています!」と言ったことがあります。Aさんは恐縮しながらもまんざらでもない、という感じでした。
そして1週間後にAさんがソリストとして参加する演奏会がありました。演奏会は大成功、Aさんの演奏を聴いて心の澱みが洗い落とされ綺麗な清々しい気持ちになりました。終演後、ロビーでAさんとお会いし、大きな花束をAさんに直接手渡しました。Aさんは「エーッ!」と驚きながらも、嬉しそうな笑顔で花束を受け取ってくれました。この時は「Aさん、コンサート大成功おめでとう!」という意味も込めていましたけれども、「私ghq7xyはファンとしてだけでなく、男性♂として女性♀であるAさんを好きです。」という意味も込めていました。たぶん、Aさんはそこまでは気付いていないと思います。でもそれはそれでいいのです。私はAさんが素敵な演奏を聴かせてくれたことと花束を受け取ってくれたこと、そしてAさんとツーショットで写真を撮ってもらったことが嬉しくてAさんに感謝したことを覚えています。
その晩、Aさんから「ghq7xyさん、コンサート聴きに来てくれて、そして立派なお花をありがとうございました。早速診療所の玄関に飾りました。」とのメールが届きました。今も嬉しくてメールを保存しています。
私はAさんを尊敬してよかったと思いました。

長くなってしまいましたね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 23:50

「常に笑顔を絶やさず、ムードメーカーになってる」人なら振られても、あなたが不審な態度さえとらなければ、気まずい雰囲気にはならないと思いますよ。


間違いなく気遣いの出来る方なのでしょう?
「今まで通り合唱頑張ります!」の一言で了解してくれるでしょう。

40後半の女性ですから若い男性に言い寄られたら不安になるとは思いますけど、逆に不安になったとしたら意識されてる証拠だし。
とりあえず、無理にあきらめるより友達モードといいつつも告白っぽい事を言い続けて、食事にも誘い、意識してもらってはいかがですか?

友達モードはもう無理!と思って、ちゃんと告っても「いやあたしなんか…まだ若いんだし」みたいなとりあえず断るようなことも言われるかもしれませんが、若い男の好意はおいそれとは信用できないだろうし、この年までシングルだった方ですから長期戦で…。

そもそも、彼氏とかいないんですかね。

この回答への補足

>そもそも、彼氏とかいないんですかね。
たぶん、Aさんには彼氏はいないと思います。ですが、AさんはAさんで好きな人がいるかもしれません。Aさんはghq7xyに片思いしているとは思えません。Aさんにとってghq7xyは合唱団の仲間、という位置づけでしょう。

補足日時:2009/06/10 20:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hatomaruさま、ご回答ありがとうございました。

>「常に笑顔を絶やさず、ムードメーカーになってる」人なら振られても、あなたが不審な態度さえとらなければ、気まずい雰囲気にはならないと思いますよ。
 難しいですががんばってみます。

お礼日時:2009/06/10 20:15

#2です。


好きなんですねぇ。
歯科医で48歳、独身なら、推せばいけそうな気もしますけどね。
ただ、同じ趣味を持つ仲間の域は脱していない印象を受けます。(客観的に)

私の場合ですが、メールとかでけっこうあからさまに好意を示してます。(計算ではなく、単純に伝えたいと思って自然に)
「声聞きたい」とか「寂しい」とか「会いたい」とか。
用もないのにくだらないメール送ったりもしますし、そしてスルーされたりもしますが(笑)、自分が送りたくて送っているので、返事はあまり期待してません。

とりあえず、スルーされることもありますが、返事は返ってくるので嫌われてはいないと思ってます。
彼女・・・は無理でも、妹分みたいな感じででもいいので、近づきたいんです。
気の済むまでやろうかと思ってます。
どこかで、ふと「もう充分だ」と思うかもしれないので。

質問者さまは実直なお方なようです。
もっとストレートに気持ちをぶつけてはどうですか?
好きなのに何もしないで、その他大勢の友達の中の一人でいいんですか?

この回答への補足

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4924395.html
前の質問のBさん(合唱団の会計で相談に乗ってもらった人、40代既婚女性)にメールで、
「やっぱりAさんが気になります。どうしよう。」とメールしました。
そうしたら、Bさんから
「ghq7xyさん、Aさんには何も言わずにこのままのほうがいいよ。気まずくなったら練習がやりにくくなるし。それにAさんはこれから発会式を迎えるオペラでソリストを務めるから、それに気持ちが向かっているよ。ghq7xyさんの気持ちは分からなくはないけど、Aさんのことを思うなら歌に集中させてあげてください」とのメールが来ました。
難しく悩むところです。自分がAさんを掻き乱してしまうのではないか、と思うからです。しばらくは様子見のほうがいいのかな?タイミングは良くないのかもしれません。
Aさんは来年50歳になりますから、そこまで自分の中だけで暖めて待ってみるほうがいいのかもしれません。50歳になったら考え方も変わるかもしれませんから。

補足日時:2009/06/10 00:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cow-loveさま、前のお礼を読んでまた書き込みしてくれたのですね。ありがとうございます。

>好きなんですねぇ。
>歯科医で48歳、独身なら、推せばいけそうな気もしますけどね。
>ただ、同じ趣味を持つ仲間の域は脱していない印象を受けます。(客観的に)
 やっぱり私はAさんのことが好きなのだと思います。でも昔に比べると少し距離を置かれている感じもするので、ちょっと心配。

Aさんは私を友達・弟分みたいには見てくれているかな?
長くなりますがAさんとはこんなエピソードもあります。前にAさんから治療が終わった後に医療用の歯磨き粉をもらったことがあるのですが、私がその歯磨き粉が気に入ってしまい、歯磨き粉が終わりそうになるとAさんに注文し、私が買うつもりでお金を払おうとするとAさんは必ず拒否をするのです。「これはあげるから!」って言われてしまいます。4回くらいもらってしまいました。でもAさんの厚意ですし、最近はいい意味で諦めて素直にタダで受け取るようにしていますが。
また長くなってしまいましたね。再度の回答ありがとうございました。

>質問者さまは実直なお方なようです。
>もっとストレートに気持ちをぶつけてはどうですか?
>好きなのに何もしないで、その他大勢の友達の中の一人でいいんですか?
 このコメント、心強いです。ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/09 00:03

切り替えましょうよ。


相手は完全に切り替えてるんだから。
貴方も切り替えてくれてると思ってる。
お互いに仲間として楽しい時間をこれからも共有していけばいい。
そういう存在も大切だからね。
異性の存在としてはそれぞれ求める人が違う。
切り替えましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
blazinさまは誤解をされてしまったのかもしれませんが、私はAさんに好意があることを伝えてはいません。
ですので、ghq7xyの中だけの問題なのですが、片思いを友達モードに変える切り替えは必要ですね。

お礼日時:2009/06/07 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!