
ゼンリンの住宅地図「デジタウン」を購入し、便利に使用しているのですが、外で使用することが多く、またCDを出したり入れたりすることも頻繁にあるので、傷つけてしまわないか心配です。
そこでオリジナルのCDは、保存しておいて、外出したときに使用するため用に複製を作りたいのですがうまく作成できません。
いろいろなCD-Rソフトを使用してみたのですが、どうしても複製の出来ないCDもあるのでしょうか?
ちなみにトライしてみたソフトは、「CDクローン」・「ブラインドライトスイート」などです。もちろん推奨しているCD-Rドライブで試しました。
もちろん個人で使用するため著作権はご心配なく。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
NO11の前に詳しい内容の回答を投稿いたしましたが 違法性があるのか?検疫に引っかかり 没稿されてしまったようです。
ヒントは ドライブはUSBタイプではだめです。また 高度な設定が必要です。No.10
- 回答日時:
だいぶ時間が立っておりますが コピーは出来ましたでしょうか?私もこの投稿を見させて頂き 試してみましたが投稿通りのやり方では結局出来ませんでした。
その後色々試してみました 結果コピーをする事が出来ました 必要ならばお教えいたします。この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
あれからいろいろと試しましたができませんでした。
もしできるのであれば、是非伝授願いたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
あれからいろいろと試しましたができませんでした。
もしできるのであれば、是非伝授願いたいのですがどうすればよろしいでしょうか?
No.9
- 回答日時:
#4,#6です
PLEXTOR PX-W8432T及びYAMAHA CRW-2200は入手困難だとおもいます。
YAMAHA CRW-F1
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/product …
RICHO DVD+R/RW RW5125
http://ext.ricoh.co.jp/dvd/index2.html
ただしあくまでも家の環境で出来たものでコピーを保障するものではありません。プロテクトタイプも違うかもしれませんし。
No.8
- 回答日時:
#6です
機種は
YAMAHA CD-F1 CRW-2200
RICHO DVD+R/RW RW5125
PLEXTOR PX-W8432T
以上の4機種ではコピーできました。
CloneCD4でログを見てますと途中セクター800番台から10200番台まで読み込みに失敗しましたと出ますが読み込みが終了しましたが出た後かまわずブランクメディアを挿入し続けてください。(この部分がプロテクトです)。
ご返答ありがとうございます。
たびたびすみません。
当方、どうしてもしてみたいので、成功されました、
上記機種のそれぞれの詳しい正式品番を教えてください。
すぐに購入してみようと思います。
よろしくお願い申し上げます。
No.5
- 回答日時:
だめかもしれませんが、複写用ファイルを作っておいて、Dドライブを開いてすべてのファイルを選択して、そこにコピー貼り付けできれば複製を作ることは可能かもしれません。

No.4
- 回答日時:
ゼンリンのページを見ましたら以下のようなFAQがありました。
>Q5 地図データをハードディスクにインストールすることは出来ますか?
>
>デジタウンは取り扱い操作を簡単にするため、CD-ROMを入れると直接起動
>するようになっており、ハードディスクへインストールすることは出来ません。
>従いまして、ご利用にあたっては、CD-ROMから起動させてご使用ください。
>なお、地図データをハードディスクへインストールすることが可能な住宅地図
>データベースアプリケーションシステムと致しましては、「Zmapシリーズ」が
>ございます。
とのこと。
参考URL:http://www.zenrin.co.jp/product/zmapdata.html

No.3
- 回答日時:
たぶんソフトウェアのCD-ROMにかかっているプロテクトの事をおっしゃっているのだと
想像いたします。
プロテクトを外すには、まずそのソフトにどのようなプロテクトがかかっているか
を判断する必要があります。
で、そのプロテクトを無視して書き込めるライティングソフト,CD-Rドライブが
必要になります。
どうしても複製できないCDというのは、市販されているCD-Rドライブでは
書き込めない部分にデータを書き込んだり、市販のCD-Rドライブでは正常に
書き込みできないようなデータ列を使用したプログラムなどでしょう。
たとえばプレイステーションのゲームとか。
(それでも試行錯誤でバックアップできてるんですが。)
まぁ、複製できないCDもあるけど、なんとか試行錯誤で動かすようにするのが
最近のユーザなんでしょうね。
ただ、はじめからCD-Rドライブ自体がプロテクトを無視できないドライブを使用
してたりすると、どのライティングソフトを買ったとしても無理ですからね。
#CDを出し入れするのが面倒な時は、仮想CDソフトを使うという方法もあると
#いうのを知っておいても損はないかと。
#最近のノートパソコンなんかではCDドライブが別だったりするので....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 音楽エンドレスCDの作り方 6 2023/02/15 09:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) CDとYouTubeの、ジャスラックの違いを教えてください。 1 2022/05/20 20:41
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、 4 2022/09/15 13:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーの高音再生限界チェックで7KHzが限界 10 2023/04/20 13:38
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SMPlayerでDVDが再生出来ない!!
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
Cドライブを増やしてDドライ...
-
フリーウェアでハードディスク...
-
ccleanerの使用質問です
-
DVD-ROMドライブの読み込みにつ...
-
HDのデフラグと故障・診断ツール
-
wmp v12
-
複数(二つや三つ)のドライブ...
-
画像のHD-WLU3/R1を持っていま...
-
Virtual CloneDriveでエラーが出る
-
古いArcSoftの再インストール...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ESET Smart Security トラブル
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
ダウンロードサイトから購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの複製を作成したいのです...
-
DVDFabを起動してもドラ...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
mac DVD-Rを入れても吐き出され...
-
《B's Recorder GOLD》急にCDが...
-
VMwarePlayerでDドライブを認識...
-
CD Manipulator
-
DVD-Rへの書き込みが上手くいか...
-
VMware Playerに、Dドライブを...
-
Thunderbirdのローカルフォルダ...
-
★DVD Decrypter★入力元の...
-
音楽CDイメージをファイルから...
-
コマンドプロンプトでドライブ...
-
フォトショップで急にメモリ(R...
-
imgburnでのエラーについて
-
デジタウンが消えてしまいました
-
デーモンツールでのPCゲーム起...
-
数枚のCD-ROMを使うゲームでCD...
-
I/O Error!
おすすめ情報