
No.4
- 回答日時:
うらやましいですね一日にそんなにずれるのであれば「MfClock」というソフトで手動で時間合わせしたらやたらと楽しそうです。
私も以前は桜時計を使っていたのですがネット接続の関係なのか分かりませんが
ひどく狂う様になりファイやウオールのパケット通信の状態を確認したら桜時計が何故か全て失敗していましたので
時間合わせのソフトを現在のものに変え時間の修正状況を見るのに「透明時計」を同時に起動させて
自動手動半々で修正しています。
透明時計の方で秒針を表示させて手動修正のときにその秒針の動きを見ることが楽しみのひとつになっています。
あまりずれないと何か損をしたような気持ちになるのが不思議ですが。
No.2
- 回答日時:
解決というよりは参考ですが、
PCの時計は、たいした性能のものは入っていません。
一日数分くらいなら、普通にズレます。
水晶の発振を利用しているタイプなので、
暑かったり、寒かったりすることで、発振速度がかわり
ズレは増します。
windowsなら
PC右下の時間をクリックして、「インターネット時間」タブ
の部分、そこに、一日一回くらい同期を自動同期してるはず。
もしかしたら。。。
ドメインに参加していて、ドメインサーバーが30分進んでいる
とかありませんか?それで自動で30分進んでいるサーバーに
同期しちゃってるとか
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/13 14:09
早速のアドバイスありがとうございます。同じ環境で使用しているもう一台のPCの時計には問題ないのでドメインの問題ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
昔の時間の単位を教えてください
-
正午について
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
リューズ1個の時計の曜日の合わ...
-
24時と0時の正確な表現
-
時計の秒針
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
NTTの時報(117番)について
-
平成4年って西暦何年?
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
ポールスミスとアニエスベー
-
壁掛け時計が変なんです
-
Baby-Gの古いモデルなんで...
-
G-ショックなど防水の時計の電...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
時計好きの方、貯金はどれくら...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
GMTを用いた国際的な正しい時刻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の時間の単位を教えてください
-
新しい電池なのに デジタル時...
-
壁掛け時計が変なんです
-
TELVAの腕時計の電池交換
-
NTTの時報(117番)について
-
シリアル値から、西暦を表す技?
-
平成4年って西暦何年?
-
古い柱時計の時報音を消せませ...
-
腕時計の秒針は動いているのに...
-
腕時計の日付表示が半日狂って...
-
掛け時計がすぐに壊れるおかし...
-
24時と0時の正確な表現
-
時計について質問です。ロイヤ...
-
EXCEL 和暦を西暦に変換する方...
-
腕時計(グッチ)の日付表示に...
-
Linkstation(NAS)がスリープ...
-
電波時計が逆回転
-
Androidスマホの時刻の自動同期...
-
時計の秒針
-
レシートの時間がいつも違うレジ
おすすめ情報