
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 使っているディストリビューションはUbuntuです。
Ubuntuの場合は、最初のログインは、一般ユーザーですね。
端末、または、コマンドライン端末で、
sudo su
と入れ、パスワードを聞いてくるので、rootパスワードだと思ったけど、だめだったらユーザーログオンしたパスワードを入れてみてください。
私は、面倒だから、同じパスワードにしているため、失念しました。
rootパスワードは、OSをインストールするときに、指定したものです。
すると、$から、#に変わります。
この変わったのを確認したら、root権限になったことを意味します。
man sudo
man su
とかを入力して、コマンドの説明を読んでください。
また、Ubuntuのフォーラムは、下記のところにありますので、
分からないことがあれば、検索をかけて調べましょう。
https://forums.ubuntulinux.jp/index.php
No.4
- 回答日時:
私も初心者なので的外れな回答になってないと良いのですが、似た経験がありますので…。
Ubuntuであればrootユーザがデフォルトで存在しません。
というか正確にはパスワードが設定されてないってところでしょうか。
$ sudo passwd
で管理者パスワードを設定したらできないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
「PCを起動した時に入力するパスワード」とは, 何をするためのパスワードでしょうか?
BIOS か何かで「PC を起動する」ため (つまり「電源を投入してから OS が立ち上がる前」) にパスワードが必要な設定になっているのでしょうか?
そして, それは「ルートのパスワード」と一致しているのですか? su でパスワードが要求された場合, そこで入力するのは「su で成りたいと思っているユーザ (デフォルトではルート) のパスワード」ですよ.
なお, 「初心者」は免罪符ではありません. 「『初心者であること』は恥ではないが『初心者であり続けること』は恥である」と思って頑張ってください.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
Win2000でログイン出来...
-
パスワード無効前に変更を促す設定
-
このパスワードが全く思い出せ...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
FTPエラー425
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
Windows XP Professional パス...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
プロファイルが・・・大至急教...
-
ユーザーが飛んだ?
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
windows7で管理者なのにアクセ...
-
ドメイン参加
-
空きIPアドレスの調べ方
-
「ユーザー名かパスワードが正...
-
エクセル初期設定がA4ではなく...
-
スキャンしたデータの保存先
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
Windows10 PC名を変更したら起...
-
リモートデスクトップでAdminis...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
共有フォルダにアクセスしよう...
-
Windows7とXPでファイル共有が...
-
macbookでBIOSパスワード
-
パスワードを要求される
-
パスワードの有効期限切れで教...
-
このパスワードが全く思い出せ...
-
誰かがログインしたということ...
-
パスワードポリシーによるパス...
-
パスワード無効前に変更を促す設定
-
windowsの設定 ユーザー名 パス...
-
MacBook Air 設定
-
パスワードを忘れて困っています
-
HP-UXのログインするパス...
-
OSログオンパスワードをコピペ...
-
Win7 メモ帳を開くとドキュメン...
-
WinRARで圧縮したパスワード付R...
おすすめ情報