
私はアニメの二次創作をしています。創作をしているうちに、キャラクターが好き過ぎて、次第に主人公の子供の頃や住んでいる土地などを勝手に想像して自分なりにそれを書くようになりました。しかも最近では勝手にイメージして書くことの方が面白くなってきました。そのためか、一見、原作とは別物というか、原作のファンからしたら、いっそオリジナルで書けばいいのにと思うような創作になっているのではないかと思います。
かといって、オリジナルの作品として見てみると、原作のキャラクターの容姿や言動を元にしているので、原作が好きな方が観たら「これは○○のアニメと似ている」「パクリ?」などと思うのではないかと思います。
どちらにしても中途半端な状態なのですが、このような二次創作なのかそうではないのか自分でも分からなくなってしまった作品について質問です。
「原作のキャラクターが好き」という気持ちで書いたのであれば、出来上がった作品が原作のイメージと離れてしまっていても、その作品は二次創作物の扱いにしておいた方がいいのでしょうか?
それともキャラクターを一から作りなおして、オリジナル作品を目指した方がいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
童話パラレルやファンタジーものの学園パラレル、現代もののファンタジーパラレルなど版権キャラを使ったほぼオリジナル作品は割と存在していますが、基本的なキャラクターの口調や性格を崩していなければ文句を言われることはありません。
(パラレルだから、ですみます)
しかし、版権キャラをモデルにしたオリジナルは嫌われる行為です。
キャラクターの容姿を変え、世界観をオリジナルのものにしてモデルのことは自分の胸のうちにしまっておけばバレることはないかもしれませんが。
同人作家出身の作家さんで"焼き直し"という行為をされる方がいます。
これは自分が発行した二次創作の同人誌の内容を、キャラの名前と容姿をちょっとだけ変えてそのままそっくり商業発表するという行為です。
最も嫌われる行為です。
数年前からこの焼き直しをする人が増えてきたので"版権モデルっぽいオリジナル"もかなり攻撃される傾向にあります。
オリジナルを書きたいなら完全オリジナルにする必要があります。
またモデルを胸に秘めておいたとしても、「オリジナリティがない」と言われる作品になると思います。
なので二次創作をしたいのならパラレル状態であっても二次創作、と銘打った方が良いということです。
詳しく書いて下さりとても勉強になりました!参考にさせて頂きます!
心にあったモヤモヤがスッキリと晴れました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
二次創作がしたいのであればそうすればいいと思います。
公開する時に「原作崩壊しています」「改変してます」などの注意書きをつければそれでいいと思います。
確かに注意書きをつければ親切ですね。参考にさせて頂きます。回答ありがとうございます。
「二次創作がしたいのであれば」ということは、“二次創作もどき”からオリジナルにしたいという場合には事情が違ってくるということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 一次創作キャラが被ってしまう。 私は昔から一次創作が好きでキャラクターを作っては物語を作って、たまに 3 2023/03/03 21:55
- 流行・カルチャー 二次創作の二次創作(三次創作)はパクリではないか 3 2023/08/09 16:55
- 知的財産権 AIがネット上からパクって作り出したモノを利用することは「善意の第三者」の釈明は通用するか否か? 8 2023/04/27 19:25
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イベントの参加について 1 2022/07/14 08:23
- 作詞・作曲 ボーカロイドの楽曲をyoutubeに公開する際のMV内における2次利用のイラストの著作権について 1 2022/08/26 10:46
- pixiv 腐女子の方に質問です(できれば二次創作される方) 2 2022/06/20 04:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 二次創作 ガイドラインについて とあるアニメのキャラクターイラストを使ったキーホルダーを作成したく、 2 2022/05/09 12:09
- アニメ 名前がどうしても思い出せないアニメがあって、詳しい方の力を借りたいです。 ・製作年 2年ほど前に見た 2 2022/08/20 22:35
- ゲーム 18歳未満が艦これの本やグッズを店頭で買うことについて 1 2022/04/02 17:20
- アニメ オタクあるあるは二次創作を作る時好きな二種類の作品をクロスオーバーしがち? 1 2023/03/24 19:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CLANNADの原作についての質問で...
-
アニメのネギまについて違いを...
-
「不思議の国のアリス」が私た...
-
みにくいアヒルの子の原題は?
-
ひぐらしのなく頃に 原作と講...
-
吸血鬼ドラキュラのことで教え...
-
マンガ化、アニメ化された国内...
-
「銀河英雄伝説」のビッテンフ...
-
「レ・ミゼラブル」を先ずアニ...
-
オリエント急行について
-
「時計じかけのオレンジ」最終...
-
「あたりまえだけど、とても大...
-
原作からかけ離れた二次創作
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
「犬神家の一族」の琴のお師匠...
-
子供の頃「おちゃめなふたご」...
-
映画版視聴後に原作ハリーポッ...
-
池波正太郎 「剣客商売」について
-
こち亀でどの話か思い出せない
-
幽遊白書の単行本と完全版で悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメのネギまについて違いを...
-
セーラ・クルー(小公女)の誕生日
-
原作ピーターパン
-
STEINS;GATE ELITEのボイスは新...
-
銀魂について
-
鏡の国のアリス(原作)より質問...
-
トム・クランシー原作の映画化
-
ひぐらしのなく頃に 原作と講...
-
後宮小説の続編について
-
指輪物語マニアの方、ご回答お...
-
「銀河鉄道の夜」のアニメは何...
-
原作からかけ離れた二次創作
-
ひぐらしのなく頃に 鬼隠し篇
-
リーマス ルーピン先生の目の...
-
リトバスの原作とPSP版の違い
-
二次創作のサイト運営が長続き...
-
CLANNADの原作についての質問で...
-
東方のカップリング
-
海外の方のファンアートの疑問
-
ロード・オブ・ザ・リング 原...
おすすめ情報