アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校でも中学校でも結構ですが、予習と復習だったらどっちが大事だと思いますか?
どちらか一方を選んでください。

A 回答 (10件)

両方大切なものだと思いますが、「どちらかだけをしろ」と言われたら、私は予習派ですね。

予習でいったん理解を試み、わからない部分を授業で補う、というパターンが良かったです。すると、「自分がわからなかった部分」に注目して落ち着いて授業を受けることが出来ました。

新たな知識を初見で他人のペースで取得しようとすると、混乱したり流してしまったりすることもあって、授業でわからない部分は後で復習してみてもやはり解らない、という感じです。授業の後に先生にきちんと質問しておけばいいのかもしれないですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「自分がわからなかった部分」に注目して落ち着いて授業を受けることが出来ました
なるほど、授業はその確認の場ということですね。
そうすることで、より頭に入るかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 12:43

復習。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

復習ですか!
旺文社の赤尾さんは、「人間は忘れる動物なので、それ以上に覚えろ」と言いましたが、その通りだと思います。
復習で、分からなかった点がよりクリアになりますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:35

皆が知っていることを今さら知っても誰も感心してくれない。


皆が知らないことを先に知っていれば尊敬される。

そんな間違った価値観で勉強に取り組んでいた私は予習派でした。

私には記憶力が無いので皆が覚える頃には忘れていました。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ところてんみたいですね。
「すごいなぁー、習ってないのに分かるんだぁー」で尊敬されるのに、試験がよくないというのは、みんな解せないでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:34

その人次第でしょう。


復習をしなくても飲み込めてしまう人もいますので、そういう人は予習重視でしょう。
逆に、なかなか飲み込めない人は復習重視で確実に取り込む方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予習は未知の部分の勉強ですから、参考書を見ることになる。
復習は繰り返しなので、分からない部分がよりクリアになる。
どちらも大事ですが、個人的には復習でしょうかね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:26

勉強は反復して練習する事で物になるため、両方


同程度、重要です。

でも、予習は知識がまったくない所から始めないといけないですし、
復習は授業で得た知識を活用できるので、どちらがやりやすいかと
言うと、復習なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんの意見をみると、予習は「未知の部分を授業で再確認するため」、復習は「習ったものを忘れないようにするため」ということが言えそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:23

私は予習を重視していました。


何の知識もないままの状態で授業を受けるのと
予め目を通した予習上で受けるのとでは、
同じ1時間の授業でも質が全く違ってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何の知識もないままの状態で授業を受けるのと、予め目を通した予習上で受けるのとでは
そうですね、授業はその確認の場ということになって、より頭に入りますね。予習は大事ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:21

学校で、勉強するのは、基礎です。


基礎を忘れないため、予習、復習はどちらも大事で、甲乙付けられません。もし、貴方が、向学心があれば、もっと難しい問題集を、勉強すべきです。それも、答えを見ずに、自分で、回答を出し、間違っていたら、先生なりにたずねることです。
難問ほど、時間、日にちを、かけて、解く。これが大事なんです。
量でなく、質です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
まず私は、そういう勉学の機会を過ぎてはるか離れた時空に住んでいる者です。
>量でなく、質です
基礎と応用と言うことも出来るでしょうか。
基礎ばかりでも駄目ですね、頭が鍛えられません。通用しませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 13:11

復習ですかねー。


習ったことを再確認するのは重要とおもいます。
それでも分からないときは「何がわからない」のかが「分かっている」ので、質問も的確にできますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

復習しても分からない部分は、ほんとに分からないところなので、それを重点的に先生に聞けばいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 12:45

復習じゃないですか。


忘れないうちに。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔、旺文社の創業者である赤尾さんが、“人間は忘れる動物なので、忘れる以上に覚えないといけない”と言ってましたが、その通りですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 12:35

復習ですね。


復習を反復することで、予習する問題が少し理解できます。
復習が基本でしたら、予習は応用と考えていいと思います。
基本ができなければ、応用は解けません。
復習を征するものは、予習を征するです。
頑張って欠かさず、復習をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>復習が基本でしたら、予習は応用
なるほど、見方を変えればそうとも言えますね。
「人間は忘れる動物である。忘れる以上に覚えることである」と言いますが、復習しないと忘れますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!