
firefoxは2.0
IEは6です。
win98での使用です。
firefoxをダウンロードしてから
メーラーとともにfirefoxを使用していましたが、
flash playerがうまく見れないため、
IEを立ち上げてサイトを見ようとしたのですが、
立ち上がることは立ち上がるんですが、
サイトへ移動すると、「問題が発生したため~終了します。」なります。
(ホームは空白に設定しています)
「エラー報告」でサイトへ案内されるのですが、
そのときはfirefoxが立ち上がり見れるのですが、
OSを98選択できません。
もう98のサポートは終わったので、
こちらの教えてgooで
何か手がかりが教えてもらえるとありがたいのですが。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドオンが原因と思われます。
さしあたって、Flash Playerをアンインストールして入れ直して下さい。
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/d …
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
この回答への補足
すみません。
(質問者の補足を書くところがなくて、
ここへ記入します)
エラー「mshtml.dll」について調べていて
ネットで回答を見つけました。
そしてIE6がまた昔のように
使用することができました。
参考URL
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
解決「方法2」でやってみました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
すでに、firefoxの方で何度も
関連のエラーが出たため、
アンインストーラをダウンロードし、
作業後、バージョン7、8、9を
試しています。
IEは立ち上がることは立ち上がり、
移動したサイトの背景イラストまで見えるのですが、
もうあと少しのところでエラー→終了です。
「mshtml.dll」がどうのこうのと英語で表示されますので、
これでまた、調べてみます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC98エミュ
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
領域不足
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
父がexcel98をwindows10で動か...
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows11の設定画面がスクロー...
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
先ほどUEFIのbios設定で誤ってL...
-
PC98エミュ
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
youtubeの画面について
-
ウインドウズ11
-
コマンドプロンプトで変数内に...
-
XnViewでファイルを削除するとx...
-
PC9821V20で4領域の一つにWIN95...
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
NAS上のBATファイル実行
おすすめ情報