dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うまく説明が出来ないのですが…

データを入力しているエクセルシートにて、探している必要な情報がどこにあるのか検索したいのですが。

詳しく説明しますと、
A列に氏名、B列に住所、C列に年齢、等必要な情報を打ち込み、行毎に一人ずつデータを入力したエクセルシートがあります。
1シートにあたり200人分程の情報がある中から、探している対象の2~3人のデータがどの行にあるのかを探したいのですが、どの関数をどのように使ったらよいのでしょうか。
A列に漢字で入力している氏名にて抽出を行ないたいのですが…。

合計2000人分程のデータから特定の人を探さなければいけない為、手作業では全くはかどらず途方にくれています。

過去に同じような質問をされている方がいるとは思ったのですが、今回、とにかく時間がなく、過去質問を捜している暇がありません。
分かりにくい説明ではありますが、どうぞご協力をお願いします。

A 回答 (2件)

CTRLキー+F で検索ができます。


探したい名前を検索窓に入力しましょう。
その際にオプションを押し、検索場所をシートからブックにしましょう。
すべてのシートから検索できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました!
こんなにも簡単に検索出来るなんて・・・!!

手作業で行おうかと思っていたので本当に助かりました。
おかげで楽に検索できそうです。

本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/21 17:30

検索機能を使えば良いのでは?



列を指定しておいて、「編集」→「検索」で名前を入れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
検索機能…、全然知りませんでした。
こんなにも簡単に検索出来るものなのですね(^^;)

どちらの回答者さまにも20ptあげたくて仕方ないのですが、
システム上(当たり前ですが)無理なので、回答順とさせていただきますね。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/06/21 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!